量は全体的に少なめ? 月額5980円の定額制ランチサービス「always LUNCH」を2週間試して分かったこと
大阪王将や太陽のトマト麺が救世主となるか。
2019年10月から始まった、月額5980円(税別)の定額制でランチが食べられる「always LUNCH」。これまでに大阪・京都・福岡・東京(渋谷)でサービスを開始しており、使い方次第では格安ランチ生活が楽しめると話題を集めています。
税込価格でも6578円なので、31日間毎日通えば1食あたり約212円で食べることができるこのサービス。はっきり言って筆者のようなWebライターはお金がありませんが、そんな者でも「食費を節約できるのでは」と思わせてくれる魅力的なサブスクリプションサービスです。
しかしこういったサービスは実際に使ってみると、思うように使えないこともよくあるもの。果たしてその使い心地はどういったものでしょうか?
ここはひとつ、最近サービスが始まった東京・渋谷で2週間使ってみることにしました。
お金を払わず退店するのにちょっと罪悪感!?
まずやってきたのは、「おうどん とろとろ房 渋谷」。なにしろ使い慣れないサービスをはじめて使用するので、心の準備をしていざ入店します。
入店して、ころあいのいいところで店員さんを呼び止めてお店のページを見せます。
ちなみにalways LUNCHはアプリを使うのではなくWebサービスのため、Google Chromeなどのブラウザにログインして表示する必要があります。その場で操作するとあたふたするので、あらかじめ表示しっぱなしにしておくと使い勝手がよさそうです。
そして店員さんに指示されるまま、いくつかのボタンを押してこのページが表示できれば、注文するための手続きは完了になります。ここまでわずか6秒。
今回は「明太子のクリームあんかけうどん/黒酢あんかけうどん/とろとろ房あんかけ親子丼」の3つからメニューを選べるとのこと。選択の余地があるうれしさを味わいつつ、店名を冠するメニュー「とろとろ房あんかけ親子丼(通常650円)」を注文しました。
名前どおり、卵とじがとろとろしていて美味です。鶏肉もごろごろ入っている。サクッと食べられる量で、6分ほどで完食しました。うーん、まだもう少し食べられそうな感じですが満足。
さらに食べた後に何もお金を払わずに出てくることが、何か「罪悪感に近いヘンな感じ」がして、思わず「ごちそうさまでした!」と大きめに言って気持ちをまぎらわせました。
料理のボリュームは少なめ?
続いてやってきたのは、渋谷ウインズ近くの創業50年を超えるお店「鉄板やきそば・酒場しぶやき」。こういうサブスクサービスに参戦するのは新しい店舗が多いイメージでしたが、老舗も参加しているようです(※)。
※12月25日現在、土日には提供されなくなっているようです
ここで提供を受けたのが、土日限定の焼きそば(茶(クラシック)通常500円)。シンプルな味で場所柄、競馬新聞を読みながらかき込みたくなります。サイズは男性なら3分でサッと食べられるほどで、サクッと完食しました。
この2店で思ったのが「おいしいけど、一食分としてはちょっと量が少ないかも」。実際、他のお店もやや量が少なめのメニューが多い気がしました。
大食漢の人は「もうちょっと欲しい」と思ってしまうかもしれませんが、そのときは素直に追加料金で大盛りを頼むか、別の料理を追加することになるかもしれません。
ちょっとトリッキーな場所のお店が多い
続いてはRise Cafe&Barへ。スナックやクラブなどが集まるビルの中の5階というちょっと変わった場所にありました。こういうサービスでもないとなかなか入らない場所です。
お店へ入ると、そこは夜のお店特有の内装ながらも、飲食店らしいしっかりとしたあいさつとともに筆者を迎えてくれました。さっそく対象メニューの濃厚ビーフカレー(通常650円)を注文します。
神田カレーグランプリでV2を達成したとのおふれの「100時間カレー」監修によるカレー。ハッシュドビーフのような甘さも感じられておいしいのですが、やはり量がちょっと少なく感じられます。男性なら思わず2つ食べたくなるかも。
ちなみに店員さんはオーダーの際に必ず「+300円」となる野菜カレーとカツカレーを薦めてきましたが、全員ふつうのカレーを注文していました。
続いては汁なし担々麺専門店 担担担(たんたんたん) 東急プラザ裏店へ。こちらも地下1階の居酒屋を間借りしてランチ営業をしているお店で、こういうサービスだからこそはじめて訪れるようなロケーション。
ちなみにここ、元RADWIMPSのギタリスト斉木祐介氏が立ち上げたお店。何やらすごいぞalways LUNCH。
看板商品の汁なし担々麺を注文するも、あらかじめ「提供までに10数分かかる」とのアナウンスがあり、そのとおりの時間がかかっていざ到着です。
待ちわびた汁なし担々麺(通常800円)はトッピングも3種から選べる上に、山椒が効いていてなかなかの味に仕上がっており、always LUNCHのお店としては比較的ボリュームもあっておいしくいただきました。
ちなみにこのお店は以前お昼過ぎに来たとき、すでに限定30人の分が終わってしまっていて食べられず、この日はリベンジで再訪しました。
こちらのお店のように「○人限定」などの表示がされていない場合でも、中には人数限定となっている場合もあるので、遅めの時間に行く場合などは気を付けましょう。
なおイートインの料理だけでなくお弁当を出すお店もあります。例えば赤い車で営業するKANTIPUR 宇田川店は、3つのカレーから好きなものを選べます。
タマゴチキンカレー(通常670円)を注文。ベンチに腰掛けて口にしてみると、実に上等な味。しっかりとおいしいネパールカレーがお弁当でもいただける喜びを味わいました。これはいろんな生活シーンにフィットしそうなサービスです。
ボリュームあるメニューも
全部食べても「腹七分目」ぐらいのメニューの多いこのサービスですが、その中でも比較的ボリュームある料理を提供してくれるのが「アジアンダイニングバル MAITA」でした。
ここは「選べるカレー1種&ナンorライス&サラダ&せんべい(通常800円)」というメニュー内容で、おなかいっぱい食べられました。さらに+200円でナンorライスおかわり自由とのこと。
さらにCONA渋谷店では、30種類以上から選べる大判の窯焼きピザをまるまる1枚食べることができ、ジュースとサラダもついてきます(通常500円)。
なお提供店にはなかなかの人気店もあります。CRAFT CHEESE MARKETは土曜日の渋谷というシチュエーションも相まってか行列ができており、あきらめました。
always LUNCHに出るお店は「集客を促す必要のある、人気のないお店」との勝手なイメージがあったのですが、ところがどっこい人気のお店もあるようです。
大阪王将、太陽のトマト麺も仲間入り!
12月16日、そんな筆者に朗報がありました。中華料理チェーン店として有名な「大阪王将」が新たにラインアップに加わったのです。
これには思わず喜び勇んでお店へ。提供されるのは定番の炒飯&餃子セットで、量もたっぷり。安定の王将テイストで、おいしいランチを堪能しました。
ほどなく完食。しかし「いつものチェーン店でお金を払わずに退店する」ことで再び違和感を覚えながらも、定額で食べられた満足感が上回っていい気持ちでお店を出ました。
さらにラーメンチェーン「太陽のトマト麺」も対象店舗に。ちょうど「現在always LUNCHを利用可能です」となっていたため、12時台にお店を訪れた筆者。
しかし店員さんに画面を見せると、「イートインはいまの時間使えない」とのこと。よく見ると、イートイン利用可能の時間は11:00~12:00/14:00~17:00となっており、テイクアウトのみ使えるとのことでした。
他にもこのように使用できる時間が細かく区切られているケースがあります。使う際は事前にこのあたりを確認しておくと、私のように「たくさん歩いて到着してから気づいてショック」を受けずに済みますよ。
思いのほか使いやすいサービス
あくまで東京・渋谷で使ってきた体験をもとにした話ですが、提供する店舗数が多く、使用時の手続きもカンタンなため、あらゆるサブスクの中でも使いやすいサービスに思いました。
11~17時までの間なら複数の店舗で使えるほか、1店舗で複数のメニューを出せるところも多く、飽きずに楽しめそう。
また「ランチ」という名前ではありますが、夕方・夜まで使えることも。私が使った渋谷では17時まで使えるお店もいくつかあり、さらに大阪では夜利用が可能な店舗も多く、中には21時を過ぎても楽しめるお店もあります。
ただそれでも、この類のサービスは「元を取らなければいけない」と行動がしばられる感覚に襲われることがありますが、そんな気持ちとうまく付き合える方にはオススメ。
ちなみに筆者は、来月も使うかまだ決めていません。まず1カ月、だまされたと思って使うぐらいがいいかもしれませんね。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」
福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
「全色買いしてしまった」 ユニクロ“新作2990円ベルト”に称賛続出 「これは買い」「1万円以上に見える」
捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】
パパに抱っこされる娘→30年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「私もお父さんが恋しくなった」【海外】
6年間外につながれひとりで取り残されていたワンコ、あれから半年後…… 別犬のような姿に「嬉しすぎて泣きそう」「只々感動です」
「これでいいんだよ」 ユニクロ新作“2990円バッグ”に高評価続出 「こんなの待ってた」「多用しそう」
ホテルで使ったタオル、どこに置く? ホテル従業員が「こうしてもらえると助かる」とアドバイス【“ホテル従業員の本音”記事3選】
20代で貯蓄1000万円、30歳女性ミニマリストの部屋をのぞくと…… “驚きの光景”に「家具数違いすぎて笑った」「憧れます」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- プロが本気で“アンパンマンの塗り絵”をしたら…… 衝撃の仕上がりが550万再生「凄すぎて笑うしかないw」「チーズが、、、」 話題になった作者に話を聞いた
- ディズニーランドがオープンした1983年当時、カップルだった2人→37年後…… 目頭が熱くなる現在の姿に感動
- ニットで口元が隠れた赤ちゃん、そっと脱がせてみると…… “想像を超える”表情が2300万再生「心に刺さった」「今まで見た中で1番!」【海外赤ちゃん記事3選】
- 水族館のイカに“指でハート”をしてみたら… “まさかのお返し”が190万表示「こ、こんなことあるのか」
- 「ひどすぎ」 東京ディズニーランドで“約100人のドジャースファン”が一斉に“迷惑行為” 「やめてほしい」と物議
- 19万8000円で購入した超高級魚を、4年間育てたら…… ド肝を抜く“大変化”に「どんどん色が」「すごい」
- 初めて夫の実家に挨拶した妻、初々しかった表情が9年後…… “そうはならんやろ”な変わりっぷりが1150万再生
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
- 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
- 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
- “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に