映画「童貞。をプロデュース」の“性行為強要”問題で監督と配給会社が謝罪 「撮影を強引に進めてしまった」

監督と配給会社代表が謝罪しました。

» 2019年12月14日 17時40分 公開
[福田瑠千代ねとらぼ]

 映画「童貞。をプロデュース」の撮影を巡り、出演者の加賀賢三さんが「性行為を強要された」と被害を訴えていた問題で、松江哲明監督は12月13日、配給会社スポッテッドプロダクションズ公式サイト上で謝罪コメントを掲載しました。



 松江監督はサイト上で「加賀賢三さん、そして『童貞。をプロデュース』の件において不快な思いをされた方へ」と題したメッセージにおいて、撮影を強引に進めた部分があったことを認めた上で、「加賀さんの気持ちを無視して、作品の完成、展開を優先してしまったことを、深く反省しています。申し訳ありませんでした」と謝罪しました。

 また、スポッテッドプロダクションズの直井卓俊代表も「2017年8月31日に松江監督と本作品の配給である弊社の連名で出した公式声明において、事実と異なる内容を発信してしまっていたことを厳粛に受け止め、心よりお詫び申し上げます」と謝罪しています。



 「童貞。をプロデュース」は2007年に公開されたドキュメンタリー形式の作品。加賀さんは長らくブログ等で被害について発信しており、同作はDVD化や大規模な上映が行われない状態が続いていました。そんな中、10周年を記念する上映が2017年8月に池袋シネマ・ロサで行われた際に、舞台あいさつに登壇した加賀さんが壇上で松江監督に詰め寄り、あらためて性行為の強要について謝罪を求める騒動が発生しました。

 加賀さんは壇上で下半身を露出し、松江監督に謝らないのなら「あのとき俺にやったみたいに(性行為を)やれよ」と迫り、客席から撮影された動画がSNSや動画サイトで拡散するなど、話題となりました。

 当初松江監督と配給会社側は、加賀さんが下半身を露出したことや、壇上で松江監督に暴力を振るったことを批判。傷害等を理由に法的措置を取るつもりはなく、和解を目指していくとしつつも、「加賀氏が強要を受けたと主張するシーンについても、加賀氏は一貫して撮影に協力的でした」と、加賀さんの主張を否定していました。

 その後表立った進展はありませんでしたが、「ガジェット通信」が2019年12月5日に加賀さんのロングインタビューを掲載。これにより、事件への感心が再び高まっていました。


 なお、今回の松江監督と配給側の謝罪で気になるのは、謝罪範囲が漠然としており、具体性に欠ける点。特に配給側の謝罪では、2017年8月31日の声明に「事実と異なる内容」があったとしていますが、それが具体的にどの部分を指すかについては言及がありません。ちなみに、2017年8月31日の声明には2000文字以上を費やしているのに対し、今回の謝罪声明は松江監督と直井代表のコメントを合わせても300文字程度となっています。

 今回の謝罪に対し加賀さんは、「俺はあなたたちと直接話がしたいです。公開を前提として」「嘘を吐いた時はあんだけ声高にやったんだから、訂正する時だけ小声になるのはなしでお願いします」と、Twitter上で不満を表明しています。



2019年12月13日に配給会社公式サイトに掲載された謝罪声明

この度、松江哲明監督からのメッセージを掲載させて頂きます。

加賀賢三さん、そして「童貞。をプロデュース」の件において不快な思いをされた方へ

最近の加賀さんのインタビューを読んで、私が製作した「童貞。をプロデュース」の撮影、その後の上映を強引に進めてしまっていたことを改めて実感しました。

加賀さんの気持ちを無視して、作品の完成、展開を優先してしまったことを、深く反省しています。

申し訳ありませんでした。

2019年12月13日

松江哲明


また、上記を受けまして、2017年8月31日に松江監督と本作品の配給である弊社の連名で出した公式声明において、事実と異なる内容を発信してしまっていたことを厳粛に受け止め、心よりお詫び申し上げます。

株式会社スポッテッドプロダクションズ

代表取締役 直井卓俊

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
先週の総合アクセスTOP10
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議