総重量は50キロ! 明治が「超巨大アポロ」を“手作りしてサプライズ”とオススメ 「ゲラゲラ笑ってる」「酷い目にあう」(1/3 ページ)

通常のアポロの約2万個分。YouTuberの企画かな?

» 2024年02月13日 14時30分 公開
[ねとらぼ]

 バレンタインを前に明治が公開した手作りチョコレシピの「超巨大アポロ」の作り方が、あまりに豪快だと話題です。

超巨大アポロ 脇にある通常のアポロが小っ!

 材料は「ミルクチョコレート約400枚(約20キログラム)」と「リッチストロベリーチョコレート約870枚(約40キログラム)」。完成すると直径約45センチ、高さ約50センチ、総重量は50キロと、ほぼ人1人分の重量を誇る巨大なアポロが完成します。なんてものを錬成させようとしているんですか?

 「手作りに挑戦してみませんか?」とレシピと作り方が明治の公式サイトに掲載されていますが、「冷やし固めるのに冷蔵庫で約12時間」かかったり、「完成時の重量が約50キロになるので持ち運びに気を付けてください」など、どう考えても気軽に家庭で作るにはいろいろ覚悟と資材が必要な工程です。

 当然のことですが、ネットでは「ばかたれwwwwww」「ゲラゲラ笑ってる」「50kgだと思って作業すると酷い目にあいます」などつっこみの嵐となっています。

 明治は1月にも完成すると2メートルにもなるお菓子の城が作れるキットを、数量限定で発売するなど大きさに謎のこだわりをもっています。超巨大アポロも確実にその系譜といえるでしょう。

 調理時間は360分(冷やし固める時間約12時間を含む)とかなりの時間を要します。バレンタインデーには間に合わない可能性大ですが、トライしてみてはいかがでしょうか?

 気になる作り方は、まず「ミルクチョコレートで下部の円柱を作成」し「ビニールシートを成形し、円柱の土台型(底辺45センチ)を作成」する。次に「ミルクチョコレートを20キロをテンパリングして型に流し」て「冷蔵庫に入れて冷やし固め」土台となる下部を作ります。次にリッチストロベリーで上部の円錐を作っていきます。「ビニールシートの角を利用し、円錐の型(高さ43センチ)を作成」し、「リッチストロベリーを40キロをテンパリングして型に流して」いけば上部の完成です。あとは上部と下部を接着し成形します。固まったら「ドライヤーやヒートガンで温めてスプーンで形を彫って」いきます。ロボクープなどのフードプロセッサーでチョコレートを砕いて隙間を埋めるといいそうです。あとはやすりでアラを取って表面を艶出し。チョコレートスプレーで表面をコーティングすれば完成です。使う道具に「やすり」「ノミ」が必要なので忘れないでくださいね。

 ちなみに削った(余った)チョコレートは「牛乳や生クリームと一緒に火にかけてホットチョコレートにしたり、チョコレートフォンデュでお楽しみください」だそうです。約10キロくらい余ってますね……。

 明治の手作りチョコレシピの中にはちょっとお手軽な「巨大アポロ」の作り方も掲載されています。こちらは明治リッチストロベリーチョコレートが5.4枚(250グラム)、明治ミルクチョコレートが3枚(150グラム)とリーズナブルです。

超巨大アポロ 現実的な大きさ(?)の巨大アポロも
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/06/news004.jpg 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
  2. /nl/articles/2502/06/news012.jpg 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
  3. /nl/articles/2502/07/news019.jpg 台所に立つおばあちゃん、まさかの“巨大生物”をおんぶしながら…… 驚きの光景が100万再生「凄すぎ」
  4. /nl/articles/2502/07/news135.jpg 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい〜」「読める人同世代w」
  5. /nl/articles/2502/05/news008.jpg 初心者「マスカットは緑で丸いっぱい描いておけば完成でしょ!」→“絵の先生”がちゃんと描いたら…… “段違いのクオリティー”になるコツが目からウロコ
  6. /nl/articles/2502/06/news035.jpg 【リメイク】着物をカット→ミシンで縫ったら…… “簡単なのにオシャレ”なアイテムが完成! 「私も挑戦してみよう」
  7. /nl/articles/2502/07/news050.jpg たった500円で「トイレのドア開けっぱなし問題」を解決した“神アイテム” 200万再生突破のレビューに「これ買います!」「凄いすごいすごーーい!」
  8. /nl/articles/2502/07/news025.jpg 使い切れず、余ってしまった“ネイル”が…… 驚きのリメイクアイデアに「天才」「試してみたい」と1800万再生【海外】
  9. /nl/articles/2502/06/news043.jpg ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
  10. /nl/articles/2502/07/news008.jpg 【かぎ針編み】毛糸2玉を100均のジャンボかぎ針で編んでいくと…… 完成した“肌寒いときに便利なオシャレアイテム”が「かわいすぎる」と話題
先週の総合アクセスTOP10
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議