ミュージアムショップが面白い! 気になるグッズまとめや作り手へのインタビューも充実な同人誌『MUSEUM GOODS PASSPORT』司書みさきの同人誌レビューノート

「作品に出会ったときの感動を持ち帰る」というすてきな考え方。

» 2019年08月11日 12時00分 公開
[みさきねとらぼ]
同人誌 本棚 図書館 司書 コミケ

 先日、照りつける日差しのもとを歩いてイラストの展示会を見に行ってきました。蝉の声を耳にして、アスファルトの照り返しを感じながらなんとか入口にたどりついて、会場で作品の前に立った途端、ふっと暑さを忘れました。作品の力ってすごいですね。そして展示を見て回った後の、グッズのコーナーになると「わっ!」と気持ちが楽しくなって。今回は、そんな美術館や博物館のミュージアムグッズに着目したご本です。

今回紹介する同人誌

『MUSEUM GOODS PASSPORT ミュージアムグッズパスポート』Vol.1 Vol.2 A5 16ページ 表紙・本文カラー

作者:大澤夏美

同人誌 図書館 司書 美術館 ミュージアム 思わず見せて歩きたくなるような、カラフルでかわいい表紙です

夏の旅先で出会うのもいいかも! 第1弾は北海道のミュージアムグッズに注目

 こちらの同人誌は、美術館の一画で販売されているグッズに着目した内容です。巻頭はミュージアムグッズやショップなどに携わる方のインタビューからスタート。そして世の中にあまたあるグッズからこれは、というグッズの紹介があり、ラストはグッズを作る作家さんにもスポットを当てていらっしゃいます。

advertisement

 Vol.1では作者さんの地元だと言う札幌にゆかりのあるショップ、グッズを中心にされています。例えば巻頭の北海道大学総合博物館のショップ「ぽとろ」は、とってもおしゃれな雰囲気で、本物のアンモナイトから型を取ったというキャンドルアンモナイトもすてき。そしてそんなショップの設立の経緯、学生さんの企画についてなど、ちょっと立ち寄っただけでは分からない、商品の狙いやショップの裏側を読むことができます。背景を知ると、その商品やお店がぐっと身近になりますね。

同人誌 図書館 司書 美術館 ミュージアム ふんわりとした黄色のキャンドルアンモナイトの他にもオリジナルグッズがたくさん

 他にも美術館を中心に文学館や博物館、動物園までを範囲に入れて、さまざまなショップとグッズが紹介されていて、その多様さを知ると、旅先で寄ってみたいな、なんて気分も高まります。美術館や博物館がお出かけの目的になるのはもちろん、そこに併設されているショップもお楽しみの一つに入るなんて、一石二鳥、旅の楽しさ倍増ですね。

同人誌 図書館 司書 美術館 ミュージアム かわいかったり、すっきりとデザインされていたり、どれも思わず目を引くグッズたちです

同人誌 図書館 司書 美術館 ミュージアム

インタビューも充実。「作品に出会ったときの感動を持ち帰る」グッズづくり

 Vol.2では、全国へと対象を広げてグッズを紹介。またミュージアムグッズの作り手である開永一郎氏(East)にインタビューされていますが、その中の一言にはっとしました。それは、ミュージアムショップ、グッズにおいて大切にしていることは、という問いへの答えで、

(前略)どうしたら作品の良さのほんの一部だけでも持ち帰ることが出来るかとか、どういう方法で作品に出会った時に感じた感動を記憶に留める手伝いができるかとか。その為に、実はとても沢山の工夫をしています”(『MUSEUM GOODS PASSPORT ミュージアムグッズパスポート』Vol.2より)


とありました。作品そのものに敬意をはらうのはもちろん、手にして持ち帰った後にまでその作品の良さを伝えたいという視点に胸を突かれます。

advertisement

 そしてこのように印象に残る言葉がこうして本に残されるまでには、お相手を決め、アポイントを取り、インタビューをしてまとめて……という数々の段階を踏んで形にされた、作者さんのミュージアムグッズへの思いがあり、その情熱がこのご本全体を照らしているのを感じます。

同人誌 図書館 司書 美術館 ミュージアム 「ミュージアムショップのグッズは誰が作っているの?」という疑問からインタビューがはじまります

グッズの良さの奥にある、作り手の気持ちに光を当てて

 作者さんはミュージアムグッズが好きすぎてコレクションしたグッズは500点を超えるのだとか。大学ではデザインを学び、博物館経営論をベースとしてミュージアムグッズの研究に取り組まれたのだそうです。現在はフリーの愛好家さんとして活動されているそうです。

 ミュージアムグッズが好き、ミュージアムショップって面白いですよね! という作者さんの声があふれるようなご本ですが、ただの商品紹介にとどまらず、「なぜこのグッズはこんなにすてきなのか」「手にとってみたくなる魅力はどこにあるの?」と一歩踏み込んで、作り手の気持ちにまで目を配っているのが、読み手の私もぐぐっと楽しい世界の内側にひっぱられるみたいです。

 全ページカラー、とってもきれいな写真も豊富、そして程良い厚みで手触りのいい紙に印刷されていて、読みながらページに触れる指先すらもちょっと心浮き立つような。そんな細やかな部分にまで気を配られたご本、それはミュージアムグッズが作品の感動を持ちかえる宝物のかけらだとしたら、このご本は宝へと誘う旅先案内人ですね。

advertisement

 すてきな作品と、すてきなグッズに出会える旅へと、パスポートを握って、みなさま良き夏の休暇をお過ごしください!

同人誌 図書館 司書 美術館 ミュージアム 各地のマスキングテープ特集は個性際立ちます。ダイオウイカのマステ、どう使いましょう?

サークル情報

サークル名:百物気

Webサイト:http://momonoke.wpblog.jp/

Twitter:@momonokeMuseum

Instagram:@momonoke

現在入手できる場所:ネットショップ、北海道大学総合博物館内ミュージアムショップ ぽとろ(現地での販売のみ)

次回イベント参加予定:「NEVER MIND THE BOOKS 2019」2019年9月1日(日)さっぽろテレビ塔2F


今週の余談

 みなさま、夏を満喫されてらっしゃるでしょうか。夏の大型イベント真っ最中! という方も多いでしょうか。手に入れたお宝を、おうちでのんびり眺める至福のひとときを目指して、暑さに負けずに過ごしたいですね!

みさき紹介文

 図書館司書。公共図書館などを経て、現在は専門図書館に勤務。自身でも同人誌を作り、サークル活動歴は「人生の半分を越えたあたりで数えるのをやめました」と語る。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2503/29/news054.jpg 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」
  2. /nl/articles/2503/27/news056.jpg 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  3. /nl/articles/2503/29/news094.jpg 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  4. /nl/articles/2503/29/news091.jpg 「全色買いしてしまった」 ユニクロ“新作2990円ベルト”に称賛続出 「これは買い」「1万円以上に見える」
  5. /nl/articles/2503/29/news015.jpg 捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. /nl/articles/2503/25/news065.jpg パパに抱っこされる娘→30年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「私もお父さんが恋しくなった」【海外】
  7. /nl/articles/2503/30/news010.jpg 6年間外につながれひとりで取り残されていたワンコ、あれから半年後…… 別犬のような姿に「嬉しすぎて泣きそう」「只々感動です」
  8. /nl/articles/2503/29/news086.jpg 「これでいいんだよ」 ユニクロ新作“2990円バッグ”に高評価続出 「こんなの待ってた」「多用しそう」
  9. /nl/articles/2503/29/news013.jpg ホテルで使ったタオル、どこに置く? ホテル従業員が「こうしてもらえると助かる」とアドバイス【“ホテル従業員の本音”記事3選】
  10. /nl/articles/2503/29/news004.jpg 20代で貯蓄1000万円、30歳女性ミニマリストの部屋をのぞくと…… “驚きの光景”に「家具数違いすぎて笑った」「憧れます」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  2. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  3. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  4. プロが本気で“アンパンマンの塗り絵”をしたら…… 衝撃の仕上がりが550万再生「凄すぎて笑うしかないw」「チーズが、、、」 話題になった作者に話を聞いた
  5. ディズニーランドがオープンした1983年当時、カップルだった2人→37年後…… 目頭が熱くなる現在の姿に感動
  6. ニットで口元が隠れた赤ちゃん、そっと脱がせてみると…… “想像を超える”表情が2300万再生「心に刺さった」「今まで見た中で1番!」【海外赤ちゃん記事3選】
  7. 水族館のイカに“指でハート”をしてみたら… “まさかのお返し”が190万表示「こ、こんなことあるのか」
  8. 「ひどすぎ」 東京ディズニーランドで“約100人のドジャースファン”が一斉に“迷惑行為” 「やめてほしい」と物議
  9. 19万8000円で購入した超高級魚を、4年間育てたら…… ド肝を抜く“大変化”に「どんどん色が」「すごい」
  10. 初めて夫の実家に挨拶した妻、初々しかった表情が9年後…… “そうはならんやろ”な変わりっぷりが1150万再生
先月の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  6. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  7. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  8. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  9. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  10. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に