「アーーーーー」は監督のアドリブだった!? (たぶん)世界に1人だけの実写版デビルマン研究家にインタビュー(1/2 ページ)
資料集めに10万円。
「実写版デビルマンよりもひどかった」インターネットをしているとそんな感想を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。永井豪原作の漫画『デビルマン』を那須博之監督が2004年に実写映画化したのが実写版「デビルマン」。
公開直後から酷評が相次ぎ、現在でもクソ映画の代名詞として語り継がれるなど、何かと悪い意味で話題になりがちな「邦画の実写版」というジャンルの中でも群を抜いて悪名高いこの作品ですが、実写版デビルマンをきちんと最後まで見たことのある人、そしてその中でも「実写版デビルマンとはなんなのか」「なぜあのような映画が作られたのか」「あの描写の意味は? その根拠は?」という部分まで掘り下げて考えている人は意外と少ないのではないでしょうか?
そこで、今回は実写版デビルマンについて研究をしているというグレイト斎藤さんにインタビューしました。
実デビの“地位”は揺るがない
――最近では映画の「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」が「実写版デビルマンよりひどい」などといわれていました。このように、ネットなどですぐに「デビルマン級」となる風潮についてはどう思いますか?
実デビ(実写版デビルマン)に限らず、安易な雑語りは世の常なので仕方がないな、と思ってます。ただ、そうやって安易な雑語りをされ続ける限り、日本の最も有名なクソ映画としての実デビの“地位”は揺るがないでしょうね。実デビが最もひどいクソ映画とも、クソ映画の筆頭であり続けてほしいとも思っていません。ですが「クソ映画=実デビ」という大衆の認識を塗り替えてしまうような超ド級のクソ映画が作られていいわけがないですから……。
――実写版デビルマンとはどうやって出会いましたか?
簡単に言うと「クソ映画との評判を聞いて興味を持った」のが最初です。
2013年に「HUNTER×HUNTER 緋色の幻影」という映画が公開されたのですが、これがハンターファンにとってはひどい出来で劇場で見てぼうぜんとしたんです。でも当時は映画を見る習慣がなかったので、この作品がどの位ひどい出来なのか、何が悪かったのかをうまく言語化できなかったんです。そこで比較対象として、インターネット上でとりわけ評判の悪かった実デビに興味を持った……というのがきっかけですね。
――最初に見た時の感想は?
「評判になるだけの事はあるひどい出来」と思いましたね。実写版を見る直前に予習として原作を読んでいたこともあって、その落差も大きかったです。ただ、手を抜いているとか原作を軽んじているとは思えず「各々が全力を尽くして作った」事は感じられたので、さほど悪印象はありませんでした。
――では、なぜそこから研究を始めることに?
あまり深い理由はないです。偶然ヤフオクで映画の台本を見つけたのが最初のきっかけでしょうか。当時は実デビに大して興味があった訳ではなく、単に「珍品」を衝動買いしただけでした。ただ、入手した台本を読んで情報をまとめていると、ネット上には実デビの「感想や評判」はあっても「作品そのもののまとまった情報」が無いなって思ったんです。
それならば、今ちょうど手元に“第一級の資料”があるし、今後他の誰かがそんな研究をするとも思えないから、自分のやれる範囲でやってみようか……と思って研究を始めました。大学時代は歴史学を専攻していたので、その時の研究手法を思い出しながら続けていたら今の状態になっていました。
――実写版デビルマンがここまで酷評されることになった理由について、どう考えていますか?
そうですね……、あくまで仮説になってしまいますが……。
- 原作は老若男女に広く知られているタイトルであり、コアなファンも多いのでもともと話題性はあった点。
- TVCMもかなりの本数が打たれていたため、映画自体の認知度もそれなりに高かった点。
- 監督、脚本、キャスト、演技、アクション、などダメな要素が非常に多岐にわたっているため、説明しようにも一言で言い表わせない=たくさん語る必要があり、実デビ本編だけでなく「実デビについて語る事」が話題として存在感を持ってしまったという点。
- 原作漫画のストーリーを終始ちゃんとなぞっているため「タイトルと設定を借りただけの別物」と切り捨てることもできなかった(特に終盤のアルマゲドンを映像化したのは実デビが初なので、デビルマン史を語る上でも決して無視できない存在になってしまった)という点。
これらの点が相互に作用して、酷評が酷評を呼ぶような形で「すごいクソ映画」のイメージが定着してしまったのではないかと個人的に考えています。
――デビルマンといえばNetflix版の「DEVILMAN crybaby」が制作されて話題になりましたが、こちらはご覧になりましたか?
実はまだ見ていません。実デビとのつながりがある作品だと聞いてはいるのですが、気後れしてしまって視聴に踏み切れない状態が続いています。
――気後れ、というと?
うまく言えないのですが……、影響されやすい人間なのでcrybabyを見たら実デビの解釈や評価もそちらに引きずられてしまいそうな気がするんです。
それと、自分の調査研究は「実デビはどのようにして生まれたか」に集中しているので、実デビが後世に与えた影響……のような“実デビ以後”関しては優先順位が低いというのもあります。
――研究に使う資料集めに費やした時間、金額はどのくらいですか?
最初の台本を入手したのが2年前なので、足かけ2年になります。金額は10万くらいでしょうか。国会図書館への遠征費用が一番大きかったです。
――実写版デビルマンの情報は現時点で何%ほどまとめられたと考えていますか?
本編に関する情報なら、7割くらいは集まったんじゃないかな、と思います。これ以上の情報となると当時の関係者にインタビューする必要があるので、現状で頭打ちの状態になっていますね……。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
-
「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
-
「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
-
これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
-
【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
-
「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
-
100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
-
「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
-
「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
-
親の反対を押し切り、17歳で同棲を開始→それから13年後…… 若くしてママとなった女性の“現在”が話題
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
- スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
- 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
- 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
- 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
- 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
- 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議