NTTコム「人材流出防止に押しかけラグビー」報道に波紋 実際に行われているのか聞いてみた

デマではないものの、いろいろと誤解を含んだまま広まってしまったようです。

» 2019年03月28日 19時00分 公開
[コンタケねとらぼ]

 3月27日にNIKKEI STYLEが報じた記事「GAFAに人材流出防げ NTTコムの新キャリアパス」が、波紋を呼んでいます。記事最後に書かれた「押しかけラグビー」の部分で、NTTコミュニケーションズでは「職場に突然、ラグビー部員がわーっと入っていって、社員にボールをパスしたり、体を動かしてもらったりする」という部分が「仕事中にラグビーボール投げてくるな」「地獄か」という批判的な声や「そんなことは行われていない」「デマである」という意見までさまざま。


NTTコミュニケーションズ 押しかけラグビー NIKKEI STYLE GAFA 話題になっているNIKKEI STYLEの記事


NTTコミュニケーションズ 押しかけラグビー NIKKEI STYLE GAFA 業務中にラグビーが始まる?

 NTTコミュニケーションズでは本当に仕事中にラグビーボールが飛んでくるのか、そもそもデマなのか。話を聞いてみました。

人材流出対策にタッチダウン

 NIKKEI STYLEの記事は、近年日本のIT企業では若手の人材がGAFA(Google、Amazon.com、Facebook、Apple)に流れてしまうことが多いなか、NTTコムではいかにして自社にとどまってもらうための施策をしているか取材したもの。山本恭子ヒューマンリソース部長が、「キャリアパスの多様性」や「社内FA」について語っています。

 「押しかけラグビー」は、この話の最後に出てきたもの。会社のラグビー部「シャイニングアークス」の部長も兼ねているということで、人事の仕事とつながるかという質問への回答として語られました。

 記事によると、「押しかけラグビー」は2018年から始まったもの。反響があり、NTTファシリティーズやNTT西日本営業部などにも呼ばれて行ったそうです。目的としては、体を動かすことが健康経営につながるほか、会話が生まれるなどの効果が考えられるとしています。企画を考えたのは、ラグビー部のメンバーとのこと。

 しかし、「仕事中にラグビーボールが飛んでくる」という部分が、批判的な声を集めてしまったようです。エンジニアに体育会系のノリを押し付けているようなイメージが付いてしまったのかもしれません。

仕事中に飛んでくるラグビーボールはなかった?

 さらに、この記事に対して物言いが入ります。「社内に乱入するようなトンデモ企画ならラグビークラスタで話題になっているはず」「インタビューに答えた人が何か間違えたのではないか」と、そもそも「押しかけラグビー」自体がNTTコムでは行われていない可能性を指摘しています。





 さらに、NTTコムに勤めるエンジニアが「周囲でそんな体験をした人は誰もいなかった」とするブログ記事を公開。記事を読んで不安になった内定者や就活中の学生は安心してほしい、と呼びかけているのです。



 なお、ケーブルテレビ局ジェイコムの「こちら浦安情報局」が2019年1月3日に公開した動画内でNTTコムに取材し、「押しかけラグビー」を実施している様子が放送されているのですが、これは社内ではなく浦安市で行われているもの。事前に話を通していると思われ、「いきなり社内でラグビーボールが飛んでくる」という感じではありません。


動画7分20秒あたりから

NTTコムに聞く

 実際のところ、NTTコム社内で「押しかけラグビー」は行われているのでしょうか。話を聞いてみました。

―― NTTコム本社で「押しかけラグビー」は行われているのでしょうか。

NTTコム:行われています。年に数回、ラグビーのオフシーズンに合わせて実施しています。全ての部署で行っているわけではないため、体験していない社員も多くいます。これまでは営業部を中心に実施してきました。

―― 批判的というか、ネタ的な感じで広まってしまっていますが……。

NTTコム:把握しております。誤解されたまま広まってしまっているところがありまして、アポなしで強制的に訪問するのではなく、事前に相談して問題ないことが確認された部署でのみ実施しています。強制的に業務を妨害するものではございません。

 「押しかけラグビー」は人材流出対策で実施しているものではなく、元の記事でも別の話として書かれているものです。弊社はトップリーグのラグビーチーム「シャイニングアークス」を有しており、選手のデュアルキャリア形成(競技でも、職場でも活躍してもらう)を推進しています。「押しかけラグビー」も、ラグビー部の選手たちが自ら発案いたしました。

 また弊社では「健全な経営は社員の健康があってこそ」という考えに基づいて「健康経営」を推進しており、「押しかけラグビー」は健康経営施策の1つでもあります。

 NIKKEI STYLEの記事にもあるように、NTTファシリティーズやNTT西日本営業部、また浦安市内の企業などからも、同様の取り組みのため、選手派遣のご要望をいただいております。

―― NTTコムの社員が否定する記事を公開しています。

NTTコム:実施しているのは日比谷の本社ビルのみです。エンジニアは別のビルに勤めているため、目にする機会がなかったのだと思います。

―― 「押しかけラグビー」ではボールが飛んでくるのでしょうか。

NTTコム:パス回し、といっても、やさしくボールを渡していく程度で、主な目的は「健康に関する宣言をしてもらうことで、健康への関心を高めてもらうこと」にあります。

 「こちら浦安情報局」の動画ではタックルしている様子も映っていますが、これは浦安市のご要望によるもので、通常は行っておりません。


NTTコミュニケーションズ 押しかけラグビー NIKKEI STYLE GAFA タックルの場面(画像は「こちら浦安情報局」から



 というわけで、デマではないものの、いろいろと誤解を含んだまま広まってしまったようです。業務中にいきなりボールが飛んできたりタックルされたりするようなものではありませんでした。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2403/21/news036.jpg 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  2. /nl/articles/2504/19/news039.jpg 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
  3. /nl/articles/2504/21/news024.jpg 「安すぎる!」 ワークマン“980円バッグ”に絶賛の声続出 「文句なし」「コスパ最強」「シンプルで使いやすい」
  4. /nl/articles/2504/18/news140.jpg 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
  5. /nl/articles/2504/19/news051.jpg 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
  6. /nl/articles/2504/21/news036.jpg 押し入れに眠っていた“40年前の出産祝い”、開けてみると…… “昭和らしい品”に反響「感無量ですね」「状態がいいのも驚き」
  7. /nl/articles/2504/20/news028.jpg 庭にビオトープを作ったら、生物多様性が爆上がりして…… “まさかの生き物”の来訪に驚がく「え?マジすかw」「存在感すごい」と620万表示
  8. /nl/articles/2504/21/news034.jpg ゴミ屋敷に嫁いだ女性 あるとき“9歳息子の本音”を耳にし……100日間の戦いが1000万再生「最後泣きました」「大変だったろうな」
  9. /nl/articles/2504/21/news043.jpg ←お弁当の理想 現実→ 高校生息子の母が明かした“リアルな光景”に「共感しかない」「ジワっときました」
  10. /nl/articles/2504/21/news032.jpg 150万円で買ったジャングル廃墟→家族3人で本気DIYしたら……「良くなりすぎた」 見違える結果に「やばい」「憧れる」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
  2. パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
  3. 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」
  4. なんとなく捨てにくい紙袋→2カ所切り込みを入れるだけで…… 目からウロコの“活用術”に「これすごくいい!」【海外】
  5. 「見習うことばかり」 80代おばあちゃんの春服&収納術がステキ! 上品かつオシャレで「憧れです」「尊敬します」
  6. ファスナーに直接毛糸を編み付けていくと…… 完成した“便利でかわいいアイテム”が100万再生「天才だ」「これ大好き」【海外】
  7. 「尊厳を踏みにじる行為」 八代亜紀さんの“物議のCD”は「流通会社がすでに流通を中止」 タワレコが回答
  8. 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
  9. 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
  10. 義母「ランドセル代を振り込みました」→銀行口座を見ると…… 2児ママ絶叫の“神対応”が1520万表示「凄すぎる!」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  2. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  3. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  4. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  5. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  6. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  7. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  8. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  9. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  10. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】