知識経験ゼロの初心者がいきなり「オンラインBAR」を開業してみたら意外と楽しかった話
サイト制作から予約、クレジットカード決済まで使えるサービスでオンライン開業を体験してみました。
こんにちは、社会人ライターのみくのしんと申します。しらないおじさんのあくびから緞帳があがってしまって申し訳ありません。ふわぁ〜あ、眠い。
……時は2020年。この記事を今あなたがどの時代で読んでいるのかはわかりませんが(大げさすぎないか?)、2020年は「超コロナ」の「ウルトラ自粛」で「仕事がギザ少ナス」の大不況なんです。そりゃあくびも出ますよ。
僕は仕事柄、リモートワーク等で対応できるのですが、副業のライター活動の方は結構きびしく、撮影なども迂闊にできないなど制限が増え、何か自宅でできることはないかなぁ……とは思っていても手がつけれず気づいたら一日が終わっているのです。
そんな事を思い続けていたんですが……お天道様は見てくれてるんですね。
ある日、ねとらぼ編集部の方から「SELECTTYPE(セレクトタイプ)っていう、誰でも簡単に予約システムつきのホームページが作れるサービスがあるから、それを使ってオンライン教室でも開いてみたら?」というお話をいただきました。
こんなの気になりすぎる。
・自分で簡単にオンラインで教室が開けるってこと!?
・予約システムが作れるってことは、管理が簡単ってこと!?
・ホームページも作れるってやばくない!?
・でも、お高いんでしょう〜?
ねとらぼ編集部「基本的な機能はほぼすべて無料で使えますよ」
願ったりしたら、叶ったりしました。
僕はこんな状況を“願ったり叶ったり”と呼ぶことにします。
というわけで今回! HPも作ったことがない僕ですが、SELECTTYPEを実際に使い、サイト制作からオンラインイベントの開催まで、やってみたいと思います!
その1 会員登録をしよう!
それじゃあ、まずは第一ステップとしての会員登録。
これが鬼門と言っても過言ではない。サイト制作から予約システムまで作れて、噂によるとオンライン決済までできるらしく、そうなってくるとだいたいこういうサービスは会員登録がめんどくさい!
かくいう僕も、皆さんや皆さんのお母さんと同じで会員登録が超ニガテ。自動車保険のお見積りサイトみたいな長さだったらまじで嫌だからな……頼むぞSELECTTYPE!
うだうだ言ってないでサイトへアクセス。
老舗の洋菓子専門店のような落ち着きのあるサイトだな……。背景の街はどこ? 俺多分行ったこと無いぞ……。
ここからだな……。始まるぞ……。良し……! やったるぞ!
ん? あれ? なにこの画面? 俺の心臓の心電図? 俺死んだ?
(※この画面は会員のマイページ画面です)
何? もう終わったの?
まじ? 正直この後いろいろあると思ってメアド登録したそのスクリーンショット取ってないけど……?
逆に「は?」って感じ。
はぁ!?
【みくのTips・会員登録が簡単!】
取り乱してキレてしまいました……。すみません。ちなみに会員登録はこんな感じです(あわてて別アカウントでスクリーンショットを撮った)。
本当に「メールアドレスを登録するだけ」でびっくりするほど簡単でした。例えるなら定食屋さんで頼む瓶ビールが出てくるスピードくらい早かった。いや、それよりもっと早い。すごい。
その2 サイトを作ろう!
次にサイトづくりをしてみたいと思います。
さすがにサイト作りって意味不明だからなぁ……。HTMLがどうとか、デザインがどうとか、どうしたらいいかわからないはず……。さて、どうかな……。
初心者の方でも簡単に素早くはじめれるように、いろんなテンプレートが用意されていました! これはありがたい。さすがSELECTTYPE!
「へーたくさんあるなぁ……」
「お! これもいいかも!」
「いやぁ〜迷うなぁ〜」
……そう! めちゃくちゃ迷ってしまう!
【みくのTips・サイトテンプレートの種類が豊富!】
僕はそもそも何のサイトを作るかという目標が甘いまま走り出してしまったのでかなり迷いましたが、テンプレートの中には病院のサイトページや、レストランに合いそうな物など、デザインの数はどの職種の方にもフィットしそうな程が用意されています。
実際に病院の予約サイトやイベントの参加申し込みサイト、ホテル、美容院、飲食店、英会話教室などなど……本当にさまざまな事業で利用されているのがSELECTTYPE! 最近はコロナの影響で飲食店のテイクアウト予約やオンラインイベントの予約などの需要も増えているそうです。
そうしたさまざまな事業に対応したテンプレートの数は……なんと約200種類! 多すぎる! 例えるなら……髪の毛の本数くらい多いです。
それはさすがに嘘か。
という事で僕もサイトを作ってみました!
なんかおしゃれでシンプルなサイトをイメージしました。どうでしょうか?
テンプレートを選んだ後は、自分にあったテキストを入力していくだけで完成。作り出すと「ここをこうしたいなぁ……!」とか、「なんて書こうかなぁ……!」なんて考えたりしてすごく楽しい……。サイトを作る前に何をサイトに入れたいかなどを自分でまとめてから作るとスラスラ作れると思います!
ちなみにこの文章を考えるだけで僕は1時間かかりました。大丈夫か俺?
その3 予約フォームを作ろう!
次にサービスの予約に使うメールフォームを実際に作ってみます。
正直、ここまで自分で考えたりする以外でかかった時間はこれっぽちもなくて、なんか簡単すぎない……? という感じなのですが、この予約フォームもかなりの種類のテンプレートが用意されているんです。
こちらもデザインだけではなく、職種にあったそれぞれのテンプレートが用意されており、「宿泊施設」「飲食店」「イベント」「オンライン教室」など用途に合わせた予約フォームを選ぶことができます。
「単発スケジュール」「営業日でのスケジュール」などでも選べるので、副業でオンライン教室がやりたい方は単発で入力したり、飲食店や宿泊施設の予約などは営業日ベースで入力できるなど、あらゆる営業形態に対応したものが用意されています。すごすぎ。
僕も今回は単発のイベントを実際に作成しました! みてみてー!
本当に予約フォームができている……。自分が病院になったみたいだ……(???)。
受付時間の設定など、何から何まで簡単操作でスラスラ作れて、こんなのもう本物のお店じゃん!
ていうかここまで作ってきたのが全部無料ってのがすごい。無料アカウントだとフォームの作成数や予約件数などに制限はあるけど個人の副業なら十分な範囲のものも多いし、有料アカウントも小規模向けのものから大規模向けのものまで選べるので実際に多くの事業で使われているっていうのも納得! サイトを作って予約システムは別途作って……ということもなくSELECTTYPEだけでまるっと完結しちゃうのもうれしい!
それでは準備が整ったので、実際にオンラインイベントを開いてお友達を招待したいと思います!
【みくのTips・オンラインイベントのURLもフォームから送ることができる】
ちなみに、今回僕はオンラインのイベントを行うのですが、「Zoom」「Skype」の招待URLを設定画面に貼り付けることで、お客さんにもスムーズにURLを送ることができます。
操作方法も簡単でイベントのスケジュールにURL等を貼って保存するだけ!
これだけで、予約した方にSELECTTYPEからお客さんにメールが行くのでわざわざ自分で送る必要もなければ送り忘れも無い……。完璧ですね……。こんな予約システムって逆に他でどうやればいいかわからんですよ。
【詳しいオンライン教室・イベント行う際の設定方法はこちら!】
その4 実際にオンラインイベント開いてみる
それでは実際にイベントを開いてみたいと思います。今回行うイベントは「みくのしんBAR」。
コロナの影響で居酒屋はもちろんBARにも行けず、マスターとお話をしたいけど話せない……。Zoom飲み会の話題や顔ぶれにも飽き、友人でも親戚でもない違う誰かになんでも無い話を聞いてもらってお酒がのみたい。そんな人にうってつけのBARを僕が開きます(初回なので今回は友人に協力してもらいました!)。
キィイイイ〜
友人:今日は、みくのしんのお店ってサイトで予約したみくのしんのBARの日か。興奮してきたな。そろそろ時間だし参加してみるか。
み:いらっしゃいませ、みくのしんのBARへようこそ
友人:なんだこれ。雑だなぁ
み:いらっしゃいませ、みくのしんのBARへようこそ
友人:なんでゲーミングPCみたいな背景を選んだ?
み:いらっしゃいませ、みくのしんのBARへようこそ
友人:ゲームのNPCかよ
み:お疲れでしょう……。当店おすすめのカクテルをどうぞ。日々の鬱憤を晴らし、お仕事の疲れを癒やしてください。さあ! はやく!
友人:せかすな。いやちょっとまって?
友人:おめえそれコーヒーゼリーの容器じゃねーか
み:そうかもしれないし、そうじゃないかもしれません。
友人:そうじゃねーことねーだろ。お遊戯会か?
み:それでは。BARみくのしんに乾杯
友人:自分の店に乾杯するやつがいるか
友人:ゴク……
み:ま、私のこれは絵の具水なので飲めませんがね(笑)
友人:このBARつまんねぇ……
み:うまい?
友人:あーうまい。うまいよ。うまいのはいいけどタメ口で聞くやつがいるか?
み:おつまみなんかもありますが、いかがでしょうか?
友人:チェダーチーズがあるからそれ勝手に食うよ。俺はどうせ食えないんだろ?
み:チェダー……なるほど……
み:こちら、おつまみの盛り合わせになります
友人:おいおいおい
友人:なにそれ肝臓?
み:生ハムです
み:まぁ、こちらも私しか食べられないんですが!(笑)
友人:お会計してくれ
み:なるほど
友人:何がなるほどだ
【みくのTips・SELECTTYPEオンライン決済もできる!】
僕のオンラインイベントは「緊張」のせいで、お客様をBARの世界に誘うことができませんでしたが、実はSELECTTYPEにはクレジットカード決済代行サービスの「Stripe」と連携できる機能も備わっているんです!
今回はお友達ということで、お代はいただきませんでしたが、連携した際の手数料は、売り上げの4.6%〜5.6%!(Stripe手数料3.6%を含む) 面倒なクレジット決済を個人でも手軽に利用できてこれはかなりお手頃!
しかもその他に、導入費用や固定費は一切掛からないのだとか……。お客のことしか考えてないのか?
このシステムを使えば、テイクアウトでお客様に提供するサービスなどもスムーズに決済を行えて便利なんじゃないでしょうか……。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回、実際に会員登録からオンラインイベントまで、試してみましたが、かなり簡単で楽しかったです。自分のお店を本当に持ったみたいで、PCを見ながら設定するだけでニヤニヤしてしまいました。
しかも、使えば使うほどわかるのがSELECTTYPEの細かなところまで詳細な設定ができる多機能ぶり。
深く掘り下げようと思えば地球の中心までたどり着くほど奥深く、どこまでも自分好みに設定できるのを実感しました。今回紹介したのは本当に氷山の一角なので、まだまだ自分でもいろいろと構築していきたいです。
無料で気軽に始められて、サイトはもちろん予約システムやクレジット決済までできてしまうのは本当にすごい! 自粛が続くこんな時代だからこそ、副業を始めてみたい初心者から既にお店や教室を開いている事業者の方まで幅広く使えるサービスだと思います。
ていうか既にめっちゃ使われてるけどね! 気になった事業者の方はマジで検討してみてください!
それでは、僕はこれからオンライン料理教室が開けるように、サイトなどを調整したいと思いますので、この辺で失礼します! ぜひ皆さんも一度使ってみてください! マジで楽しいぞー!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
身長が足りず、東京ディズニーシーのアトラクションに乗れなかった少女→17年後……「やばい泣いちゃう」キャストの“神対応”に反響
余りがちな“紙袋”→2カ所切り込みを入れるだけで…… 「天才」「めっちゃ良い!」目からウロコの活用法が140万再生【海外】
「こんな事態記憶にない」 小柳ルミ子、低調だった“NHK生歌唱”の原因とは…… 舞台裏で信じがたい“声帯トラブル”に「悔しくって悔しくって」「言い訳も出来ず」
雨の中、ガクガク震えて泣く生後2週間の子猫→3年後、“驚きの姿”に「何この格好」「え、人ですよね?w」
築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
テレビで“ミスド特集”を見た妻、ドーナツを買ってくると…… 夫も驚きの“まさかの光景”に「すごい」「そんなことあるんだw」
「絶対にこれがいい!」 わが子が“即決”した裁縫セットにママは「本当に……?」 ひときわ異彩を放つデザインに反響続々
“恋”をした46歳男性→思い切ってイメチェンしたら…… 「これが俺?」まさかの仕上がりに仰天「美容師さん最強」
本来は捨てられてしまう大量のトマト、動物園に持っていくと…… まさかの動物の姿に「すごく良い案」「かわいい」
- 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
- 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
- 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
- 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
- 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
- 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
- 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
- マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
提供:株式会社セレクトタイプ
アイティメディア営業企画/制作:ねとらぼ編集部/掲載内容有効期限:2020年8月24日