Special
» 2022年12月20日 12時00分 公開

亀田の柿の種、“逆転発想”の新味を発売! 「トリュフ塩」「燻製塩」ナッツの濃さ×「素焼き柿の種」の素朴なうまさが新しい

ねとらぼのお菓子&お酒大好き編集部員がレビューするよ。

[高橋ホイコPR/ねとらぼ]
PR

 世の中には、完璧すぎてもう進化する必要のないものがあります。あくまでも私見ですが、それは「シティーハンター」のエンディング、ダルビッシュ投手の変化球、そして『亀田の柿の種』です。

 で、その『亀田の柿の種』から12月20日、気になる新商品が出ます。柿の種の新しいフレーバーではなく、あえての「素焼き」

 わかります? 素焼き、素焼きですよ!??! 『亀田の柿の種』といえば、誰もが思い浮かべる王道の味のほかに、梅味やわさび味といった商品もありますが、それはすべて柿の種に味がついているもの。そもそも、柿の種は米粉を練っていろいろして、焼いて、そのあと味をつけているものなのですが、「素焼き」はその味をつける前のものというわけです。

亀田のなぜうま・パッケージ写真 亀田の「なぜうま」シリーズ、新発売!

 王道の『亀田の柿の種』といったら、秘伝のしょうゆタレは必須。ピリ辛い柿の種とピーナッツを共に食す、あの絶妙なハーモニー。それをなくすとか勇気ある〜〜、と思いましたが、どうやら素焼きというのは「今まで社員しか知らなかった、カリッと香ばしい味」なんだそう。それはそれで気になります。

亀田のなぜうま・素焼きの柿の種 『亀田の柿の種』が発売されたのは1966年。50年以上「社員だけが知っていた」素焼きの味わい……!

 12月20日からローソンで先行販売されるという『しおで食べる亀田の柿の種はなぜうまい』『燻製かおる亀田の柿の種はなぜうまい』を、今回ねとらぼ編集部は特別に入手しました。そうなれば、やることはひとつしかない。食レポじゃー!!

うまいのは当たり前と言わんばかりの商品名

 では、パッケージを見ていきましょう。まず、商品名が長い

  • 『しおで食べる亀田の柿の種はなぜうまい』
  • 『燻製かおる亀田の柿の種はなぜうまい』

 うん、長い。それにですよ、自信ありすぎやしませんか。「なぜうまい」って、もう、うまいが前提。「なんで、俺ってカッコイイのかな」とか言って許されるのって福山雅治氏くらいなもんです。すげー自己肯定力。自信のほどは、めっちゃ輝いているパッケージでも、うかがえます。

 続いて、裏を見てみましょう。素焼きの柿の種をトリュフ塩のカシューナッツと組み合わせた新しい体験をお楽しみください、とあるのです。「トリュフ塩」……! 最近よく聞くけど、高そうで手を出してないヤツ……!!

亀田のなぜうま トリュフ塩だとっ……!!

 もうひとつの方は「燻製かおる塩のアーモンド」。ウイスキーオークを使った燻製の香りが立つそうです。

 なんかめっちゃ高級な感じがします。発泡酒飲みながら食べるヤツじゃないってこと? 柿の種が異世界転生したらレベル999だったみたいな変貌ぶりです。これは楽しみー!

レッツ開封の儀。素焼きの柿の種はめっちゃ……白い!

 パッケージを開封します。1袋は35グラム。ビール1杯にちょうどいいくらいの量が入っていました。

亀田のなぜうま・開封後 晩酌にちょうどいい量です

 気になる素焼きはというと、

 白い……!

亀田のなぜうま・ノーマル柿の種との比較 全然色が違う(手前:通常の柿の種・奥:「なぜうま」シリーズ)

 ガンガンに日焼けしながら遊んでた女子高生が、大学デビューで清楚系にイメチェンしたときくらい違う。彼氏もピーナッツからカシューナッツ&アーモンドにくら替え。おまえ、なんだか変わったな。

 食べてみると、おおおお、おいしい。素焼きの柿の種単体はしょっぱさが少し物足りないのですが、ナッツと一緒に食べるとバッチリ。とてもおいしいぞ。しかしですよ、なぜうまいのか、コレガワカラナイ。

 「なぜうまい」と商品名に問われているのもあって、なんか気になる。その答えを探るため、強力なねとらぼ編集部員を呼んできました。お菓子大好き「スナックモンスター」内原さんと、お酒大好き「飲み会の歴戦王」宮下さんです。

 さあ、集えし猛獣たちよ食べたまえ。なぜ、うまいのか、答えるのだー!!

亀田のなぜうま・内原さんと宮下さん 食べちゃうぞー

ねとらぼ編集部員が見抜いた「なぜうま」の理由

 まずは、お菓子好きの内原さん。しおの「なぜうま」にチャレンジです。

亀田のなぜうま・たべる内原さん いただきますー

 「しおで食べる亀田の柿の種はなぜうまい!??!?」

亀田のなぜうま・感動する内原さん パウダーがおいしい!

 「パウダーがおいしいィー!」 たしかにー! このパウダーは筆者もおいしいと思ってました。亀田製菓は、あの『ハッピーターン』を作ってる会社でもあります。“魔法の粉”の開発力にかけては世界随一のお菓子メーカーでしょう。それが、ナッツを覆うようにたっぷりかかってるんですから、まあ間違いないです。

亀田のなぜうま・パウダーたっぷりのカシューナッツ パウダーたっぷり

 内原さんによると「やさしい味なので食べ続けられる」「おつまみじゃなくて、15時のおやつにもいい」とのこと。「いつもの柿の種と違って、ナッツに味をつけるという逆転の発想がいい!」と笑顔でした。

 さて、次です。お酒好きの宮下さんには、燻製の「なぜうま」を食べてもらいます。

亀田のなぜうま・食べる宮下さん いただきますー

 「燻製かおる亀田の柿の種はなぜうまい!??!?」

亀田のなぜうま・感動する宮下さん すっごい、燻製

 「すっごい、燻製!」 たしかにー! この燻製のなぜうま、本当に燻製なんですよね。パッケージを開けた瞬間から香ばしい香りが広がります。マジで、ネオ柿の種。柿の種NEXT。通常の柿の種は比率が7:3ですが、「なぜうま」は5:5。ナッツが多いのもうれしいですよね。

 大絶賛の宮下さん。「ビールをよこすのです」と机をどんどん叩きはじめました。こらこら、隣の会議室でオンライン配信やってるんだから静かにしてください。

亀田のなぜうま・2人をよそに食レポする筆者 もう1回食べてみましょう

 2人の意見を聞いたところで、もう一度食べてみましょう。「なぜうま」の理由はなにか……。料理では調味料を加える順番までこだわるグルメな筆者が、本気出してリポートしますよっ。

やっぱりすごいのは「素焼き」だと思う

 もう1袋食べてみて思ったんです。やっぱりね、「なぜうまいのか」の答えは「素焼き」にあると思います。おいしいお米の味がするんですよね。

 通常の柿の種はしょうゆダレの味が濃いので、ここまでお米の味を感じたことはありませんでした。それが、フレーバーでごまかしのきかない「素焼き」でもしっかりとおいしい。ちゃんといい素材を使っていたんだなと感心しました。さすがロングセラー商品を扱ってきた企業です。こういう見えづらいところのこだわりって、なんだかんだで大事ですよね。

亀田のなぜうま・柿の種は空洞 中は空洞になっていてサクサク。しょうゆダレがついていない分、より軽やかでサクッとした食感です

 あえての画期的引き算、逆転の発想が、お米本来のおいしさを感じさせ、さらにトリュフ塩や燻製かおるアーモンドの味を引き立てていました。「濃厚うまい」ナッツを「素朴でうまい」素焼き柿の種で食べる、新しい体験です。

亀田のなぜうま・ビールとともに やっぱり、ビールは合うね!

 ビールのおつまみにしてもう1袋食べてみたんですけど、やっぱり合ってしまいますね。今までの柿の種は昭和レトロな味なんですけど、「なぜうま」シリーズは令和の味。高級感があって、クラフトビールにも合いそうです。白い壁紙、大型テレビ、リビングソファ、こういった風景にもよく似合うかもしれません。

 『しおで食べる亀田の柿の種はなぜうまい』『燻製かおる亀田の柿の種はなぜうまい』は、12月20日よりローソンで販売されます。なぜうまいのか、みなさんの舌でもぜひ確かめてみてください。

高橋ホイコ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/1605/20/news111.jpg 絶対にプラスチックのカップで「焼きプリン」を作るという執念 森永「焼きプリン」の製法特許がすごいと話題
  2. /nl/articles/2312/09/news033.jpg 13年外につながれボロボロのおばあちゃんワンコを保護 人間を信じ始める姿に涙「今まで苦労した分以上の幸せな余生を送れますように」
  3. /nl/articles/2312/10/news011.jpg 犬同伴OKのビュッフェに柴犬と行ったら…… 全く別の楽しみ方をしてしまう姿に「かわいいいいい」「気持ちよさそう」
  4. /nl/articles/2312/10/news019.jpg 入院で2週間不在だったママを待ち続けた猫、再会の瞬間…… 涙を誘う喜びあふれる“お返事”に「深い絆に涙が」「嬉しさがひしひしと」
  5. /nl/articles/2312/10/news018.jpg 同居猫のおしりを嗅いで「テメェ屁こいたなぁ!!!!!??(怒)」と理不尽ギレする猫の姿に抱腹絶倒「夜中に爆笑させないで」「名作」
  6. /nl/articles/2312/10/news061.jpg 遠藤憲一、保護犬を家族に迎える 「保護時には栄養失調と足に怪我を」悲しい過去も、ウキウキお散歩ショットにほっこり
  7. /nl/articles/2312/08/news013.jpg 愛猫が息を引き取る直前「ありがとう、楽しかったよ」と声を掛けたら…… 家族みんなが久々に集った夜の奇跡に涙
  8. /nl/articles/2312/09/news081.jpg 短編ホラーゲーム「8番出口」で“開発者も知らない異変”が発生し笑いと恐怖 「マジでホラー」「本物の『怪異』だ」
  9. /nl/articles/2312/10/news033.jpg 捨てられて真っ黒だった元野良猫が、家猫になった今では…… 真っ白で幸せいっぱいの暮らしに「ほんときれいな美猫さんに」「胸が熱くなる」
  10. /nl/articles/2312/08/news180.jpg ミス東大の水着グラビアデビューに「東大まで行って」と失望の声 本人&現役グラドルも加わるネット論争に
先週の総合アクセスTOP10
  1. オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
  2. 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
  3. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  4. 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
  5. 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
  6. マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
  7. 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
  8. 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
  9. “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
  10. 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」

提供:亀田製菓株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ねとらぼ編集部/掲載内容有効期限:2022年12月26日