レビュー
» 2019年04月28日 12時00分 公開

これまで撮った「片手袋」の写真は4000枚超 築地に通って約20年、“片手袋研究家”による同人誌が奥深い司書みさきの同人誌レビューノート

趣味、ここに極まれり。

[みさきねとらぼ]
同人誌 本棚 図書館 司書 コミケ

 かつてない長さの連休ですねと、あちこちでにぎやかな声が聞こえます。さまざまな催しもあり、皆さまお出かけになる機会も多いでしょうか。でも気持ちがわくわくしすぎたせいか、出かけた先で落としものや忘れものをして、少ししょんぼりした経験も……。でも、あなたの落としものが、実は誰かの気持ちを盛り上げているかもしれませんよ。

今回紹介する同人誌

『さよなら、築地の片手袋たち』A5 24ページ 表紙・本文カラー

作者:石井公二


同人誌 本棚 図書館 司書 コミケ さよなら、築地の片手袋たち 使いこまれた手袋とコンクリートの地面が仕事場らしい雰囲気を醸し出します

片手袋研究家さんが着目したのは……築地!

 今回の同人誌の作者さんは「片手袋研究家」さんです。道端の誰がいつ落としたとも知れない片方だけの手袋、それに魅かれて撮った写真は4000枚以上ですって! 確かに手袋が片方だけ落ちている、その光景だけでノスタルジックな物語を感じさせますが、それにしてもすごいです。手袋の落しものなんてそうそう出会えるものではなさそうですが、20年近く築地に通いつづけられた作者さんによると、かつての築地市場は常に片手袋と出会える「片手袋の聖地」だったのだとか。

 早春に急に寒くなることもありますが、手袋の落しものなんて冬までじゃないかしら? という私の思い込みを覆す片手袋写真がこちらのご本にはたくさん掲載されています。軍手やゴム手袋、色や厚みも違う片手袋たちがずらり。その多様な種類に戸惑いますが、使用目的や落ちていた場所によって分類できる図が、研究家である作者さんによって作成されています。分類するほど片手袋に出会うというすご味が冒頭から発生です。

 こんなにも多様な片手袋が発生する聖地、築地に、作者さんは“「片手袋ってこんなもんだろう」という思い込みを覆してくれる”と思いを寄せます。

同人誌 本棚 図書館 司書 コミケ さよなら、築地の片手袋たち 分類するほど、片手袋情報を収集されたのですね……

魚河岸で働くプロと観光の見学者たちと……混ざり合う空気を片手袋が教えてくれる

 かつての築地市場はあくまで仕事の場であり、一般の人は足を踏み入れることが難しい場所でした。それがやがて観光目的でも人を集める場所となり、訪れる層が変わっていきます。そんな築地の変化を片手袋からも感じることができるのです。

 まずは手袋の用途に注目。街を歩いて出会う片手袋は、もっぱら防寒やファッションを目的としたものであるのに対して、築地では作業用の手袋の落しものが目立ちます。それは築地の近くの街、銀座と比較したときにも明らかとのこと。けれど作者さんはある日、築地市場で発見します。子ども用の手袋を! 「こんなところでこんな片手袋と出会う時代になったんだな」と感慨深かったそうですが、読み手としては「ははあ、そこに驚くんですか」と、見過ごしてしまいそうなところに着目する楽しさを教えてもらった点の方に感嘆します。

 ご本は全ページカラーで豊富な写真が掲載されるとともに、手袋と出会った状況や作者さんが築地市場に寄せる思いがエッセイのようにやわらかく語られます。文章には片手袋に端を発しながら、築地市場で働く人のちょっとした愉快なエピソードや、豊洲への移転で取り沙汰された築地市場への外部からの評価に心を痛めたことも織り込まれながら、その筆致はあくまで穏やかで、さながら道端に落ちた片手袋に寄り添うがごときやさしさです。

同人誌 本棚 図書館 司書 コミケ さよなら、築地の片手袋たち 多彩な種類のなかに子ども用のミトンも。しかも誰かに拾われた“介入型”であることもあったかさを感じます

変わりゆく、それを記録すること

 片手袋がこんなにたくさんの情報を秘めているなんて、とご本を読んで深々と息をつきました。個別の事情を大きさや素材から読みとり、さらに膨大な数を取りまとめて整理していくことで、大きな流れをそこに見いだします。日常のほんの少しのアクシデントの痕跡が街の様子とリンクした記録になっている面白さ、それは片手袋の落しものというどこか日陰的な雰囲気と相まってひそやかな楽しみを感じさせます。さらに他者と接触する象徴的な人間の器官「手」にまつわるものが、人々の営みの場である街が変わっていくさまをも表している、その興味深さと郷愁がこのご本には書き残されています。

 大きく変わるものがあっても、それまでの日々が記録されて残っていくように。もしかしたら、新しい時代のはじまりですけど、意外といつもと一緒のなんてことのない日になるのかもしれません。今日のこの日も、なんてことのない小さな出来事が記憶に残り、記録に残って、後世の誰かに伝わるのかもしれません。

同人誌 本棚 図書館 司書 コミケ さよなら、築地の片手袋たち さまざまな種類が築地市場を彩りました

サークル情報

Webサイト:http://katatebukuro.com/

入手できる場所:「マニアックス マニファクチャリング」(通販)、「マニアコンビニ」(実店舗、東京都中央区日本橋堀留町1-7-11)、2019年5月7日まで東急ハンズ新宿店で開催中の「マニアフェスタ×東急ハンズ」でも販売中



今週の余談

 元号がこんな風に変わるなんて思ってもみませんでしたが、新しい出来事をわくわくしながら迎えられる喜びっていいですね。それと同時に、和暦でも西暦でも問わないので、同人誌にも奥付を書いてください―! と切に思うのです。たどるのに重要な手掛かりとなるので、奥付に発行日を書く際はぜひ年月日をご記載いただくと、未来の誰かが感涙します!

みさき紹介文

 図書館司書。公共図書館などを経て、現在は専門図書館に勤務。自身でも同人誌を作り、サークル活動歴は「人生の半分を越えたあたりで数えるのをやめました」と語る。


関連キーワード

同人誌 | 図書館 | コミケ | イラスト | レビュー


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2312/05/news120.jpg オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
  2. /nl/articles/2312/05/news138.jpg 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
  3. /nl/articles/2312/05/news025.jpg 子犬が“お手”を拒否した結果、完全に石化してしまう 450万再生の姿に「静止画かとw」「やっぱり笑っちゃう」
  4. /nl/articles/2312/05/news121.jpg 元テレ朝・富川悠太さん、ジュノンファイナリストの16歳息子と“イケメン親子”ショット 「顔ちっちゃ!」「美形DNA受け継がれてます」
  5. /nl/articles/2312/05/news040.jpg 愛犬たちが、手術を乗り越え1カ月の入院から帰ってきたママを見つけ…… 喜びと愛爆発のお出迎えに「無償の愛が最高」「泣ける」
  6. /nl/articles/2312/05/news060.jpg 「クリスマスシーズンなのに」 神田うの、12歳娘から“禁止のリクエスト”→全身黒コーデで表情一変 過去には派手服に痛恨の一撃「ママダサい」
  7. /nl/articles/2312/05/news123.jpg 日本発“クギが打てる”「メタルバナナ」がなぜか台湾で人気爆発 注文集中でメーカーも「急いで生産中」
  8. /nl/articles/2312/04/news055.jpg 七五三のお祝いで記念写真→全員“ジョジョ立ち”だと……!? ノリノリの3人家族に「最高すぎる」と祝福の声
  9. /nl/articles/2312/05/news038.jpg チンチラの見たことない姿が560万再生! 忍者のような身体能力に「空中ウォークみたい」と海外からも反響
  10. /nl/articles/2312/04/news164.jpg 田中みな実、大谷翔平選手との“結婚説”に「あえてラジオとかで言及しなかった」 結婚発表は「ここでするから」
先週の総合アクセスTOP10
  1. オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
  2. 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
  3. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  4. 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
  5. 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
  6. マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
  7. 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
  8. 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
  9. “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
  10. 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」