「スラムダンク全巻読み終わらないと出れない家」 仕事始め前日に開催された軟禁イベントが天国でしかない(1/2 ページ)

行ってみたいです。

» 2023年01月16日 07時30分 公開
[神奈川はなねとらぼ]

 「スラムダンク全巻読み終わらないと出れない家」というイベントの開催とその様子がTwitterで報告され、「最高じゃないですか」「めっちゃ楽しそう」と話題に。投稿は記事執筆時点で7400件以上のいいねを集めています。参加したい!

 イベントの主催者は「おめざ」(@gyoni9)さん。自宅の玄関には趣旨を記した紙が貼り付けられています。これは中に入ったら後戻りできないやつだ!

スラダン読まないと出られない家 スラムダンク全巻読み終わらないと出れない家

 テーブルの上には、オーブン焼き、キッシュ、アップルパイなど、おいしそうなお料理が。お正月らしく日本酒「久保田」や、おつまみも並んでいます。

おいしそうな料理 おいしそうなお料理や
お酒の画像 日本酒も並んでいます

 近くの棚には、この日のメインイベントである『SLAM DUNK』全巻が。これを読破するまで、この家から出られないわけですね。

読み応えありそう 読み応えありそう

 参加した方によると当日は“囚人服”としてモコモコのパジャマを渡されたとのこと。楽な服装でごちそうを頂いて漫画を読みまくれるなんて、ここは天国なのでは?

 1人目が脱出に成功したのは18時50分。この人は『SLAM DUNK』を読破したことがある経験者とのことです。終電に間に合わなかった人は2人。1人は翌日が仕事始めでしたが、軟禁は継続されたそうです。

 目が疲れたときのために“蒸気でアイマスク”を用意していたおめざさん。腕を振るったスイーツやマツケンのアクリルスタンドが力になりそうです。

 おめざさんは午前1時過ぎに『SLAM DUNK』を読んでいる2人の横で「アイドル天使ようこそようこ」を見ているとツイート。そのカオスな状態を、ちょっとのぞいてみたくなりますね。

 また、最終巻を読んでいる人が変な声を出したり酸欠になりかけたりと取り乱しているのを見て、追いかけて読んでいるもう1人が「病院で前の子が泣いてるから診察室入るのが怖いあれだよ…」と名言を口にした場面もあったそうです。

 全員が読み終わって脱出に成功したのは翌朝5時3分。みなさん釈放おめでとうございます! 編集部では、おめざさんにイベントを開くまでの経緯を伺いました。

―――「スラムダンク全巻読まないと出られない家」をはじめたきっかけがあれば教えてください

 おめざさん:以前、我が家に遊びに来た1人に「今度映画やるから今のうちに読んでおいた方が世界が輝いて見えるよ」と『SLAM DUNK』を勧めて途中まで読んでもらった所、宮城リョータがかわいいとの声が聞こえました。

 時は流れて劇場版公開。私はネタバレを一切踏みたくなかったので初日に見たのですが、これがとんでもない大傑作でして、このままでは話題性から「他のオタクが絶賛してたから原作最後まで読んでないけど公開中に急いで映画見てみよう」となってしまう可能性が高い(オタク特有のフッ軽)と感じました。

 もちろん原作未履修でも十二分に楽しめる作品ではありますが、どうせなら「原作を全巻読んで急所にぶち当てたい」というエゴから、嫌われる覚悟で犯行に及びました。

 ちなみに「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」の完成披露試写会に行った際にも、同じように「プリティーリズムレインボーライブ」を全話見てもらった方が楽しめる! と軟禁に及びました。ほぼ同じメンバーだったと思います。軟禁慣れした者共だから許される行為だと思います。

―――たくさんのお料理、とてもおいしそうです! 準備に時間がかかったかと思うのですが、全部で何品ほど準備されたのでしょうか。

 おめざさん:ありがとうございます。三が日だったので他の用事もありつつで大体前日からケーキ等を焼いていたと思います。

 オーブン料理2品はまとめて焼いているので楽でした。正月の残りの松前漬けは半分そのまま出して残りはクリームチーズとワサビを和えたものを出して2品稼いでいます。クリームチーズはチーズケーキにも使っていますし、いぶりがっこに乗せたものも出しました。材料使い回しです。アップルパイで余った冷凍パイシートでキッシュを焼くなど、ほとんど使い回しでしたね。数えたらデザート含めて10品でした。

 「俺の正月休み半分やるからお前の正月休み半分くれ!」という気持ちだったので、終電を蹴って仕事始めまでくれた友人に感動しております。友人はそのままエクストリーム出勤しました。

―――全員無事読破されたとのことですが、最短で何時間、最長で何時間ほどかかったのでしょうか。

 おめざさん:最短は18時50分に脱出なので7時間くらいです。この子は既に読破したことがあるのでシード選手でした。最長は17時間程かかりましたが、この子は不良がバスケを始める漫画だという事も知らないシロートでした。最後には天井を見つめて「仲間っていいなぁ…」と涙ぐんでいました。あるいは泣いていました。

―――「今度は劇場に集合します」とのことですが、今後の布教活動について展望や野望があれば教えてください。

 おめざさん:土曜日に劇場へ行くので反応が楽しみです。今後はみんなで「RRR」を見に行きたいと思っています。感覚が鈍って3時間拘束が易しいものになったと思います。

 あと私が推しているゲイアイドルの「二丁目の魁カミングアウト」さんが5月1日に結成12周年を迎えます。良い曲がたくさんあるので是非チェックして頂いて、できればライブハウスで僕と握手してほしいです。どこでどういったライブがあるのかはまだ知りません。

―――反響が寄せられたことへの感想、原作未読の方へのメッセージがあれば教えてください。

 おめざさん:まだ原作を読んだ事がない方はこれからあの感動を味わえるのかと思うと正直うらやましいです。劇場版が見れるタイミングで全巻読破する運命だったんだと思います。うらやましいです。軟禁したろか。

(了)

 友人との信頼関係があるからこそ、成り立った企画なのですね。おめざさんは後日、映画『THE FIRST SLAM DUNK』を見たときの様子もツイート。一緒に見た友人たちの感動が伝わってきます。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2504/24/news063.jpg 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  2. /nl/articles/2504/17/news162.jpg 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  3. /nl/articles/2504/22/news021.jpg 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. /nl/articles/2504/24/news043.jpg 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. /nl/articles/2504/23/news183.jpg 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. /nl/articles/2504/24/news104.jpg 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. /nl/articles/2504/24/news149.jpg マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. /nl/articles/2504/23/news038.jpg 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. /nl/articles/2504/24/news156.jpg 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる
  10. /nl/articles/2504/23/news011.jpg ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
  2. 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
  3. 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
  4. 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
  5. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  6. 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
  7. 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
  8. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
  9. 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
  10. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  2. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  3. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  4. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  5. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  6. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  7. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  8. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  9. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  10. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】