こういうのでいいんだよ! 1999円から買えるゲオの「完全ワイヤレスイヤホン」が“普段使い×コスパ”の理想形だった

こういうちょうどいいのを探してた!(提供:株式会社ゲオ)

» 2021年03月19日 10時00分 公開
[たろちんPR/ねとらぼ]
PR

 音楽を聞いたりゲームをしたりさまざまな場面で活躍するイヤホン、皆さんはどんな風に選んでますか? ここ1年で急速にテレワーク化が進みWeb会議が増えたこともあり、ねとらぼ編集部でもたびたび話題になっていたんですが、「数が多すぎて違いがわからん!」「めっちゃオススメなのあるよ。3万円」「そんな金あるか!」など議論は紛糾するばかりでなかなか結論が出ていませんでした。

 今回、そんな問題についに「答え」が出たかもしれません。なんとあのゲオが1999円(以下、価格はすべて税込)から買える「完全ワイヤレスイヤホンのシリーズを打ち出しているというのです。

ゲオ「完全ワイヤレスイヤホン」

 ゲオといえばレンタルDVDやゲームの販売のイメージが強いですが、実は近年家電などの販売も行っており、このイヤホンは「コスパと性能」にこだわった自信作とのこと。早速編集部でも入手して実際に使ってみました。

1999円の「コスパ最強モデル」は仕事用イヤホンの最適解

ゲオ「完全ワイヤレスイヤホン」 (左から)「GRFD-SWE100M22」「GRFD-SWE100QT12」「GRFD-SWE100M7」

 1999円で展開されているのはこちらの3種類。「インナーイヤー型(耳引っ掛けの開放型)」「カナル型(耳内差し込み密閉型)」(各4色)とバッテリー残量が一目でわかる「デジタルディスプレイ付き」(2色)のタイプです。

ゲオ「完全ワイヤレスイヤホン」 シンプルなデザインもグッド

 筆者はこれまで有線タイプのイヤホンしか使ってこなかったんですが、今回「完全ワイヤレスイヤホン」の便利さをめちゃくちゃ思い知りました。充電ケースから取り外すと自動で電源オン、自動ペアリング機能があるので接続の手間もありませんでした。ケースも小型でシンプルなデザインなので持ち運びにも便利です。

ゲオ「完全ワイヤレスイヤホン」

 地味に、いや派手にいいと思ったのが「ケーブルがないことの解放感」! 「完全ワイヤレスなんだから当たり前だろ!」とお怒りの方、聞いてください。なぜならこの1年はマスクを着けるのが日常になったじゃないですか。

 すると起こるのが「マスクを外そうとしたら有線イヤホンが吹っ飛んでいった」という事故です。筆者はこの1年で10回以上やりました。運悪くコーヒーに落としてしまった知人もいました。「完全ワイヤレスイヤホン」だとマスク生活でもそうしたストレスから解放されるのがものすごくよかったのです。

ゲオ「完全ワイヤレスイヤホン」 マスク生活の今こそ便利な「完全ワイヤレスイヤホン」

 肝心の機能面についても実際に編集部でWeb会議をして検証してみました。全員の共通の感想は「全然これでいいじゃん!」。1999円という安さとは思えないほど音質、接続の安定感など十分なクオリティだと感じました。

ゲオ「完全ワイヤレスイヤホン」 Web会議でも快適に使用できました!

 また、「カナル型」と「インナーイヤー型」については好みが分かれる場面も。カナル型は密閉されるので音声の聞き取りに集中できる反面、自分がしゃべる際には耳の穴をふさいで話すような感じになってしまい少ししゃべりにくいと感じる人もいるかもしれません。一方、インナーイヤー型は装着時にスキマが空いているので、発言時でも普段の会話に近い形でしゃべることができます。用途や好みに合わせて使い分けるのがよさそうです!

ゲオ「完全ワイヤレスイヤホン」 Web会議には「インナーイヤー型」がより使いやすいかも

営業ミヤシタの感想:実は僕、元イヤホンメーカー出身なんですけど、その視点から見ても1999円で「完全ワイヤレスイヤホン」というのはめちゃくちゃコスパいいですよ! しかも安いだけでなく、必要な機能がしっかり入っていることに驚きました。「仕事で使うだけだから安く抑えたいけどある程度ちゃんとしたものがいい」という人にはピッタリだと思います。


2999円の「低遅延モデル」はゲームや動画も楽しみたい人に

ゲオ「完全ワイヤレスイヤホン」 (左から)「GRFD-SWE300T4」「GRFD-SWE300T8S」

 2999円モデルは「インナーイヤー型」「カナル型」(各4色)の2種類で「超低遅延モード」を搭載。前述のエントリーモデルでも通常のWeb会議などは問題ありませんが、動画やゲームなどのコンテンツを楽しむ際は映像と音のわずかなズレも違和感につながったりします。

ゲオ「完全ワイヤレスイヤホン」

 こちらは映像と音のズレをわずか0.065秒に抑える機能があるため、「仕事だけでなく日常生活でも使いたい!」という人にオススメ。筆者も実際にこれを使って友人と音声通話をしながらオンラインゲームで遊んでみましたが、会話もプレイも快適に行うことができました。

ゲオ「完全ワイヤレスイヤホン」 スマホでの動画視聴もストレスフリー

 フレーム単位でのシビアさが要求されるFPSや音ゲーなどはともかく、カジュアルなゲームプレイや動画視聴には全く問題なく使用できると思います。

編集ウチハラの感想:以前安いイヤホンを買ったときはオモチャみたいな音質だったので不安だったんですが、これはそんなこともなく快適でした。また、モノを失くしやすいので高いワイヤレスイヤホンを買うのには抵抗があったんですが、この価格なら仮に落としても諦めがつきます(笑)。普段からあちこち持ち歩いてスマホで音楽や動画を楽しむという人にはオススメです!


3999円の「スポーツモデル」はお風呂でも使える強力防水

ゲオ「完全ワイヤレスイヤホン」 「GRFD-SWE500JT05」

 3999円のものは耳にしっかりフィットする「スポーツモデル」。その名の通りジムでの運動やランニング時にも快適に使えるイヤーフックタイプとなっています。

ゲオ「完全ワイヤレスイヤホン」

 さらにこちらの特長として、IPX7の防水規格を採用しておりシャワーやお風呂で使うこともできます。前述のような「コーヒーに落とした」といった万が一の際も水でじゃぶじゃぶ洗えばいいというのも安心ですね。

ゲオ「完全ワイヤレスイヤホン」 ざばーっと水で洗える爽快感

編集たろちんの感想:ゲオの人から「お風呂で使ってもいいですよ(笑)」と言われたのでマジで入浴時に使ってみました。普段からお風呂で音楽を聞くのは好きなんですがスピーカーだとどうしても浴室に音が反響してしまうので、イヤホンのしっかりした音質で聞けるというのは新鮮でした。次はランニングをしながら音楽を聞いてそのままシャワーに飛び込む、という禁断の遊びにチャレンジしてみたいです!


「コスパ×普段使い」を実現した理想の完全ワイヤレスイヤホン

 今回は3つの価格帯のイヤホンを実際に使ってみましたが、どれもこの価格とは思えない機能が備わっており、まさに「こういうのを探してた!」というニーズにぴったり応えてくれるものでした。

 コスパがいいイヤホンを探していたという人、それぞれの用途に合わせてぜひゲオの完全ワイヤレスイヤホンを使ってみてください!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/31/news019.jpg “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
  2. /nl/articles/2501/29/news009.jpg 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
  3. /nl/articles/2502/01/news088.jpg 「痩せた」 大谷翔平、“最新ショット”に驚きの声 “寝ぐせ”にツッコミも……「うわ凄い絞ってる」
  4. /nl/articles/2501/28/news188.jpg 「やられたな」 ベトナムで「FUJITSU」だと思って購入した家電→“衝撃の正体”に思わず戦慄
  5. /nl/articles/2502/01/news039.jpg 生え際後退で老けて見える25歳男性、プロが大胆カットしたら…… 「不可能を可能にした」「35歳から15歳に」大変身が740万再生【海外】
  6. /nl/articles/2501/30/news026.jpg 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
  7. /nl/articles/2501/31/news041.jpg 水道検針員から直筆の手紙、確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生→大反響から1年たった“現在の様子”を聞いた
  8. /nl/articles/2502/01/news008.jpg 【ハギレ活用】「もう最高……」 着物のハギレをリメイク→わずか30分で“すてきなアイテム”が完成! 「私にもできそう」
  9. /nl/articles/2502/01/news047.jpg 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  10. /nl/articles/2501/31/news215.jpg 「こういうの大好き」 ユニクロ“3990円パジャマ”が発売前から話題騒然 「最高」「シンプルで良い」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  2. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  3. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
  4. スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
  5. 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
  6. 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
  7. 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  8. 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
  9. 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  10. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議

提供:株式会社ゲオ
アイティメディア営業企画/制作:ねとらぼ編集部/掲載内容有効期限:2021年3月31日