「まどマギ」から「天気の子」まで、2010年代アニメを読み解く書籍 『ぼくらがアニメを見る理由 2010年代アニメ時評』発売
ライムスター・宇多丸さんが推薦しています。
アニメ評論家・藤津亮太さんが2010年代のアニメ作品を分析・読み解く一冊、『ぼくらがアニメを見る理由 2010年代アニメ時評』が発売中です。価格は税別2400円。
2010年代アニメの何が人を惹き付けてきたのか。その問いを、「魔法少女まどか☆マギカ」「けものフレンズ」などのテレビ放映作品から、「この世界の片隅に」「天気の子」などの劇場作品、さらに「LEGO(R) ムービー」「父を探して」といった海外作品にも触れ、幅広い視点から読み解きます。
著者の藤津さんは、2003年の「アニメーション評論文コンテスト」で最優秀賞を受賞したことで知られ、著書は『アニメ「評論家」宣言』(扶桑社)、『チャンネルはいつもアニメ―ゼロ年代アニメ時評』(NTT出版)など。今回の2010年代アニメ時評の帯には、ラッパー/「アフター6ジャンクション」パーソナリティーの宇多丸さんから、
「藤津さんならではの明晰でフラットな視点が、『知ってるつもり』だった作品たちの輪郭を、改めてくっきりと浮かび上がらせてゆく!――この風通しの良さこそ、いま必要とされる『批評』の仕事だと思う。」
と、熱の入った推薦文が寄せられています。
収録されている内容は、人気連載「アニメの門」で展開された時評や、各種雑誌等に掲載された論考を中心に加筆・修正を行ったもの。同書で言及される主な作品は以下の通りです。
『ぼくらがアニメを見る理由 2010年代アニメ時評』
同書で言及される作品
「星を追う子ども」「君の名は。」「天気の子」「かぐや姫の物語」「風立ちぬ。」「ハウルの動く城」「思い出のマーニー」「この世界の片隅に」「リズと青い鳥」「たまこまーけっと」「たまこラブストーリー」「リズと青い鳥」「おおかみこどもの雨と雪」「バケモノの子」「未来のミライ」「鉄コン筋クリート」「true tears」「魔法少女まどか☆マギカ」「輪るピングドラム」「虹色ほたる〜永遠の夏休み〜」「エウレカセブンAO」「HUNTER×HUNTER」「SHIROBAKO」「ラブライブ!The School Idol Movie」「心が叫びたがってるんだ。」「甲鉄城のカバネリ」「コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜」「けものフレンズ」「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」「さよならの朝に約束の花をかざろう」「宇宙よりも遠い場所」「海獣の子供」「男子高校生の日常」「ガッチャマン クラウズ」「サムライフラメンコ」「アイカツ!」「THE IDOLM@STER」「Wake Up, Girls!」「ラブライブ!」「アルドノア・ゼロ」「ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!」「ルパン三世 PART ?」「おそ松さん」「リトルウィッチアカデミア」「ルパン三世 PART 5」「涼宮ハルヒの憂鬱」「日常‐nichijou‐」「宇宙戦艦ヤマト2199」「花とアリス殺人事件」「監獄学園」「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」「甲鉄城のカバネリ」「ゴッドイーター」「バーチャルさんはみている」「プロメア」「マクダル パイナップルパン王子」「シュガーラッシュ」「パラノーマン ブライス・ホローの謎」「LEGO(R) ムービー」「父を探して」「ズートピア」「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」「スパイダーマン:スパイダーバース」……
関連記事
セガ専門誌『BEEP!メガドライブ』と『メガドライブFAN』が復活! 2誌合同の「メガドラミニ」ムックを刊行
新規タイトルとして作られた、ダライアスの攻略付録まで!「ロードス島戦記」シリーズ、12年ぶりの新作小説が8月1日に発売 ロードス島の100年後を描く新シリーズ
ニコニコ生放送ではアニメ一挙配信と特番も。子どもにとっての「読みやすさ」とは? 累計170万部の『10歳までに読みたい名作』シリーズ編集部に聞いてみた
時代によって児童書も変わる。雑誌「Animec(アニメック)」が30年ぶり復活 「アニメ新世紀宣言」当時の思い出をコンテスト形式で募集
ーー「機動戦士ガンダム」は、受け手と送り手を超えて生み出されたニュータイプアニメである。ロボが荒ぶるロボット工学専門書がムチャだけど分かりやすい 「握手のつもりがボディーブロー」「勢い余ってドアノブ破壊」
制御の大切さが痛切に伝わってくる。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
おいしい柿を作っていたおじちゃんが最後に遺してくれたものは…… 漫画「おじちゃんと柿」が涙腺にくる
お庭で保護した子猫が「パッツン前髪」な猫ちゃんに成長! おしゃれな頭の模様がかわいい
【なんて読む?】今日の難読漢字「樵る」
保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
「もう停止したい」と思った瞬間…… 人々から嫌われる“扇風機ロボ”がギャルに救われる漫画に生きる希望が湧く
コンビニバイト中、レジにたくさんのヤンキーが…… うっかり発言で肝が冷えた漫画にクスリ
サンライズ、YouTubeチャンネルで「装甲騎兵ボトムズ」「重戦機エルガイム」など無料配信
80年代の人気女優ブルック・シールズ、痛々しいリハビリ動画に励ましコメント殺到 「一歩ずつ、きっと乗り越えられる」
「るろうに剣心 最終章」、高橋一生&村上虹郎&安藤政信の新キャストに納得の声「豪華かつドンピシャ」
先週の総合アクセスTOP10
- 指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
- お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
- 菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
- アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
- 息子が「パパ」と言って指さしたのは……? 親子でバスに乗ったときのエピソードを描いた漫画がジワジワ面白い
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
- 実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響