永遠のファッショニスタ、アイリス・アプフェルが102歳でこの世を去る 「伝説よ!」「アイコンの中のアイコン」と賛辞あふれる(1/2 ページ)
生涯現役を貫いたアイコン。
ファッション界のスタイル・アイコンであり実業家のアイリス・アプフェルが現地時間3月1日、102歳で亡くなりました。本人のInstagramで公表され、アイリスの財産管理者も米The New York Times紙でアイリスが米フロリダ州パームビーチにある自宅で息を引き取ったことを認めました。
個性的な装いで愛されたファッションアイコン
2011年、米The New York Times紙へ「他の人と同じような装いをしなければ、他の人と同じように考えなくてもよい」と語ったアイリス。自身の言葉通り、大きな眼鏡フレームと盛りに盛った大振りのアクセサリー、蚤の市で発見した数々の小物、カラフルで騒々しく時に下品ともいわれるようなアイテムとオートクチュールとのミックスは、誰かに批評させる隙をも与えないまさに彼女だけのスタイルでした。
ニューヨーク大学でアート史を学んだのちウィスコンシン大学のアートスクールに通ったアイリスは、Women's Wear Daily紙でコピーライターとしてキャリアをスタート。1948年に結婚した夫カールと1950年にテキスタイル会社「Old World Weavers」を設立し、ヴィンテージの織物の販売・修繕・複製の買い付けなどで成功を収めました。会社を売却し、1992年に引退したのちもコンサルタントを務め、その自由で制限のないスタイルは年を経るごとにファッション界や社交界で存在感を増していきました。
アイリスの名を一躍有名にした出来事は2005年、メトロポリタン美術館が企画していた展覧会が中止になり、代わりに開催された彼女のアクセサリーやワードローブのコレクションを展示する「Rara Avis: Selections From the Iris Apfel Collection」。「メットでショーをするためには死んでいなければいけないと思っていた」とアイリス自身がコメントしたように、同美術館で存命の人物に関する展覧会が企画されるのは非常にまれで、ましてや個人のコレクションを展示するのは初めての試みでした。
この展覧会にはカール・ラガーフェルド、ジョルジオ・アルマーニなど、ファッション界のカリスマが訪れ、写真家のビル・カニンガムも米The New York Times紙での連載「ON THE STREET」で話題にし、世界中で絶賛、大成功を収めました。
アイリスはその大きなエネルギーで生涯仕事へ全力投球し、2018年には96歳で史上最高齢のバービー人形になり、翌年は世界的エージェンシーIMGとモデル契約を結びました。2022年にはアパレルメーカー「H&M」とコラボレーション。英美容ブランド「シアテロンドン」とメイクコレクションも発表しました。
死去前日にハーフバースデーを祝った矢先に
2014年、アルバート・メイスルズが制作したアイリスのドキュメンタリー映画「Iris(原題)」が公開され話題に(日本では「アイリス・アプフェル!94歳のニューヨーカー」の邦題で2016年公開)。作中、アイリスがデパートチェイン「ローマンズ」の創業者フリーダ・ローマンから「お嬢さん、あなたのことを見てましたよ。あなたは美人じゃないしこれからも美人にはならないでしょう。でもそんなことはどうでもいい。あなたにはもっといいものがある。あなたにはスタイルがある」とアイリスの力の源を言い当てるような言葉を掛けられたことも回想しています。
2015年には68年連れ添った夫カールが、101歳の誕生日数日前に死去。8月29日生まれの彼女は亡くなる前日、2月29日にInstagramへ「102歳と半年」を祝うハーフバースデー投稿をしていた矢先の急逝でした。
コメント欄には、「彼女は前日にこれを投稿して、そして翌日にいなくなった! ワオ! あなたはいつまでも私のスタイル・アイコンです。ファッションとスタイルをありがとう。伝説よ!」「あなたの最後の投稿が、人生への賛辞であり生きてきた時間への祝福だったらって、想像してみて。彼女はスタイルとともに生き、スタイルとともに去った。どうかスタイリッシュにお眠りください。アイコンの中のアイコン、ここにいてくれたこと、ありがとう」など鮮やかな彼女の生涯を讃える声が多数寄せられています。
関連記事
- 「あなたのような人は2度と現れない」 モード界の帝王カール・ラガーフェルドが逝去、世界の一流モデルから追悼の声
「私は生きるレーベル。名前はレーベルフェルド、ラガーフェルドではない」 - NY・タイムズの伝説的フォトグラファー、ビル・カニンガム死去 アン・ハサウェイらセレブも追悼
無報酬を貫き、青い作業着と自転車でニューヨークを駆け抜けた。 - ジェーン・バーキン、娘が最後のメッセージ「たくさんの冒険をありがとう」 亡がらは長女と同じモンパルナス墓地へ
葬儀には大勢が駆け付けました。 - ヴィヴィアン・ウエストウッド、81歳で逝去「革新と影響は計り知れず」 “パンクの女王”との別れに「私の永遠の憧れ」「ずっと愛してます」
お悔やみ申し上げます。 - 英モデルのステラ・テナントが急死 90年代スーパーモデルブームの立役者にヴェルサーチも追悼
「シャネル」「ヴェルサーチ」などのミューズとして活躍。 - 90年代のスーパーモデル、タチアナ・パティッツ乳がんにより56歳で逝去 シンディ・クロフォードら追悼
若すぎる。 - 夏木マリ、世界的デザイナー・森英恵さんを思い出のドレス姿で追悼 「安らかにおやすみください」
過去にも森さんデザインの衣装姿を公開していた夏木さん。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
“部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
-
高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
-
「痩せた」 大谷翔平、“最新ショット”に驚きの声 “寝ぐせ”にツッコミも……「うわ凄い絞ってる」
-
「やられたな」 ベトナムで「FUJITSU」だと思って購入した家電→“衝撃の正体”に思わず戦慄
-
生え際後退で老けて見える25歳男性、プロが大胆カットしたら…… 「不可能を可能にした」「35歳から15歳に」大変身が740万再生【海外】
-
普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
-
水道検針員から直筆の手紙、確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生→大反響から1年たった“現在の様子”を聞いた
-
【ハギレ活用】「もう最高……」 着物のハギレをリメイク→わずか30分で“すてきなアイテム”が完成! 「私にもできそう」
-
【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
-
「こういうの大好き」 ユニクロ“3990円パジャマ”が発売前から話題騒然 「最高」「シンプルで良い」
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
- スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
- 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
- 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
- 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
- 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
- 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議