東海道新幹線がパワーアップ 「のぞみ12本ダイヤ」「全列車285km/h化」……って何がすごいの?:月刊乗り鉄話題(2020年3月版)(1/2 ページ)
シンカンセンスゴイ。東海道新幹線がなぜこんな過密ダイヤを達成できるのかを解説します。【追記】2020年8月7日、「のぞみ12本ダイヤ」初設定。
2020年3月14日、JR東海は東海道新幹線のダイヤ改正で、「全列車をN700Aに統一」した「のぞみ12本ダイヤ」を開始しました。のぞみ12本ダイヤとは「1時間あたり、のぞみ号を12本設定できるダイヤ」です。前日までは「のぞみ10本ダイヤ」でした。









ただし、いつも12本とは限りません。臨時列車を含めて12本です。のぞみのうち、毎日走る列車は1時間あたり4本だけです。しかし、このほかに臨時列車の運行時刻をあらかじめ設定し、曜日や時間帯など、乗客の動向に合わせて走らせています。観光客が多い日は週末に、単身赴任の方が多そうな月曜朝や金曜夜に、という感じです。
年末年始やお盆休み、学校の長期休みの時期は全ての臨時列車がフル稼働します。その上限が1時間あたり片道2本増えました。上下で4本増えますね。6時台から21時台まで、片道32本、往復64本の増加が可能。計算すると、N700系電車1編成の座席数1323人×64本だから、1日あたり8万4672人も増えます。実際の繁忙期は立ち客もいるのでもっと増えます。
このほかの東海道新幹線の2020年春ダイヤ改正項目は以下の通りです。
- 東京〜新大阪間の所要時間を最大7分短縮し、全ての「のぞみ」を2時間30分以内で運転
- 山陽新幹線に直通する臨時「のぞみ」を1時間あたり1〜2本増発
- 東京発下り6時台・21時台の新大阪行き臨時「のぞみ」を増発
- 三島発東京行きの「こだま」を朝ラッシュ時に1本増発
- 「こだま」の指定席号車・自由席号車を変更。7号車を指定席、16号車を自由席に
- 朝夕時間帯に運転している普通車全車自由席の「こだま」に、指定席を1両新設
なお、JR東海は3月13日に「春休み期間の3月19日〜31日において計画した大幅な増発を一部取りやめる」と発表しました。新型コロナウイルス感染症関連の乗客減を見込んでいます。のぞみ12本ダイヤの本領発揮はしばらく先になりそうです。
一部では「のぞみ12本ダイヤ延期」と報じられていますが、「のぞみ12本ダイヤとするダイヤ改正」は予定通り実施されています。実際の「1時間あたりのぞみ12本運行」が延期となったということです。
【追記 2020年8月7日】8月7日、初の「のぞみ12本ダイヤ」が設定。
開業時は「1時間あたり片道2本」だった 「のぞみ12本ダイヤ」までの歴史
1964年に東海道新幹線が開業したときは、1時間あたり「ひかり」「こだま」が片道1本ずつでした。翌年には倍増、翌々年には3倍になります。1972年に片道4本ずつ、1975年に5本ずつ。1985年に「ひかり」片道6本、「こだま」片道4本へ、バランスが調整されました。ここまでが国鉄時代です。JR東海はこのダイヤを引き継ぎました。1989年と1992年に「ひかり」を1本ずつ増発し、1993年に「ひかり」のうち1本が「のぞみ」になりました。
その後も順調に「のぞみ」の増発を続けて、2012年に1部の時間帯で「のぞみ10本ダイヤ」となり、2014年にはほとんどの時間帯で「のぞみ10本ダイヤ」となります。東京発基準で1時間あたり、のぞみ10本、ひかり2本、こだま2本です。平日18時台、19時台と土日の17時台はこだま3本になります。
今回2020年3月14日のダイヤ改正では、のぞみ12本、ひかり2本、こだま2本となります。のぞみが2本増えて、ひかり、こだまの本数は変わりません。
なお東京駅を発車する列車は、このほかに「大井車両基地などへの回送列車」も1時間あたり最大4本が設定されています。平日18時台、19時台と土日の17時台はこだまが1本増えるので、回送が3本になります。つまり、東京駅では「1時間あたり最大20本」が発車します。単純に計算すると3分間隔。これは山手線の朝のラッシュアワーとほぼ同じです。長距離列車、しかも最高時速285キロの列車が通勤電車並みの3分間隔とは、すごいと思いませんか。
関連記事
いちばん分かりやすい「鉄道のダイヤ改正」のお話
そもそもなぜ変えるの? なぜJR九州は改正でなく「見直し」なの? ダイヤ改正の「?」を解説。【秘蔵フォトも14点】東京発・浜松工場直行 超レアな東海道新幹線「浜工新幹線」に乗ってきた 次期新幹線「N700S」も目の前に!
あの「浜工新幹線」に乗って、東海道新幹線で1つだけのアレとかワクワクなコレを見物してきました。【写真31枚】「新幹線700系ラストラン」中止 新型コロナ影響で
あぁぁぁラストランなのに……。でも安全・安心のため。苦渋の決断です。「耳ツンある?」「名古屋−大阪間のルートはいつ決まる?」 JR東海が「リニア中央新幹線」特設サイトをオープン、詳細FAQも
リニア実験線の写真が盛りだくさんの「超電導リニアギャラリー」も同時公開。「残念すぎる」「寂しい」と惜しむ声 東海道新幹線、車内ニューステロップ配信終了へ 車内Wi-Fiサービスの整備完了で
これも時代の流れか……。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
坂口杏里さん、「離婚は成立」と投稿 金銭貸し借り巡るDMさらし「これで終わり」「家族対1ってあまりに酷すぎる」とぶちまけ
HIKAKINさん、イベント中に不審者に絡まれマイク奪われる 視聴者から「ガチの放送事故」「無事でよかった」の声
この写真の中に“ドラえもん”が紛れています 難易度の高さに「ギブです」「ドラえもんは僕の心の中に」と諦める人続出
愛犬に「僕の子猫がいないんです」と呼ばれた飼い主 必死に探すワンコの姿に優しさと愛情があふれている
マックのハンバーガーを食べる娘に「今日のお昼ごはん何?」と聞かれ…… 青ざめる父の1コマに「うちも言う」と反響続々
犬「頭なめさせて!」父「なめないで!(汗)」 ゴールデンレトリバーと父の攻防がどっちも必死で笑っちゃう!
3年ぶりの夏コミだー! 台風を吹き飛ばすコスプレ旋風、100回目の開催を彩るコスプレイヤーさんを全力レポート
AIが描いた「台風が直撃したコミケ」の画像が大惨事 床はじゃぶじゃぶ、散らばる本……
拾ったときはシャム猫柄だったのに→「気付いたら全身黒くなっていた」 保護猫のビフォーアフターに「どっちも好き!」の声
「笑えるくらいかわいい」「反則技」「耐えられない」 柴犬の“お耳ピョコン”が850万回再生突破、国内外で大反響!
先週の総合アクセスTOP10
- 競技中とのギャップ! 高梨沙羅、キャミソール私服でみせた大胆“美背中”に反響 「背中ガッポリ」「魅惑の黒トップス」
- かわいい妹すぎ! 北川景子、義姉・影木栄貴の結婚で“お姉ちゃん愛”が爆発する 「姉がどこか遠くへ行ってしまう」
- 泣いていた赤ちゃんが笑い声に、様子を見に行くと柴犬が…… 優しくあやす姿に「最高の育児パートナー」の声
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 「若い君にはこの絵の作者の考えなんて分からない」→「それ俺の絵」 ギャラリーで知らないおじさんから謎の説教を受けた作者に話を聞いた
- 木下優樹菜、元夫・フジモン&娘たちとディズニーシーを満喫 長女の10歳バースデーを祝福
- 黒柴の子犬が成長したら…… 頭だけ赤色に変化した驚きのビフォーアフターに「こんなことあるんですね」「レアでかわいい」の声
- 子「ごめん、もう仕事できない」→母「はぁい了解っっ」 退職を明るく認めた家族のLINEが優しい
- スタバの新作が王蟲っぽくてファンザワつく 「怖すぎる」「キショいから買いたくなった」
- カナダ留学中の光浦靖子、おしゃれヘアのソロショットに反響 「お元気そうでなにより」「別人のよう」
先月の総合アクセスTOP10
- 安倍元首相、銃で撃たれて意識不明か 事件時のものとみられる映像投稿される
- 野口五郎、20歳迎えた娘と誕生日デート 家族同然の西城秀樹さん長女も加わり「楽しい時間でした!」
- 「大阪王将」店舗にナメクジやゴキブリが発生? 元従業員の“告発”が衝撃与える 大阪王将「事実関係を調査中」
- この画像の中に「さかな」が隠れています 猫に見つからないように必死! 分かるとスッキリする隠し絵クイズに挑戦しよう 【お昼寝編】
- ダルビッシュ有&聖子、ドレスアップした夫婦ショットに反響 「ハリウッド俳優やん」「輝いてます」
- 「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く
- スシロー、“ビール半額”で今度は「ジョッキが小さい」との報告? 運営元「内容量に差異はない」と否定
- スシロー「何杯飲んでもビール半額」開始前にPOP掲示 → 注文したら全額請求 投稿者「態度に納得いかなかった」 運営元が謝罪
- TKO木下、海外旅行先で総額270万円のスリ被害に エルメスの財布奪われた“瞬間映像”も公開「くっそ〜……」
- パパが好きすぎて、畑仕事中も離れない元保護子猫 お外にドキドキしながら背中に乗って応援する姿があいらしい