東映アニメの不正アクセス事件は「プリキュア」の売り上げにどんな影響を与えたのか スーパー戦隊と明暗を分けた2022年1Qを振り返るサラリーマン、プリキュアを語る(1/2 ページ)

新型コロナに不正アクセス問題も加わり、プリキュアは数字的に苦戦が続きます。

» 2022年08月25日 18時00分 公開
[kasumiねとらぼ]

 プリキュアは苦戦、スーパー戦隊は好調と明暗が分かれたバンダイナムコホールディングスの2022年の第1四半期決算。その要因となったのは「不正アクセス事件」と「主力玩具の動向」でした。

デリシャスパーティプリキュア 不正アクセス事件の影響を受けた「デリシャスパーティプリキュア」

 2022年3月に発生した東映アニメーションの不正アクセス事件。ランサムウェアによる被害によって東映アニメーション制作のアニメは中断を余儀なくされ、テレビ放送および映画公開の延期など大きな損害が出ました。

 「デリシャスパーティ・プリキュア(・はハートマーク)」は5週間の放送延期となり、「3人目キュアヤムヤムの登場が5週遅れる」「追加プリキュア『キュアフィナーレ』の登場も約1カ月遅れる」などの影響が出ることとなり、それに伴いバンダイ側の玩具の販売スケジュールも変更となりました。

 プリキュアシリーズは、テレビアニメ放送と玩具販売のスケジュールが密接に連動しており、放送の延期は玩具の売り上げにも大きな影響を及ぼします。

 2022年8月に発表となったバンダイナムコホールディングスの1Q(4〜6月)の売り上げ数字を元に、プリキュアシリーズに与えた影響をみていきたいと思います。

kasumi プロフィール

プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。


デリシャスパーティプリキュア 不正アクセス事件により追加プリキュアの時期が変更となりました

プリキュア2022年1Qは、過去最低の数字に

 2022年8月5日、バンダイナムコホールディングスの2023年3月期の第1四半期決算数値が発表となりました。(2022年4月〜6月の数字となります)

 プリキュアの2022年1Qのグループ全体売り上げは13億円。前年同期と比べてマイナス3億(昨年同期比81.3%)となりました。

 これは歴代プリキュアシリーズの中でも、残念ながら数字が確認できる中では過去最低となってしまいました。

 (もちろん「作品の面白さ」と「玩具の売り上げ」には相関は無いので、売り上げが低いからといって内容が悪いわけではありません)。

デリシャスパーティプリキュア プリキュアのバンダイナムコ、2022年1Qは13億円と苦戦

 2018年(「HUGっと!プリキュア」)の1Qは25億円あったものが、ここ4年で売り上げは下がり続け、ついに2018年と比較して売り上げは約半分(52%)にまで落ち込んでいます(※バンダイのプリキュア売り上げはいわゆる「玩具」だけではなく食玩やガチャポン、文具、生活用品、アパレルなどを含みます)。

 もちろん数字は「流れ」で見るものであり、1つの期だけを取り出して比較するのはやや正確性に欠けます。しかし1つの目安として見ると、本年(2022年)の落ち込みは、ここ数年の新型コロナの影響に加え、この東映アニメーションの不正アクセスの影響により「テレビ放送と玩具の販売スケジュールにズレが出たこと」も大きく影響しているものと思われます。

デリシャスパーティプリキュア 不正アクセスの影響により「キュアフィナーレ」の登場が6月から7月へ

 特に追加プリキュアである「キュアフィナーレ」関連商品の発売が、本来の6月から7月へと延期になってしまったことが大きかったのではないでしょうか。

 追加プリキュアが登場すると、専用の玩具が大々的に発売されるのも大きいのですが、塗り絵や文具などのパッケージが「追加プリキュアが登場する新バージョン」に一新されるため売り上げが大きく動きます。

 その追加プリキュアの登場が7月にずれ込んだことが1Q(4〜6月)の売り上げに大きな影響を与えているものとも思われます。

 なお、同時期に発表となった東映アニメーションの国内版権売り上げ」も歴代シリーズで最低となっており、加えてこの先も物価上昇による消費の落ち込みや、めどの立たない新型コロナ収束、海外情勢の不安定など、厳しい要因はまだまだ続きます。

デリシャスパーティプリキュア 東映アニメーションのプリキュア国内版権売り上げも苦戦

主力玩具「おしゃべりコメコメ」の欠品も影響

 実は、番組開始直後は「デリシャスパーティプリキュア」は玩具の販売は好調でした。

 前年に好評を博したキッズコスメ「PrettyHolic(プリティホリック)」は実際に食べられるお菓子玩具「PrettyHolicSweets(プリティホリックスイーツ)」を追加。さらに主力玩具である「にぎにぎ変身!おしゃべりコメコメ」も子どもたちに大人気となり、玩具業界誌でも「好調を保っている」と評されます。

デリシャスパーティプリキュア PrettyHolicSweets(プリティホリックスイーツ)はテレビアニメとの連動も積極的に行われています(出典:Amazon.co.jp

一方で新キャラということでは2月のスタート以降、好調を保っているのがプリキュアで、「PrettyHolic」シリーズを中心に変身アイテムも良く売れている。
『月刊トイジャーナル 2022年4月号』(東京玩具人形協同協会)P68

 ただ、その好調だった変身玩具「おしゃべりコメコメ」はゴールデンウイーク商戦前には品不足、欠品に悩まされていたようです。玩具業界誌においてバンダイ関係者からも「供給が追い付かず、一部欠品が出てしまった」と言及されています。

また、プリキュアは立ち上げから好調に推移していた「にぎにぎ変身!おしゃべりコメコメ」などの変身アイテムが、今商戦では供給が追い付かず一部欠品が出てしまった影響もあってカテゴリー全体で昨対88%となったことに加えて〜
バンダイ トイビジョングローバルマーケティング部デピュティゼネラルマネージャー 田村浩也氏
『月刊トイジャーナル 2022年6月号』(東京玩具人形協同協会)P54

デリシャスパーティプリキュア 商戦前に欠品が出てしまった「おしゃべりコメコメ」(出典:Amazon.co.jp

 この主力玩具の欠品も、プリキュアの2022年1Qの苦戦につながっていたものと思われます。

 プリキュアは2021年「トロピカル〜ジュ!プリキュア」でも、主力玩具「マーメイドアクアポット」が夏以降に品切れを起こし、大きな機会損失となりました。

 新型コロナによる海外からの供給不安定の影響などもあるかと思われますが、売れる時期に売る商品が無いのは、やはり大きな痛手となります。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/29/news009.jpg 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
  2. /nl/articles/2501/31/news120.jpg 大野智さん巡る悪質“逮捕デマ”巡りSTARTO社が発信者情報開示請求 「株式会社嵐」代表は「一呼吸おいてよく考えて」と心境吐露 
  3. /nl/articles/2501/31/news085.jpg “自分を醜い”と感じてきた49歳女性が…… “別人級の大変身”に感動 「衝撃的だった」「信じられない」
  4. /nl/articles/2501/30/news026.jpg 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
  5. /nl/articles/2501/31/news185.jpg 大谷翔平、“消防士たちとの5枚のショット”に反響 「どの消防士より屈強」「これは期待の新人」
  6. /nl/articles/2501/31/news014.jpg 手芸で余った大量のハギレ → あまさず活用する“驚きの方法”に反響 「ナイスアイデア」「考えたこともなかった」
  7. /nl/articles/2501/31/news050.jpg 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  8. /nl/articles/2501/30/news047.jpg 「死ぬほど笑ったw」 “ほろよい”限定デザイン → 人気ゲームの“例のロゴ”に見えると話題に まさかの公式も反応「ほろよい うま」 投稿者に話を聞いた
  9. /nl/articles/2501/31/news019.jpg “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
  10. /nl/articles/2412/09/news077.jpg 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先週の総合アクセスTOP10
  1. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  2. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  3. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
  4. スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
  5. 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
  6. 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
  7. 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  8. 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
  9. 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  10. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議