最新映画を昭和風にしたファンポスターが雰囲気満点 「ジョーカー」「ジョン・ウィック」など
銀座シネパトスで絶賛上映してそう。
映画好きなにとっては、本編だけでなくポスターの絵柄も楽しみのひとつ。特に60〜70年代の映画ポスターは、やたら大げさな表現や個性的すぎるキャッチコピーに独特の味があり、一部のマニアに人気があります。そんな映画ポスター愛を詰め込んだ画像がTwitterに投稿され注目を集めています。
画像の制作者はコンビーフ太郎(@UMAI_ONIKU_TARO)さん。比較的新しい映画作品を題材に、昔なつかしい70年代風ポスターを制作しています。
例えば、ホアキン・フェニックスの怪演が大きな話題となった「ジョーカー」。ただでさえダークな雰囲気漂うこの映画を元に作られたのが、「エクソシスト」や「ヘルハウス」のようなホラー味あるポスターです。紙の質感を再現した折り目やノイズまでもが禍々しさを引き立ててくれます。
キアヌ・リーブスの暴れっぷりが痛快な映画「ジョン・ウィック」のポスターでは、タイトルをでかでかと真っ赤な字で「狼の掟」に変更。「地獄へ堕ちろ!」などのストレートなコピーがえげつなくもカッコいいですね。
いったいなぜ、こうしたユニークな作品を生み出し続けることとなったのでしょうか。コンビーフ太郎さんに取材を行ってみました。
現在のデザインとは違う部分に着目
ーーいつ頃から作るようになりましたか?
2017年に最初のポスター「ブレードランナー2049」を制作しました。最初はFacebookで限られた範囲で公開していましたが、2019年4月からTwitterで公開をはじめました。それからはある程度コンスタントに制作しています。不特定多数の方に見ていただけるので、刺激も多いですしTwitterに切り替えて正解でした。
ーー制作しようと考えたきっかけを教えてください。
高橋ヨシキさんが制作した「キル・ビル」や「ジャンゴ 繋がれざるもの」の昭和風ポスターは以前から存じていました。すごくカッコイイので、自分もこういうものを作れるか確かめるために暇つぶしをかねて作っていました。
また、昭和風に作ることは私がオリジナルで映画をテーマにしてポスターを作るより面白さが分かりやすいので、より大勢の方々に見て楽しんでもらえるのではないかという考えもありました。もちろん大前提として、それなりに映画が好きです。
ーー制作上のこだわりは?
基本的には、70年代中後期あたりのポスターのビジュアルを踏襲しています。昭和のデザインですが、私自身は昭和を経験していない世代ですので、色使いや文字組、コピーといった現在のデザインとは違う部分に着目しています。部分部分は過去の膨大な作品から参照しますが、最終的な形はなるべく既存のポスターに似ないようにしています。
そのままの再現するというより、パーツを切り貼りするサンプリングの感覚に近いですね。なので制作の中では、参考になるポスターを調べている時間が一番長いです。見ていない映画のポスターは作ることができないので、必ず見た上で自分の印象に残った要素をベースにして作ります。

ーー他にどんなポスターが好きですか。
前述した通り、高橋ヨシキさんのポスターは全て好きですし、今も参考にしています。また、Twitter上で私と同じように昭和風のポスターを公開している諸先輩方の作品は、すばらしいものばかりでいつも楽しみに待っていて、スキルでは到底かなわないので、参考にできないか食い入るように見ています。
ーーこれまで作った中でお気に入りのポスターは?
一番反響の大きかった「ジョン・ウィック」のポスターは、私も気に入っています。レイアウトが一番うまくいっているような気がします。あとは「ベイビー・ドライバー」「ノーカントリー」あたりも粗い質感が良い感じに出ていて個人的には好きです。もしかしたら背景が白いのが好きなのかもしれないです。
今後傑作映画が生まれるたび、さらなる70年代風ポスターの誕生が期待できそうですね。
画像提供:コンビーフ太郎(@UMAI_ONIKU_TARO)さん
(エンジン)
関連記事
赤黒い手形に「たすけて」 弟が作った癖が強い交通安全ポスターに「天才かよ」「説得力ある」の声
見た瞬間のインパクトは絶大です。「サメ映画欠乏症」に陥りそうなサメ映画ファンに捧ぐ “2020年に見るべきサメ映画”5選
2020年代もサメ映画を見よう。自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで映画「サタンタンゴ」(上映時間7時間18分)の取材をレポートする
感想「ケツの肉が取れる」今の気分にピッタリな映画が分かるかも? 診断サービス「現実逃避映画診断」がオープン
フローチャート式診断を自作できるサービス「numaflow」の予告編としてリリース。「映画のワンシーンみたい」「幻想的」 大雪警報の夜に東京駅で撮影された写真が美しすぎると話題に
【画像】こんなきれいな東京駅見たことない……。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
ハムスター「あっ……」 食べているキャベツがどこかに飛んでしまった瞬間の“ぼうぜんとした顔”がいとおしい
武田真治、世界限定500台の愛車「ダッジチャレンジャー MOPAR10」を初公開 “ゴジラ怪獣”仕様のテールランプに「後ろ姿カッコいい」とご満悦
納豆に付いてるあの「からし(2g)」がリュックに! ユニークな手作りキッズリュックがニヤけるかわいさ
「下手ですいません」はNG 自分を安く見せる“自虐”がなぜダメか解説する漫画
ごみ袋から保護された瀕死の子猫たち 新しいおうちで幸せになるまでを描いた漫画が切なくもあたたかい
夜泣きに悩む母が、赤ちゃんと街をさまよっていると…… 謎の「よなきごや」に救われる漫画があたたかい
「生後8カ月でこの大きさ!?」「おっきい猫ちゃん最高ですね」 デカモフに成長した子猫のビフォーアフターに称賛集まる
“ぬるま湯”で保守的な職場に嫌気が差して…… 退職を伝えて初めて聞いた“ムカつく上司”の本音、実体験を描いた漫画が話題に
サンシャイン池崎、「エヴァQ」3分解説が空前絶後の分かりやすさ “碇シンジ=小島よしお”の謎設定が天才的
狂気の動画「海原雄山登場シーンまとめ」(2時間)を『美味しんぼ』公式YouTubeが公開 なんちゅうもんを見せてくれたんや…
先週の総合アクセスTOP10
- 猫ちゃんの“香箱座り”かと思いきや、まさかの…… 思わぬポーズのにゃんこに爆笑する人が続出
- 「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ
- 赤ちゃん「遊ぼう〜!」犬「仕方ないワン」 赤ちゃんを優しく受け入れるワンコがかわいい
- 秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
- 師匠「殺すつもりで来い」→ 師匠オオォォオオーーッッ! 漫画でよく見る“修行あるある”で起こった悲劇に涙が止まらない
- JTBの新バーチャルサービスが初代PSレベルで視聴者騒然 「ファイナルソードの続編?」「核戦争後の東京」
- “保護した子猫がお布団で寝るようになりました” 安心しきった猫ちゃんの表情がかわいくて癒やされる
- マリエの出川哲朗ら巡る告発にマセキ「お騒がせしているような事実はない」 芸能界の枕営業疑惑にひろゆき、武井壮らが独自見解
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- “ほぼ新車”の「R32 GT-R」が発掘 お値段もヤバすぎる奇跡の1台
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”