2022年クリスマスイブにパンク・混乱起きたドミノ・ピザ 2023年はどうだった? 混雑対策の効果を聞く(1/2 ページ)

大きな混乱はなかったようですが、混雑対策の効果は?

» 2024年01月15日 18時30分 公開
[ねとらぼ]

 2022年のクリスマスイブ、ドミノ・ピザの店舗前に長蛇の列ができている写真が多数SNSに投稿され、「3時間以上待っても受け取れない」などの不満の声が寄せられました。

 クリスマスパーティーでピザの需要がかなり多くなるクリスマスイブ。その需要に「一部の店舗でオペレーションが十分対応できなかった」と、トラブルの原因について当時ドミノ・ピザは説明していました(関連記事)。

 それから1年後の2023年のクリスマスイブに、同社ではいくつかの混雑対策を行いました。SNSでは「ピザが届かない」などの投稿も一部で見られましたが、前年ほどの混乱はなかったようです。

事前の混雑対策

 ドミノ・ピザでは混雑対策として、「フライングXmasキャンペーン」を実施。2023年12月22日または23日に注文すると、後日利用できるSサイズピザ1枚無料券がもらえるというものです。混雑する24日を避けて、前倒しでクリスマスパーティーをしてもらうよう促す施策でした。

フライングXmasキャンペーン

 また同社では2023年12月24日・25日と年末年始に働くアルバイトクルーを1万人募集。「クリぼっちの解決策」とユーモアを交えて、未経験者OKとしてデリバリー(バイク、電動アシスト自転車)、商品お渡し、駐車場整備、店頭整理、案内係などを募集しました(関連記事)。

短期アルバイトの募集

対策の効果は

 2022年と2023年のクリスマスイブの違い、これら対策の効果についてドミノ・ピザに聞きました。

―― 前年(2022年)と比較してイブの注文数やクレームの数に変化はありましたか

ドミノ・ピザ クリスマスイブのご注文件数は前年と同等でした。クレームをいただく数については、減らすことができました。

―― フライングXmasキャンペーンによって、22日・23日の注文は前年から増えましたか

ドミノ・ピザ ドミノ・ピザでは、12月24日のクリスマスイブの混雑を緩和するため、「フライングXmasキャンペーン」を実施しました。12月22日または23日分のご注文をいただいた方を対象に、2024年1月4日から使えるピザ無料券をプレゼントするというものです。このキャンペーンの効果で、前年と比較して注文件数は増えました。

―― 短期クルー募集でどのくらいの人員を確保できたのでしょうか

ドミノ・ピザ クリスマス・年末年始の短期クルー募集には、約4700人の応募をいただきました。即戦力となる短期クルーをしっかり確保できたことで、クリスマス・年末年始の繁忙期を、前年よりクレームを少なく乗り越えることができました。

「クリぼっち解決策」とうたった短期アルバイト募集

―― その他、何らかの繁忙期対策は行っていましたか

ドミノ・ピザ 混雑時にお客様にご迷惑をおかけすることがないように、特にシステム面で、注文システムがダウンしないように増強するなどの対策を行ってまいりました。

―― 対策に効果はあったと思いますか

ドミノ・ピザ システム面での増強は効果があり、前年よりスムーズな受注につなげることができました。

―― 次回(2024年のクリスマスイブ)にもこのような対策を予定していますか

ドミノ・ピザ クリスマスにピザを楽しみにしていただけるように、2024年のクリスマスにも、お客様のご期待を超える商品とサービスをご提供できるように努力してまいります。「クリスマスパーティー(クリパ)をするならドミノ・ピザ!」が皆さまの常識となれるように、精進してまいります。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
先週の総合アクセスTOP10
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議