教えて、賢い人! 論文、特許から考える「缶入りコーンポタージュをコーン残さず飲みきる方法」
あのモヤモヤ感のない缶コンポタが飲みたい。
自販機で売られている缶入りのコーンポタージュは手軽に飲めるけれど、つぶつぶのコーンが中に残ってしまう点が悩みどころ。誰もが一度は、飲み口をのぞきこんで、もう少しで出そう(だけど出ない)なコーンにヤキモキした経験があるのでは?
何とかして、コーンまで残さず飲むことはできないのでしょうか。今回は論文などの情報をもとに「賢い人たちが考えた“最強の缶入りコーンポタージュの飲み方”」をご紹介します。
コーンが出ないなら、飲み口の段差をなくせばいいじゃない
2016年、新潟国際情報大学では「缶入りコーンポタージュの粒コーン飲み干しに関する研究」という論文が発表されました。同大学経営情報学部の教授・上西園武良氏らによるもので、内容はタイトル通り、「どうしたらコーンを残さず飲み干せるのか、実験で明らかにしよう」というものです。
コーンポタージュの粘性などを再現した透明な液体などを用いて、以下の2パターンの飲み方をシミュレーションしています。
- A:缶を大きく傾けて、少ない回数で飲みきる
- B:缶をあまり傾けず、多い回数で飲みきる
Aで残ったコーンが平均8.4個だったのに対し、Bは平均12.6個。この差について「(Bのように傾ける角度が小さいと)流速が小さくなってしまい、粒コーンが飲み口の段差で引っ掛かりやすい」と考察しています。
しかし、視点を変えると、これは「流速が違ったとしても、そもそも飲み口の段差が無ければコーンは出てくる」ということ。飲み口の段差を削った缶を使うと、A、Bともに残ったコーンの個数は平均1個強まで減ったといいます。なーんだ、缶の形状をちょっと変えるだけで解決するんじゃないですか。
ただし、同論文によると、あのコーンが引っ掛かる飲み口の段差部分は「缶の上と側面の接合部となっているため、完全に無くすことは難しい」とのこと。そのため、飲み口ではなく缶の側面を加工して「実質的に段差がない状態」を作るべきだと結論づけています。
飲み口の段差が邪魔なら、缶の内側に出っ張りを付ければいいじゃない
では、「側面の加工により、飲み口の段差が“実質的にない”缶」とは、どのようなものなのか。上西園氏の論文が公開される約10年前、坂根環境デザイン事務所(広島県)は、まさにこのアイデアを実現したかのような特許を出願しています。
公開特許公報によると「缶の飲み口付近の内側に出っ張りを設ける」という仕掛け。こうすることで「(コーンなどが)段差に引っ掛からないで飲食できる、飲みやすい飲料水缶」が実現できるとしています。
確かに特殊な構造の缶を使えば、コーンが残らないコーンポタージュは作れるかもしれません。では、何となく自販機で購入したものが、普通の缶だったらどうすればいいのでしょうか。実はそんなときに役立ちそうなライフハックが、2012年にネット上で話題を集めたことがあります。
「内側に凸」が必要なら「外側から凹」でいいじゃない
話題になったツイートは「飲み口の下を少しつぶしておくと、コーンまで残さず飲める」というもの。投稿者は、ある流体力学の先生の話を又聞きしてチャレンジしたそうですが、本当に効果があったとのこと。ねとらぼ編集部でも検証を行ったところ、コーンは一粒も残りませんでした。
先に取り上げた論文や特許を踏まえるなら、このやり方は「段差を無効化する『内側の出っ張り』を作るために、『外側からへこませる』アプローチ」ということができそうです。
もうちょっとで飲めそうなんだけど……と飲み口に引っ掛かったコーンとにらめっこする、あのモヤモヤ感を味わいたくないときは、試してみる価値がありそうです。
主要参考文献
- 【豆知識】コーンポタージュ缶のコーンを残さず飲みきる方法がすごい
- 缶入りコーンポタージュの粒コーン飲み干しに関する研究(新潟国際情報大学機関リポジトリ/上西園武良氏、小柳孝治氏)
- 飲みやすい固形物入り飲料水缶(J-PlatPat/特開2007-153441)
関連記事
【豆知識】コーンポタージュ缶のコーンを残さず飲みきる方法がすごい
流体力学、おそるべし……!全人類の90%以上が誤解? 意外と知られていない“はんだ付けで金属がくっつく理由”
大まかなやり方は、学校の授業で習ったような……。「妹は俺の娘」は法律上可能である。○か×か?
嫁は無理でも。「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
ニュースなどでよく見る表現も、意外と分からん……。「排球」「鎧球」「ア式蹴球」を英語でいうと? 意外と知らない球技の漢字名
スポーツ好きなら、推測だけで当てられるかも。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
『鉄腕アトム』偽原稿がオークションに出品、手塚プロ公式サイトで注意喚起 「素人目には分からない」「やたらリアル」
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
7匹の猫が“ストーブ教”に入信したら…… あたたかさに包まれ、祈るような表情の猫ちゃんがかわいい
アリーナ・ザギトワ、真冬の水風呂にはだしでダイブ 「めっちゃ無邪気でかわいい」「つめたそおおおおおお」
ロッチ中岡、散らかった部屋を片付けたビフォーアフター公開 「ちゃんとお掃除…ってオチがあるー!」と反響
タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
「嘘つきのデブ」「このデブ吸いました」 内山信二の妻、夫の“裏切り行為”に悪口がキレキレになる
恐ろしい悪魔と契約した社畜OL その末路を描いた漫画に読者から「ナンテオソロシインダー」の声
「私が産んだ くらいの顔してる」 赤ちゃんに寄り添うワンコのお顔に母性があふれている
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 「なんて美人」「ずっと憧れの女性」 高岡早紀、長男が生まれた23年前の“プレママ”姿にファンほれぼれ
- USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」サイトに非公式マリオ画像を使用 画像が差し替えに
- 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる
- 「いつの間にか同じ背丈に」 179センチの冨永愛、ぐんぐん成長する14歳の息子と並ぶ親子ショットに驚きの声
- オンライン飲み会中に席を外したら…… 猫ちゃん乱入で今日イチの盛り上がりを見せた様子がうらやましい
- 「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「ヤバい、人生で一番太ってます」 ゆきぽよ、“ぽよぽよおなか”で臨んだRIZAP初日の体重公開
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい