ニュース
» 2023年04月14日 07時30分 公開

イヤイヤ期の息子をつれて、病院に行ったら…… “魔の2歳児”のあるあるを描いた漫画に「わかりみが無限大」(1/2 ページ)

何をしてもダメなときもある。

[Kamiharaねとらぼ]

 子どもの自己主張が強くなる2歳ごろは、「魔の2歳児」や「イヤイヤ期」などと呼ばれ、特に子育てが大変な時期。そんな2歳児のリアルな日常を描いたエピソード漫画がTwitterに投稿され、多くの保護者から共感を集めています。

 投稿者は、7歳の長女・ムーコちゃんと3歳の長男・ナナオくんを育てる、ちくまサラ(@chikumababy)さん。今回の漫画は、ナナオくんが2歳のときのエピソードを描いたものです。

風邪を引いてもしっかり自己主張する2歳の息子 風邪を引いてもしっかり自己主張する2歳の息子

 ある日のこと、ちくまさんは風邪を引いてしまったナナオくんを病院に連れて行きました。当時6歳のムーコちゃんも付きそっています。

 風邪の症状があるものの、体温は平熱で元気なナナオくんは、ちくまさんが受付で会計をしているすきに走って病院から出て行こうとしてしまいます。あわててナナオくんを捕まえたちくまさんは、ムーコちゃんに処方せんをもらってくるようにと頼みました。このムーコちゃんはすぐさま対応。さすがお姉ちゃん、頼もしい!

 その後、薬をもらうために薬局へ行き、ジュースを買ってもらったナナオくん。しかし、ナナオくんは、すでに1本を飲み干したにも関わらず、もうひとつジュースを欲しがります。そんなナナオくんに、ちくまさんは「ひとつだけって言ったでしょ。もう買わないよ」と言い聞かせました。

病院に連れて行くだけでもひと騒動 病院に連れて行くだけでもひと騒動

 すると、ナナオくんは床に転がって大泣き。そうこうするうちに名前を呼ばれ、薬をもらう順番がきました。

 薬の説明を受けている間も、ナナオくんは外へ出て行こうとします。そんなナナオくんを必死に捕まえるちくまさん。このように、2歳児を連れてのお出かけはとにかく大変です。ようやく薬を受け取ったちくまさんは、子どもたちを車に乗せて帰宅しましたが……。

これぞ魔の2歳児…… これぞ魔の2歳児……

 自宅に到着すると、ナナオくんはまだ車に乗りたかったとまたしても大泣き。ちくまさんは、「ナナオごめん。もうお昼だから帰らないと」と、泣き叫ぶナナオくんを抱きかかえて家に入ります。お母さんの気持ちも知らず泣き続けるナナオくんに、ちくまさんは「待ってね〜」と声をかけながら、急いで子どもたちのために昼食を作ります。

 そして、フラフラになりながら昼食を作り終え、食卓へ運ぶころ……疲れてしまったナナオくんはすやすやと眠りについているのでした。せっかく作ったのに……!

 病院に連れて行くだけでもひと騒動で、体力を削られる2歳児の育児。ナナオくんの寝顔を見つつ、「これぞ魔の2歳児」と1人思うちくまさんなのでした。

 ちくまさんによると、ナナオくんが2歳のころは「言い聞かせ、誘導、褒める、叱咤、何してもダメ」だったのだとか。一方で、「言い聞かせを続けてると成長とともにおさまってきます。通過点なんです」と、イヤイヤ期は一時的なものであることを、後輩パパママに伝えています。

 漫画には、「何してもダメ。に心から賛同しました」「わかりみが無限大」「遠い昔ですが、よくわかります。懐かしいなぁ」など、多くの保護者から共感の声が。また、「ナイスお姉ちゃん。我が家も小3の兄かなり頼りにしてます」「お姉ちゃんいい子だ!」など、ママをサポートする姉のムーコちゃんを称える声も寄せられていました。

 ちくまさんによると、ムーコちゃんにもナナオくんのようにイヤイヤ期があったのだとか。それが今ではすっかり頼もしいお姉ちゃんへと成長しました。ちくまさんの言うように、「魔の2歳児」や「イヤイヤ期」は子どもが成長する上での通過点であることが、成長したムーコちゃんの様子からも伝わってきます。

 自己主張が強くなる2歳頃の子育ては本当に大変ですが、「イヤイヤ期は通過点。ずっと続くわけではなく、一時的なもの」と考えると、子育て中の気持ちが少し楽になりそうですね。

 ちくまサラさんは、この他にもTwitterアカウント(@chikumababy)やブログ「千曲がり奮闘記〜紆余曲折の育児記録〜」で、子育て漫画を公開中です。

ライブドアブログ

ブログ名:千曲がり奮闘記

ブロガー名:ちくまサラさん

URL:https://chikumasara.blog.jp/

LINEでブログの更新通知を受け取る


       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2312/04/news076.jpg 君島十和子の長女・君島憂樹、 “母上のお洋服”を拝借したシャネルコーデが超絶美人 「お人形さんかと」「素敵すぎ」
  2. /nl/articles/2312/02/news048.jpg 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
  3. /nl/articles/2312/04/news026.jpg 貞子もビビって逃げ出すレベル 驚異のハイスピードで迫るハムスターの姿に度肝を抜かれる人続出「怖いよ」
  4. /nl/articles/2312/03/news054.jpg 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
  5. /nl/articles/2312/04/news028.jpg 愛猫に「猫鍋」をもらったのに、夢中になったのは予想外の…… 「違う、そうじゃない」とツッコむ展開に笑ってしまう
  6. /nl/articles/2312/04/news022.jpg 秋田犬の子犬、これで生後4カ月!? ベビーデカワンコの抱っこが「“超”大型犬ですよね」「かわいいの塊でたまらん!」と話題
  7. /nl/articles/2312/04/news021.jpg いつも空いているドッグランが大盛況→常連の柴犬が困惑のあまり…… 胸がキュッとする“うろたえっぷり”に応援の声続々
  8. /nl/articles/2312/03/news057.jpg クロちゃん、20歳年下の恋人に旅行持ちかけるも「行かない」 交際1周年のお祝いもなし「1回しっかりしゃべりたい」
  9. /nl/articles/2312/04/news099.jpg 笑福亭鶴瓶、夜中に“超一流俳優”たちの呼び出しでパジャマ出動 豪華メンツの泥酔姿に「凄いメンバー」「映画撮れそう」
  10. /nl/articles/2312/04/news016.jpg 写真家が「もう二度と撮れません」と語るエゾモモンガの水平飛行 貴重な1枚に「感動しました」「最高です!」と絶賛の声
先週の総合アクセスTOP10
  1. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  2. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」
  3. 愛犬と外出中「飼いきれなくなったのがいて、それと同じ犬なんだ。タダで持ってきなよ」と言われ…… 飼育放棄された超大型犬の保護に「涙止まりません」
  4. ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
  5. 永野芽郁、初マイバイクで憧れ続けたハーレーをゲット 「みんな見ろ私を!」とテンション全開で聖地ツーリング
  6. 道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
  7. 柴犬が先生に抱っこしてほしくて見せた“奥の手”に爆笑&もん絶! キュンキュンするアピールに「あざとすぎて笑っちゃった」
  8. 病名不明で入院の渡邊渚アナ、1カ月ぶりの“生存報告”で「私の26年はいくらになる?」 入院直後の直筆日記は荒い字で「手の力も入らない」
  9. 小泉純一郎元首相、進次郎&滝クリの第2子“孫抱っこ”でデレデレ笑顔 幸せじいじ姿に「顔が優しすぎ」「お孫さんにメロメロ」
  10. デヴィ夫人、16歳愛孫・キランさんが仏社交界デビュー 母抜かした凛々しい高身長姿に「大人っぽくなりました」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」