美味しんぼ1巻が○500円に!? 価格の自動入力機能で戦う「メルカリ・バーコードバトル」をいい大人が真面目にやってみた

本当に便利な機能です。

» 2018年09月20日 10時00分 公開
[PR/ねとらぼ]
PR

 こんにちは、メルカリのPR記事です。



 物を簡単に売ったり買ったりできる便利なフリマアプリ、メルカリ。

 でも、地味に煩わしいのが「出品時の商品情報の入力」ですよね。特に細かいものを何個も何個も出品する際の手間はなかなかバカにならないものです。

 しかし、そんな出品時の「めんどくさい」を解消する便利な新機能が最近追加されたらしいです。

 その名も「バーコード出品機能」!

 本、CD、DVD、ゲームのバーコードをスマホのカメラでスキャンすると、商品の名前、詳細、値段までを自動で入力してくれるという優れもの。


商品の説明まで一瞬で入力!

 これはぜひ、試してみたい!

 というわけで

 (多少強引ですが)……。

「メルカリ・バーコードバトル」を開催します!



 とにかく難しいことは考えず。4200円になるべく近く、かつ4200円を越えないようにすればいいってことです。賞品や罰ゲームについてはその都度考えていきましょう。

 今回のバトルの参加者はねとらぼ編集部より集まった、こちらの5名。


個性豊かな面々

 なお、出品物は全て記者の私物! いずれのファイターも気合は十分です。

 それでは「メルカリ・バーコードバトル」……。



 レディ……ファイ!!

1人目の挑戦者 「ミュージックファイター・たろちん」



 バンド経験もあり、音楽に造詣が深い男。

 バトルのトップバッターを務める彼が用意したのはこちらのデッキ。


黄色いCDが多い

 どのような順番でCDを繰り出してくるのでしょうか……。

たろちん:最初に出すのはこれにします! 



 「oasis/Familiar to Millions」

たろちん:中学か高校のころ初めて買ったライブDVDで、リアムのゲロ声がかっこよくてファンになった思い出があります。目標金額が4200円とやや高いので、早めにDVDを出して間合いを詰めておく作戦です。

 それではさっそくバーコードを読み取って行きます。


カメラに映すだけの簡単操作

山下:値段出ました!


商品名もしっかり出てくる

山下:850円です!

たろちん:思ったよりも行かなかったー! じゃあ2つ目はこれにします。



 「星野源/ギャグ」

たろちん:星野源5枚目のシングル。映画「聖☆おにいさん」の主題歌なんですが実はアルバムに収録されてない隠れた名曲なんですよね。聞きたかったらこのCDを買うしかないので結構高値が付くと思います。

 はたしてその結果は、


合計1800円

たろちん:えっ、定価600円なのに!? やっぱりちょっとだけレアになってるのかな。次はどんどん行きます!



 「radiohead/KID A」

たろちん:ちょうど洋楽聴き始めて初めて買ったロキノンに「あのレディヘの新作!」みたいに紹介されてて買ってみたら俺の知ってるロックと全然違くてびっくりしておしっこを漏らした記憶があります。

 「INU/メシ喰うな!」

たろちん:作家の町田康(当時・町田町蔵)が10代のときに組んだバンドの日本パンク史に残る名盤。ジャケがかっこいいです。

 「Hedwig and the Angry Inch〜ORIGIN OF LOVE〜」

たろちん:超好きなロックミュージカル映画のサントラ。MTVでPVを見て映画公開前にこのサントラを買って渋谷のシネマライズにお母さんと観に行きました。


合計3540円

たろちん:もう3540円かー、そろそろ怖いから次で終わりにします。


STOP!のポーズ

 「℃-ute/ありがとう〜無限のエール〜/嵐を起こすんだ Exciting Fight!」

たろちん:友人のドルヲタが一時期たくさんCDをくれて未開封のままアレしていたものです。シングルで元の値段もそんなに高くないので絶対にオーバーすることはないはず!これで終了です!!

 トップバッターということで堅実な攻め方を見せてくれたミュージックファイターたろちん。しかし攻めずして勝てるほどこのバトルは甘いものではありません。

  • 「4000円未満でのストップなので、合計金額は後で発表になります。
  • 「先に終わらせたプレイヤーの合計金額が分からないから、後のプレイヤーはそれも頭に入れて戦わなくちゃいけないってことね。」

暫定一位、たろちん

2人目の挑戦者「マンガファイター・黒木」


ホビーマンガの主人公風ポーズらしい

 マンガを買いすぎて本棚が重さに耐えきれず突然崩壊し、死にかけた経験がある。

 そんなマンガに愛された男、黒木の用意したデッキはこちら。


厳選の10冊

  • 「足りなくない?」
  • 「どう考えても足りない気がする。」

黒木:足りるはずなので大丈夫です!! そして僕の1冊目はこれだっ!



 「陸奥A子ベストセレクション/陸奥A子」

黒木:70、80年代に「乙女チック漫画」というジャンルで人気を博した少女漫画家・陸奥A子のベスト本です。最近陸奥A子さんがTwitterをはじめたんですが、西武ライオンズの応援ツイートしかしないのがおもしろくてハマっています。

 はたしてその価格は?



黒木:まあこんなもんでしょ!

 いきなり高めの参考価格が付き、喜ぶファイター黒木。


「ダンジョン飯2巻/九井諒子」「ちーちゃんはちょっと足りない/阿部共実」


「TAKE IT EASY/岡崎京子」「ROCK/岡崎京子」「失恋ショコラティエ9巻/水城せとな」

 しかしその後は3〜400円代と 高値が付くと予想した絶版本やマイナー本がことごとく不発となりました。


驚きを隠せない

 ここまでの合計金額2971円でデッキの残りは4冊。ギリギリなようにも思えるが次はどう出るのか?

黒木:これにします。


祈るような表情

 「ハチミツとクローバー1巻/羽海野チカ」

黒木:『3月のライオン』羽海野チカの初連載作品にして、恋愛青春漫画の金字塔の1つ。かなわない恋に意味はあるのか? の問に対する答えがここにあります。とにかくオーバーだけが怖いので、みんな持ってる人気漫画の1巻で様子を見ます。たぶんそんなに高くないはず!

 その結果は……。


合計4061円

 1090円!

 ハチクロ1巻、ここでまさかの高額表示。


「ウソでしょ?」と言っています

 ファイター黒木、もちろんここでストップ。

 ラッキーパンチですが、4061円という好記録を出し後続にプレッシャーを与えることに成功しました。


139円差のニアピン

3人目の挑戦者「ゲームファイター・池谷」


その男、凶暴につき

 フリーのゲームライターだった経験を生かし、今回バーコードバトルに参戦。

 そんな男のゲームデッキとは……。


こんなデッキで大丈夫か?

 古めのゲームや情報誌が目立つ構成、これが吉と出るか凶と出るか。

池谷:1個目はこれ!



 「ラブプラスぴあ」


「ここのところ書いたんだよ」

池谷:実はフリーライター時代に関わった本で、プロデューサーの内田明理さんにインタビューしたり、ARデート企画のために1人で1週間ハワイに行ったりといろいろ思い出深い本なんだよねー。



 ゲームファイター思い出の本は1030円とまずまずの値段に。


「ザ・ベストゲーム2」「Beep 復刻版」

 続けてレアなムック本を2冊繰り出しますが……。


合計3278円

 想像よりも芳しくない結果に不満な様子。

 ここでさらにトラブルが発生!


様子がおかしいファイター池谷

池谷:全然バーコードがついてない……

 ゲームオタクっぷりが裏目に出たのか、なんとバーコードがついてないレトロゲームばかりを持ってきてしまう痛恨のミス。


どっちかで900円を狙わなければならない状況

 しかもバーコードが付いているのは「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」か「ガチャフォース」の2つだけ。

 1000円弱で目標金額をオーバーしてしまいますが、現在の合計金額が3500円以下なのでなにか商品を出さなければ失格となってしまいます。

池谷:ゼルダとか絶対4000円くらいするしなー、でもガチャフォースもレアだし、うーん。


悩んだ末に

池谷:もうこれしかない、ガチャフォースがただの古いゲームとして900円くらいになることに賭ける! ここでストップ!!

 一か八かの勝負に出たファイター池谷。

 当然ですがバーコードを読み込む順番も勝つためには重要な要素、後半に値段を刻める品を残しておくことがこのゲームの定石です。


マンガファイター優勢か?

4人目の挑戦者「実家ファイター・山下ラジ男」



 謎のワード「実家ファイター」とは? そんな彼のデッキはこちら!


これが実家デッキだ!

 この日のために実家の押し入れからあらゆるものをかき集めてきたという、ある意味ドリームチーム的デッキ。全体的に懐かしいにおいが漂っていますが、中には掘り出し物もあるのでしょうか?

山下:一気に行きます。


どういう組み合わせだ

 「チャーリーとチョコレート工場」

 「史上最強自己分析驚異の超実践法2018最新版」

 「サクラ大戦 原画&設定資料集」

山下:小学生のときにおばあちゃんがワゴンセールで買ってくれたDVDと、ほぼ未使用の就活本。あと高校生のときに急にサクラ大戦にドはまりして揃えた設定資料集です。全部で1500円くらいにはなってくれると思います。


合計2440円

山下:しまった……思ったよりもサクラ大戦が高かった。ここから刻んで行かないと危なそうですね。


本来なら並ぶはずのない2冊

「郁恵・井森のお料理ban!ban! みーんなうれしい。ごっきげんレシピ50」

「カワハギ攻略マニュアル」

山下:父と母のものです。僕は「デリ×デリキッチン!」しか知りませんが母いわく「お料理ban!ban!」はその前番組らしいです。あと、父がアジより大きい魚を釣ってきた記憶はありません。どちらも300円予想!


合計3370円

  • 「カワハギが意外と高い」

山下:金額的にまだまだ余裕はありますが絶対慎重に行きたいので、ここは……。



「B'z ultra soul」

山下:シングルかつ大ヒットということで確実に値段を刻めるはず。自分で買った記憶はないし、父も母もCDを買う人じゃないのでたぶん姉の私物だと思います。

  • 「ジャケットこんなんだったんだ。」

合計3740円

山下:今の合計金額が3740円。つまり322円以上460円以下を出せば優勝できる可能性が高い、ということなので……。


不敵なSTOP!

山下:「幽☆遊☆白書 17巻」でストップです。


勝てる可能性はまだ全員に残っている

5人目の挑戦者「床屋ファイター・福山」


シザーハンズ

 床屋が好きすぎて床屋に置いてあるマンガばかりを読んで育った男。床屋に行かなくてもマンガが読みたいという理由で床屋にあるようなマンガばかりを持っている男でもある。それが「床屋ファイター」。実力は未知数だ。


まさに圧巻

 ラーメンの山岡家に置いてあるマンガファイターと言い換えることもできるラインアップですが、この膨大な量のマンガの中から勝利への方程式を導き出すことは出来るのでしょうか!?


H2全巻の圧倒的ボリューム

福山:まずはほんの小手調べってことで。



 「ゴルゴ13」

福山:床屋と言えばゴルゴ13ですよね。置いてない床屋はモグリですよ。


持ってきた3冊を一気にスキャン!合計950円

福山:フムフム、予想通りの値段ですね。ならば次はこれだ!



 「美味しんぼ」

福山:美味しんぼも床屋でしか読んだことがないマンガの一つですよね。ま、僕はいつでも家で読めるんですが……。これも1〜3巻一気にスキャンしちゃいます!



山下:じゃあまずは1巻から……


突然笑い出すファイター山下

福山:え?なに、なにっ!?

山下:えー、美味しんぼ1巻の参考価格は……


堂々のオーバー

山下:7500円です!


呆然の表情

 床屋ファイター福山。H2のポテンシャルを全く見せることなく散っていきました。


脱落者が一名

 もはや敗者は決定してしまいましたが、ここからは勝者を決める戦い。

ミュージックファイター・たろちん、最後の1枚。

 「℃-ute/ありがとう〜無限のエール〜 嵐を起こすんだ Exciting Fight!」のスキャン結果は……?


合計3840円

たろちん:ま、負けなかったから良しとします。


ゲームファイター・池谷が最後に出した「ガチャフォース」は……。


「商品が見つかりませんでした」

 まさかのエラー。昔のゲームのバーコード等は読み込めないこともあるようです。


何とも言えない表情

池谷:でもよかった―!これで少なくともドボンは免れた!!


実家ファイター・山下の最後の商品「幽☆遊☆白書 17巻」

 ここで322円以上460円以下を出せば優勝だが……?


合計4730円


「やっぱ仙水編のラストの巻は人気なのか〜?」

 ドボン!

 実家ファイター山下、惜しくも脱落!

 そしてこの瞬間……


最終結果

優勝は……。



 マンガファイター・黒木に決定!!

 勝者には敗者から、ドボントリガーとなった本2冊が手渡されます。


「美味しんぼ 1巻」「幽☆遊☆白書 17巻」

黒木:まあまあの嬉しさです。



 ちなみにゲームファイター池谷がスキャンできずに悔しがっていた商品の一つ「DICING KNIGHT.」ですが、


激レアゲームだった

 メルカリ内では66000円で売られていました。


かわいいかよ

黒木:なんでこんな高いもの持ってきたんですか?

池谷:自慢したくてね……。


 そんな激レアゲームが売りに出されていたりもするメルカリ。

 普段は買う専門でメルカリを利用している方も、身の回りにあるもののバーコードを読んで便利な「バーコード出品機能」を体験してみてはいかがですか? もしかしたら思わぬレアものを発見できちゃうかも?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/31/news019.jpg “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
  2. /nl/articles/2501/29/news009.jpg 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
  3. /nl/articles/2502/01/news088.jpg 「痩せた」 大谷翔平、“最新ショット”に驚きの声 “寝ぐせ”にツッコミも……「うわ凄い絞ってる」
  4. /nl/articles/2501/28/news188.jpg 「やられたな」 ベトナムで「FUJITSU」だと思って購入した家電→“衝撃の正体”に思わず戦慄
  5. /nl/articles/2502/01/news039.jpg 生え際後退で老けて見える25歳男性、プロが大胆カットしたら…… 「不可能を可能にした」「35歳から15歳に」大変身が740万再生【海外】
  6. /nl/articles/2501/30/news026.jpg 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
  7. /nl/articles/2501/31/news041.jpg 水道検針員から直筆の手紙、確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生→大反響から1年たった“現在の様子”を聞いた
  8. /nl/articles/2502/01/news008.jpg 【ハギレ活用】「もう最高……」 着物のハギレをリメイク→わずか30分で“すてきなアイテム”が完成! 「私にもできそう」
  9. /nl/articles/2502/01/news047.jpg 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  10. /nl/articles/2501/31/news215.jpg 「こういうの大好き」 ユニクロ“3990円パジャマ”が発売前から話題騒然 「最高」「シンプルで良い」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  2. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  3. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
  4. スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
  5. 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
  6. 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
  7. 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  8. 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
  9. 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  10. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議

提供: 株式会社メルカリ
アイティメディア営業企画/制作:ねとらぼ編集部/掲載内容有効期限:2018年9月26日