漫画の「キャラクター」は著作物ではない? 「同人誌の法的位置づけ」を巡り画期的判決、弁護士にポイントを聞いた(関連情報) » 2020年10月09日 19時00分 公開 [池谷勇人,ねとらぼ] 記事を見る関連記事5 Articles二次創作でも違法アップロード駄目――“違法同人誌サイト”運営会社に219万円の賠償命令 過去の取材には「存じ上げないサイトですね」「同人誌ならグレーだから訴えられない」「駿河屋で買って自社で裁断」 被害続く“違法同人誌サイト”、法人運営の悪質手口を関係者に聞いた漫画家が違法サイト「エロマンガピーポー」運営会社を提訴 賠償求めると「二次著作貢献度は5%」など謎の反論広告主取材後にサイト消滅 関係者が語る「違法同人誌サイト」運営の手口 “有料ポイント制”で荒稼ぎも「漫画村出稿メール」を独自入手 「偽名営業」「取引先は海賊版サイト」元代理店従業員が語る異常な実態記事画像2 Images12著者1 Authors池谷勇人1434 Articlesこの著者の最新記事 3 件「ストIII 3rd」稼働23年目にして、禁断の「隠れドラ○もん」を実機で見る方法が確立されてしまう 「こんなのあったのか」「すごすぎる」と話題に「を」←これなんて読む? “Woと読むのは愛媛の方言”「月曜から夜ふかし」きっかけで議論に 「……え??」「『を』はWoやろ!!!」漫画海賊版サイト「漫画BANK」運営者を中国で摘発 「異例であり画期的な事例」と業界団体関連リンク(外部サイトに移動します)1 links裁判例結果詳細 記事を見る Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.