クソな配信者とガチ恋女子の泥沼巨大感情を明るく描く 『ガチ恋粘着獣〜ネット配信者の彼女になりたくて〜』レビュー(1/2 ページ)
人が人を推すときの感情は「尊い」だけじゃない。
"推し"がいるのは幸せなことだ。「大好き!」「かわいい」「尊い」といったさまざまな感情が生まれて、心が浮きたってくる。でも、そのうちに「ずるい」「憎い」という感情が生まれたら……?
マンガ『ガチ恋粘着獣』(星来、竹書房刊)は、人が人を推すときに生まれるエネルギーを、正負を問わずとことんパワフルに描く。だから「好き」の先の「憎い」もこのマンガには描かれる。
主人公のヒナは女子大生。男性3人組の動画配信ユニット「コズミック」の一人・スバルにガチ恋している。画面越しの彼を祝うために手作りケーキを用意し、たとえお金がなくても彼の好物の626円のドリンクを飲み、日常生活をスバルの色に染めようと努力する。
ある日、そんなヒナの元に見知らぬ鍵アカからのDMが届く。開いて見ると、それはなんとスバルからのDM。しばらくして2人は付き合うことになるが、実はスバルはファンを食いまくるろくでなしだった。スバルの裏切りを知ったヒナはある行動に出るが……。
「つながり」から始まる推しとのドラマ
推しとファンの関係性を描いたマンガといえば『推しが武道館いってくれたら死ぬ』『ミリオン・ドール』といった作品が有名だろう。これらの作品では、基本ファンは推しのプライベートに関わらない。演者のプライベートに介入するのは"よいファン"の行いではないからだ。
しかし、『ガチ恋粘着獣』では"つながる(この場合は交際関係に至る)"というルール違反からドラマが始まるため、他作品ではスルーされがちな感情がズバッと描かれている。
ヒナは、スバルの浮気相手の1人・りこめろが高額の投げ銭をしているのを見て、カード決済で5万円課金して奨学金を食いつぶしたり、スバルとコラボしたインフルエンサーの女の子に嫌がらせのメッセージを送りまくったり……。その上、演者とつながるのだから、完全にヤバいファン。
そして肝心のスバルは、自分のファンの嫌がらせのせいで女の子が活動休止したのを見て、「嬉しい……!! そんな事しちゃうくらい俺のことが好きなんだ…?」と考える自己中野郎。こうして要素だけ抜き出すと、なんだか陰鬱(いんうつ)ドロドロな後味になりそうな話だ。
展開はダーク、なのに読後感はポジティブ!
しかし、ダークな展開に反し、『ガチ恋粘着獣』は妙にポジティブで、むしろ明るい気持ちで読める。
彼女たちがスバルに「嫌われたかも」と悩んだり、身勝手さに怒ったりすると、髪の毛がブワッと逆立ち、渦を巻く。驚いたときには瞳孔が開くし、嫉妬に支配されると顔が般若になる。なんだか役割や場面に合わせてメイクや衣装が変わる能や歌舞伎っぽい。しかも、みんな手足が長くて髪形が派手で、普通の服を着ていても衣装みたいに見える。
また、昼間は優秀な会社員のりこめろが、ゴスロリ服を着ているときは語尾に「めろ」をつけたり、ヒナはヒナで、スバルが別の女の子からもらったプレゼントをつけているのを見て、「早く浄化しないと……」と思ったり、どこか芝居じみている。
そのせいか、起こる出来事はことごとく卑近(ひきん)なのに、ゴージャスな気分で楽しく読めてしまうのだ。
そして、彼女たちは喜ぶときも泣くときも怒るときも常に全力だ。理屈や正しさ抜きで「ガチ恋」していないと、ここまで潔くお金も時間も使えない。絶対まねしたくないけど、正直かなりうらやましい。日常生活でこんなに欲望に忠実に生きられる瞬間、いったいどのくらいあるだろう?
それでも、クソな演者のせいでひどい目にあうファンの話なんて読みたくない人もいるだろう。しかし、そこでひとひねりあるのがこの作品の強いところ。ヒナは意外な力技で「演者>ファン」の力学をひっくり返す。憎しみの爆発の果てのヒナの決断、ぜひその目で確かめてほしい。
ヒナとスバルの物語はすでに完結しているが、今は新しいガチ恋・琴乃の話が進行中。感情的で危なっかしいガチ恋たちの行方をぜひ見守ってほしい。
関連記事
「なんで女の子なのに女の人の裸を観に行くの?」 不思議な芸能“ストリップ”の魅力を語りつくす『女の子のためのストリップ劇場入門』作者インタビュー
作者・菜央こりんさんにインタビュー。【前編】パパ活、整形、ホス狂い―― “夜の街”が熱狂する漫画「明日カノ」作者×オタクホスト「阿散井恋次」対談
リアルすぎる描写で大人気の『明日、私は誰かのカノジョ』。作者の「をのひなお」さんと現役ホストの「阿散井恋次」さんが本音トークを繰り広げました。「元カノに“時効”はない」「クズほど惹かれる」 歪な性と愛を描く異才の漫画家×アイドル界の異端児・香椎かてぃ対談
2021年最も目が離せない漫画家・文野さんと、今最も心配で信仰したいアイドル・香椎さんがリアルな恋愛観をぶっちゃけました。「良かったらお手にとってみてくださいね〜」にどう返す? 服屋に行った時のあるあるを描いた漫画に共感
緊張しているだけなんです……。「あの頃 キラキラは全部ここにつまってた」 2000年代女児をとりこにした「サン宝石」の思い出を描いた漫画に懐かしさが止まらない
女児の心を掴んで離さなかった神ブランド。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
「うちの猫、こんな丸顔になるなんて」 とっても大きくなりました! 0歳→3歳のビフォーアフター写真にビックリ
「にゃ、にゃー……」「え、えいっ……」 気弱な猫2匹がバトル開始! 迫力のなさが面白い
「おつむをなでろニャ!」 飼い主がお腹をなでる→キックで頭に戻す猫ちゃんとの攻防戦がかわいい
「おばあさんの耳はどうしてそんなに大きいの?」 筋肉で解決する「赤ずきん」4コマ漫画が破壊力抜群
猫が“次のステージ”に到達した……!? とんでもない長さの猫ちゃんに「後ろの子もめちゃびっくりしてる」
【なんて読む?】今日の難読漢字「運否天賦」
読者から「早く付き合ってくれ」の声 同じ大学に合格できたら付き合う2人の漫画の今後が気になる
チョコ玉の溶けた穴からアイスが出てくるはずだったのに…… おしゃれスイーツの理想と現実の落差に笑う
「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「虚無僧」「言質」「古刹」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画