嵐の二宮和也さんら投稿で物議の“黒人男性のサプライズ動画” 専門家らが指摘する「ステレオタイプ」の課題(2/3 ページ)

» 2023年05月24日 15時20分 公開
[上代瑠偉ねとらぼ]

運営元による見解「人権問題は一切ない」

 一方で、ジャにのちゃんねるが依頼したサービスを提供するMIYABI INTERNATIONALは、BBCに問題が報じられたサービスとの関係性を公式サイトで否定。「SDGs(持続可能な開発目標)」を理念に掲げ、収益の一部をアフリカの貧困に喘ぐ人々に直接寄付すると説明しています。

ジャニーズ事務所 嵐 二宮和也 二宮和也 画像はMIYABI INTERNATIONALの公式サイトより
advertisement
ジャニーズ事務所 嵐 二宮和也 二宮和也 画像はMIYABI INTERNATIONALの公式サイトより
ジャニーズ事務所 嵐 二宮和也 二宮和也 画像はMIYABI INTERNATIONALの公式サイトより

 同社はジャにのちゃんねるでの動画が問題視されていることを受け、公式Twitterで「ジャにのちゃんねるやそのメンバー、延いてはジャニーズ事務所さんたちを批判するのは、著しく筋違いです。彼らは決してアフリカ系の方達を『笑い物にしている』のではありません」と意見を表明。

 続けて、「ジャにのの皆さんは純粋な気持ちで、『一見して縁もゆかりも無いと分かるアフリカ系の方々から、自分たちの名前を呼ばれ、陽気なダンスでお祝いされる』というところが『面白い』と感じていらっしゃるのではないでしょうか」との見解を示しています。

advertisement

 また、「私共のホームページ上でもご案内しておりますが、私たちのサービスは『世界中の人々に笑顔をお届けしたい』をコンセプトに運営されており、搾取や出演強要などの人権問題は一切ございません」などと説明しました。

 

 

advertisement

 一方で、同サービスには子どもが出演するプランや、「セクシー美女」をうたう女性が出演するプランも確認されています。ねとらぼ編集部ではMIYABI INTERNATIONALに、人種差別や児童搾取、性的搾取などの人権侵害があるのではないかなどの指摘について見解を問い合わせたところ、以下の回答が得られました。

【人権侵害との指摘についての見解】
 「そのようなご意見がある事は承知しておりますが、弊社といたしましては各撮影チームに正当な撮影料金を支払っており、また『出演者は現地一般ワーカーに比べると高い収入を得ていること』『出演者に対して出演の強要などは一切ないこと』を各撮影チームに確認しておりますので、人権侵害などというご批判は当たりません。
 『日本語を理解していない彼らに片言の日本語をしゃべらせて面白がることが問題だ』とのご意見もよく目にしますが、彼らにしゃべっていただくメッセージ内容につきましては、弊社の審査によって問題ないと判断したもののみ撮影チームに発注しております。また片言の日本語がNGだとすると、ほとんどの外国人はテレビや動画などに日本語での出演ができないのではないでしょうか。
 出演者の彼らは、自分たちの片言の日本語が、一般的な日本の視聴者に『面白い』や『可愛い』などと受け止められることを承知の上で、またそのことによって視聴者を笑顔にする目的で、『片言の日本語メッセージ』を含めたパフォーマンスを行っております。そんな彼らのパフォーマンスを、もし蔑みの目で見られる方がいらっしゃるとすれば、それは受け手側の問題であると考えます」

【児童搾取との指摘についての見解】
 「子どもを扱う撮影チームには、『本人や親御さんから子役としての出演了承を得ていること』、また『学業の妨げにならないように配慮し撮影していること』を確認しておりますので、弊社としては問題ないと認識しております」

【性搾取的との指摘についての見解】
 「そのようなご意見は初めてお伺いしました。各撮影チームの名称は撮影チーム主体で考案されております。『セクシー美女』のチーム名につきましても、該当撮影チームが『自分たちの特徴を端的に表現する名称』として考案したものであり、弊社といたしましては決して性的搾取とは考えておりません。しかし、もし弊社のこの認識に誤りがある場合は、該当の撮影チームと協議の上で改めなければならない類のものであると存じます」

【報酬についての見解】
 「このご質問については出演者のギャランティの推測につながるため、具体的な数字はお答えできません。一般的に、テレビや映画の出演者のギャランティが公表されていないことと同等とお考え下さい。ただし、先に申し上げました通り、現地一般ワーカーに比べると彼らは高い収入を得ている、ということだけはお伝えしておきます」

類似サービス提供団体による見解

 なお、MIYABI INTERNATIONALのほかにも、類似サービスである「一般社団法人WORLD SMILE」がジャにのちゃんねるからの依頼ではなく、自主的に同チェンネルの2周年を記念する動画をTwitterで公開していました。ねとらぼ編集部がWORLD SMILEに対しても同様の質問をしたところ、以下のような回答がありました。

【人権侵害との指摘についての見解】
 「政治、国際情勢、悪口をはじめとしたセンシティブの強い刺激的なワードは全面的に禁止にしております。また、大前提として現地の方々への最大限の敬意ある内容を基軸に受け付けており、問題点としては他国で日本向けに提供している団体が存在し、そちらを経由しても同じような動画を作成することが可能なため、他国経由で作成された動画の中にはコンプライアンス無視されているものもあり、弊社のものと誤認されてしまうケースがございます。
 BBCで映されていたような『Susu』なる、団体業者と弊社は一切関係のない別団体になります。一部、引用されていた動画に弊社のサービスと思われるものも紛れて紹介されていて、誤認がある恐れから、その点については国際弁護士を通してBBCへ抗議していく所存です。また、これまで弊社とSusuとでは取り引きなどしたこともございません。業界としても、Susuなる団体へは強く非難して、断じて許容してはならないという姿勢で対応していきます」

【報酬についての見解】
 「多くの動画に出演してくださっているのは、各国のマッチョ集団は傭兵の方々です。傭兵とは金銭で雇われた兵隊さんのことで、直接的な利害関係のない戦争に参加しないと、生活できないような人たちがこの世界にはいます(※現在では種類が増えたことにより、傭兵出身ではない民族の方々も含む)。
 動画出演が本業となる方が増えることにより、戦争に参加せざるを得ない方々の笑顔を増やすのが、WORLD SMILEの使命とさせていただいており、そして、『寄付をする』だけが良いこととも限りません。寄付頼りの生活が続いてしまうことで、経済的自立を失うというリスクも高まります。
 私たちWORLD SMILEの目標の一つとして、貧困地域における雇用創出を多く生み出して、1人でも多くの経済的自立を確保することで、寄付頼りの生活から自立させてあげることです。この活動とサービスが普及していくことで、彼らの雇用創出につながっています。そのためお金だけではなく現地の方々へお品物として食料や生活に必要な物資などを届けさせていただいております。
 また、多数のチームがあり出演回数や入れ替わり状況によって、撮影が困難となってしまったりするので、明確にお答えすることができません。大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/11/news012.jpg 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. /nl/articles/2502/15/news032.jpg 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  3. /nl/articles/2502/16/news086.jpg 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  4. /nl/articles/2502/16/news005.jpg 1歳双子の姉が退院日、妹と再会する“瞬間”が「涙出ちゃった」と大反響 あれから約9カ月後……現在を聞いた
  5. /nl/articles/2502/15/news002.jpg 山で発見したサワガニ、「どうやって生きてきた!?」と目を疑う状態で…… 連れ帰った後の“驚きの行動”に「泣いた」「これは目が離せない」
  6. /nl/articles/2502/16/news039.jpg スーパーで買ったロブスターを、アワビと一緒に育てたら…… 「スゴすぎ」“予想外の展開”が150万再生「感動しました」
  7. /nl/articles/2502/14/news121.jpg 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  8. /nl/articles/2502/16/news009.jpg 「これすごい」 飛行機のエコノミークラスに搭乗→“まさかの機内食”に思わず二度見 投稿者に話を聞いた
  9. /nl/articles/2502/16/news050.jpg 穴が開いたユニクロのカシミヤニットを“いったん解いて”リメイクしたら…… 息をのむほどの仕上がりへ「びっくりした!」「人間ってすげーな」
  10. /nl/articles/2502/14/news033.jpg コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
先週の総合アクセスTOP10
  1. パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
  2. 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  3. 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
  4. リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
  5. 海釣り中、黒猫に「ちょっと来い」と呼び出された釣り人 → 付いて行くと…… 運命のような保護から2年、飼い主に話を聞いた
  6. “駐車場2台分”の土地に、建築家の夫が家を建てたら…… “とんでもない空間”に驚き「すごい。流行る」
  7. 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい~」「読める人同世代w」
  8. 着陸する戦闘機を撮ったはずが…… タイミングが絶妙すぎる1枚に「一部の専門家には貴重な一枚」 投稿者に話を聞いた
  9. ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
  10. 【今日の計算】「7-2×0+9」を計算せよ
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議