“余命1週間”といわれた金魚、たくさんの苦難を乗り越え…… 家族の愛で生きた10カ月と葬儀の様子に「また出会えますように」と感涙(1/2 ページ)

雪ちゃん、ありがとう。

» 2024年05月25日 21時00分 公開
[三日月影狼ねとらぼ]

 もってあと1週間の宣告と多くの病気を乗り越え、たくさんの人に愛された金魚が虹の橋を渡っていった様子が YouTubeチャンネル「えみこのおうち」に投稿されました。動画は記事執筆時点で94万回以上再生され、5万4000件をこえる高評価と多数のやさしい声が寄せられています。

サムネイル 愛され金魚、雪ちゃんの記録です
愛され金魚 最期の7日間。最後まで笑わせてくれました。優しい奇跡を見せてくれました。

もって1週間といわれていた金魚の雪ちゃん

 投稿主のえみこさんは、韓国人の夫と2人の子ども、そして金魚の「雪」ちゃん(関連記事)や熱帯魚たちと一緒に2011年から韓国で暮らしています。

 雪ちゃんは中国産のホワイトローズテイルという品種で、そのお値段は約2万5000円相当という高級金魚。しかし重い病気を患っていたため、ショップの店長さんが「もってあと1週間だと思うけれど、それでもいいならタダで持ち帰ってください」と、無料で譲ってくれたのでした。

 以前は大きな病気を乗り越えたものの体力が落ち、泳ぐことを諦めていたところに弟ができてまさかの奇跡を見せてくれた雪ちゃん(関連記事)。残念ながら4月21日に虹の橋を渡ってしまいましたが、最後の7日間とお葬式でもやさしい奇跡を見せてくれたのです。

雪ちゃん最後の7日間

 前回の病気から回復して4カ月の間、とても元気に過ごしていたという雪ちゃん。えみこさんは病気が再発しないように細心の注意を払っていましたが、4月14日の朝から雪ちゃんのうろこがわずかに開き始めたといいます。

ところがこの日から 雪ちゃんのうろこに異変が

 雪ちゃんの担当獣医師に、「季節の変わり目は金魚にとって、特に改良が進み過ぎた丸い金魚、白い金魚にとってはとても厳しいもの」と聞いていたえみこさん。そのため日々雪ちゃんの暮らす水槽の水質のテストをして、水替えの際の水温に注意して、乳酸菌入りの練りごはんや野菜を食べさせてと、たくさんの手間と愛情をかけてきました。それでも雪ちゃんは病気にかかってしまったのです。

 体調を崩したこの日から、雪ちゃんはすぐに以前効果のあった抗炎症剤と代謝促進剤、栄養剤を内服することに。前回の病気がひどかったので、これくらいならまたすぐに元気になってくれるだろうと思っていたというえみこさんでしたが……。

もぐもぐ ズッキーニを食べる雪ちゃん、かわいいです

 雪ちゃんは元気ではあるものの、症状は日々悪化している様子。発症3日目にはおなかが赤くなってきましたが、抗生剤入りのエサを見分けて吐き出すくらいの元気を見せてくれていました。

くちにがい 薬入りのエサを吐き出すほど元気でした

 発症4日目。やはり元気なように見える雪ちゃんですが、症状はさらに悪化。おなかに水がたまり、充血がひどくなってしまいました。獣医師に連絡をしたところ、平日は手いっぱいだけれど日曜日に休日出勤して診察してくれることに。症状がひどいことから、抗生剤と抗炎症剤、代謝促進剤の筋肉注射を実施しました。

 発症5日目には2回目の注射を実施しましたが、夜になって昨日注射を打った場所が真っ赤になってしまいました。患部を消毒してから軟膏処置を行いましたが、発症6日目には一気にうろこが開き、注射した部位も両方のおなかも炎症が悪化。この日は針を刺すような医療行為はやめ、消毒と軟膏処置を実施することに。

 状況的に医療行為は避けた方がよさそうであること、雪ちゃんが元気そうであることから、この炎症が落ち着いたら獣医師に診てもらうことになったのでした。

おやすみ雪ちゃん 症状とは裏腹に元気そうでしたが……

 発症7日目の4月21日。雪ちゃんは朝からぼーっとしていたといいます。体が楽になる代謝促進剤を水に混ぜて様子を見ていると、ぼーっとしているけれど辛そうでも苦しそうでもなく、弟とえみこさんたちを見つめ続けて……そして午後3時10分、雪ちゃんのえらの動きが止まっていることを確認。最後まで穏やかにのんびりと、最期のときを迎えた雪ちゃんなのでした。

 「もって1週間」といわれていたのに10カ月もの間一緒に過ごし、家族をたくさん笑顔にしてくれた雪ちゃん。えみこさんの息子さんはそんな雪ちゃんのことを、「魔法の金魚だった」といいます。

全くこんなことが 最期の瞬間まで穏やかだった雪ちゃん

翌日、雪ちゃんのお葬式

 そして翌日の4月22日、雪ちゃんのお葬式をすることに。葬儀や火葬の様子をYouTubeで公開すべきか悩んだものの、金魚にも葬儀というスタイルが適用できるという資料になること、雪ちゃんが最後まで大切に扱われて旅立ったと知ってほしいこと、支援してくれた方々への報告をしたいという思いから、動画を公開することに決めたのだそうです。

葬儀に向かう一家の背中 今日は雪ちゃんのお葬式です
遺体を運ぶ葬儀社の方 とても丁寧に扱ってくれています

 雪ちゃんの遺体は“あの世でも体が乾くことがないように”と霧吹きで水をかけるという葬儀社のスタッフのやさしいはからいの後、手厚く火葬してもらい、雪ちゃんは姿を変えてえみこさん宅に戻ってきたのでした。

葬儀社のかたのアイデアで すてきなはからいに涙が
きれいだと思いました 雪ちゃんの遺骨はとてもキレイだったそうです

 なお日本でも金魚の葬儀ができる葬儀屋さんがあり、葬儀屋さんによっては雪ちゃんのように個別で火葬をして、遺骨を戻してもらうことも可能なようです。どんな大きさのペットでも自分で火葬すると法律違反になってしまう恐れがあるため、火葬する際は必ず自治体や民間業者に依頼してください。

骨つぼと弟金魚のミンキーくん 雪ちゃんが姿を変えて家に戻ってきました

「えみこさんが魔法でしたね」「また出会えますように」の声

 こちらの動画には「1週間が10ヶ月まで延命できたのは、間違いなくえみこさんのおかげ、えみこさんが魔法でしたね」「雪ちゃんが生まれ変わって、またえみこさんに出会えますように!」といった、やさしい声が多数寄せられています。

 えみこさんはこれからも同チャンネルにて、雪ちゃんの未公開動画を含めた発信を続けていくそうです。

雪ちゃんのお葬式の様子
雪ちゃんがけがをしてしまったときのお話し
ガラスの雪ちゃんがやってきた日

画像提供:YouTubeチャンネル「えみこのおうち

三日月 影狼

オススメ記事

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2406/16/news001.jpg 「値段を三度見くらいした」 ハードオフに38万5000円で売っていた“予想外の商品”に思わず目を疑う
  2. /nl/articles/2405/19/news005.jpg 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  3. /nl/articles/2406/16/news017.jpg 2歳娘とかくれんぼ中のパパ、「もういいよー」が聞こえず目を開けると…… まさかの光景に「かわいすぎ!!」「永遠に始まらないww」
  4. /nl/articles/2406/15/news022.jpg 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」
  5. /nl/articles/2406/15/news025.jpg 【今日の計算】「50×50+50」を計算せよ
  6. /nl/articles/2406/16/news044.jpg 掃除中のママ、物音に振り返った瞬間…… 息子の“やばすぎる”行動に絶望 「もう笑うしかない」「まじこれ世界共通」【米】
  7. /nl/articles/2406/14/news136.jpg 家でポン・デ・リングを作ったら悲劇が…… まさかの姿に変身したドーナツに「爆笑した」「エンターテイナー」 3年後、再挑戦したのか聞いてみた
  8. /nl/articles/2406/16/news049.jpg 「天才見つけた」 ご飯の粗熱をすぐ取りたい→“予想外すぎる方法”を編み出した人に仰天 「効率良いな」
  9. /nl/articles/2406/16/news039.jpg 「こんなことになるのか」 ドラゴンフルーツ、白い服は控えたほうがいい理由 「翌日のトイレもなかなかです」
  10. /nl/articles/2406/15/news008.jpg 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「虎に翼」、共演俳優がプライベートで旅行へ “決別中”の2人に「ドラマではあまり見ることが出来ない全力笑顔」
  2. 「ハードオフには何でもある」 → 4万4000円で売られていた“とんでもないモノ”に「これは草www」「見てるだけでワクワクする」
  3. 釣りから帰宅、持ち帰った謎の“ニュルニュル”を水槽に入れてたら…… いつの間にか誕生した意外な生き物に「すごおー」「どこまで育つかな!?」
  4. 「この家おかしい」と投稿された“家の図面”が111万表示 本当ならばおそろしい“状態”に「パッと見だと気付けない」「なにこれ……」
  5. 「さざれ石に苔のむすまで」何日かかる? 毎日欠かさず水やりし続けてまもなく1年、チャレンジの結果に「わびさび」「継続は力」
  6. 朝ドラとは雰囲気違う! 「虎に翼」留学生演じた俳優、おなかの脇がチラ見えな夏らしいショットに反響「とてもきれい」
  7. フードコートでふざけたパパ、1歳娘に怒られる→8年後の“再現”が1185万再生 笑えるのに涙が出る光景に「大きくなった!」「泣ける」
  8. 1歳妹「ん」だけで19歳兄をこきつかい…… 「あれで分かるにいに凄い」「ツンデレ可愛い」マイペースな妹にほんろうされる姿が280万再生
  9. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が200万表示 夢のような光景に「こんな家に帰りたい」「うっとり」
  10. 三重県沖であがった“巨大マンボウ”に漁港騒然…… 人間とサイズ比較した驚愕の光景に「でっか!!」「口から何か出てますね」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  4. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は…… 斜め上のキュートな活用術に「超ナイスアイデア」「こういうの大好きだ!」
  8. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  9. JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了
  10. サーティワンが“よくばりフェス”の「カップの品切れ」謝罪…… 連日大人気で「予想を大幅に上回る販売」