師走ゆき『多聞くん今どっち!?』がアニメ化 オンオフ激しめ推し活ラブコメに早見沙織と波多野翔ら(1/2 ページ)

少女漫画原作アニメきた!

» 2024年06月12日 12時01分 公開
[西尾泰三ねとらぼ]

 師走ゆきさんの推し活ラブコメ漫画『多聞くん今どっち!?』のアニメ化が発表。推し活に励む主人公を演じる早見沙織さんらキャスト情報も公開されました。

キャスト写真 アニメ「多聞くん今どっち!?」キャスト写真

福原多聞の誕生日に発表

 『多聞くん今どっち!?』は、師走さんが2021年から『花とゆめ』(白泉社)で連載中の少女漫画。主人公の高校生・木下うたげが、ある日ハウスキーパーのバイトで向かった先は、自分が推す大人気アイドル・F/ACE(フェイス)の福原多聞くんの家。セクシー&ワイルドなアイドル姿とは真逆のジメジメ陰キャな本性をみても全力でサポートしていく推し活ラブコメです。「このマンガがすごい!2023」でオンナ編第9位、「次にくるマンガ大賞 2023」ではコミックス部門6位にランクインしています。

 アニメのキャストは、うたげ役に早見さん、うたげが推す福原多聞役を波多野翔さん。その他、千葉翔也さん、畠中祐さん、天崎滉平さん(崎はたつさき)、長岡龍歩さん。監督は、「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」などを手掛けた永岡智佳さん。アニメーション制作をJ.C.STAFFが担当します。

 アニメ化決定を受けて、アイドル全開の多聞くんと全力推し活中のうたげが描かれた師走さん描き下ろしのお祝いイラストが到着。同イラストを使用した「祝☆福原多聞生誕祭 2024 スペシャルムービー」も公開中です。

アニメ化イラスト 「多聞くん今どっち!?」アニメ化お祝いイラスト
【重大発表あり】祝☆福原多聞生誕祭2024スペシャルムービー

早見沙織&波多野翔コメント

―― 「多聞くん今どっち!?」の印象や魅了をお聞かせください

早見沙織 登場キャラクターたちの個性とギャップが面白く、ギャグとシリアスのバランスも絶妙で、読み始めたら止まらなくなりました。どんな状況でも揺るがぬ推しへの愛にあふれていて、それが暴走するくらい激しく、またときには真摯(しんし)に繊細に、いろんな形で描かれているので、映像化が今から楽しみです。

波多野翔 うたげや多聞くん、F/ACEのメンバーがたくさんの人との関係を通じて成長していく物語! そしてメンバーそれぞれに表舞台と私生活で異なる表情があるところや、アイドルとファンの間で芽生えていく一つの愛の形を感じられる温かいところも、本作品の魅力的な部分だと感じています。

―― ご自身が演じるキャラクターの印象や本作への意気込みをお願いします!

早見沙織 オンとオフの切り替えが激しすぎる多聞くんに「おれよりオンオフ激しくないですか……」と言わしめるうたげちゃん。表情豊かで、時には暴走するけれど、根底に大きく真っすぐな想いがあるのがかわいらしい人だと思います。

 オーディションの原稿が、同一人物と思えないくらいギャップがあったので、全開で臨みました。声を担当できるとわかった時はとてもうれしかったです。本番の収録でも、心に多聞教プラカードを掲げながらアフレコしたいと思います!

 そして多聞くん、お誕生日おめでとうございます!

波多野翔 多聞くんの最初の印象は、根暗で、自己肯定感が低くて……アイドルとはかけ離れた人――という印象でした。

 しかし、原作で多聞くんのいろんな姿を見ていくと、努力家で負けず嫌いで、心優しい人なんだと思うようになりました。そんな多聞くんを「演じる」のではなく、多聞くんそしてF/ACEのメンバーと一緒にいろんな景色を見ていけるよう、「二人三脚」で頑張りますのでよろしくお願いします!

原作・師走ゆきコメント全文

 自分の漫画がアニメになるのはずっと夢だったのでとてもうれしいです…!

 アニメでうたげたちがどのようにしゃべって動くんだろう、とわくわくしております。

特に、文字と絵だけでは F/ACE の音楽の表現ができないため、声優さんの声によってどんな曲が生み出されるのか今から興味津々です。

現在アニメスタッフの皆さんがバリバリ準備してくださっているので、作者としてできるお手伝いをしながら楽しみに放送を待ちたいと思います!

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
本記事は制作段階でChatGPT等の生成系AIサービスを利用していますが、文責は編集部に帰属します。

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2406/25/news174.jpg かわいすぎる卓球女子の最新ショットが730万回表示の大反響 「だれや……この透明感あふれる卓球天使は」「AIじゃん」
  2. /nl/articles/2406/26/news014.jpg 兄犬に怒られ引きこもってしまった子柴犬、家族みんなで慰めると…… 涙を誘う結末に「感動しました」「人間の兄弟を見ているよう」
  3. /nl/articles/2406/25/news195.jpg 「昔のミスド良すぎる」「復活してほしい!」 30年以上前の“ミスドのドーナツ”に復活求める声相次ぐ
  4. /nl/articles/2406/26/news156.jpg 「規格外」「これは試合にならん」 220センチの中国バスケ女子選手、とんでもないプレーを見せつけネット驚がく
  5. /nl/articles/2406/26/news029.jpg 「今からはヤバい」21時過ぎに、リビングで息子が…… パパママ絶句の光景に「お察しします」と121万表示
  6. /nl/articles/2406/26/news071.jpg 「これ買っていいんですか!?」 長野市が59万円でオークションに出した“まさかの商品”に思わず釘付け!
  7. /nl/articles/2406/25/news189.jpg 10年子どもを授からず、9人の養子を育てる夫妻 夫に妊娠報告すると…… 涙なしでは見られない反応に心を揺さぶられる【海外】
  8. /nl/articles/2406/25/news073.jpg 意外なもので作った“親生存確認装置”が天才の発想 「なぜミンティアがそこに!」「盲点だった!」
  9. /nl/articles/2406/26/news003.jpg テレビでも話題! “何度変身しても元に戻る男性”がまた美容室に……? 驚きのイメチェンに「大変身!」と注目集まる
  10. /nl/articles/2406/25/news020.jpg 雑草だらけで荒れた庭を、素人夫妻がDIY→2年後…… 目を疑う変貌ぶりに「お見事としか言いようがない」「外国の映画に出てきそう」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  2. 「これはさすがに……」 キャッシュレス推進“ピクトグラム”コンクールに疑問の声相次ぐ…… 主催者の見解は
  3. 和菓子屋の店主、バイトに難題“はさみ菊”を切らせてみたら…… 282万表示を集めた衝撃のセンスに「すごすぎんか」「天才!?」
  4. 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」
  5. 都知事選掲示板に“ほぼ全裸”ポスターが掲出で騒動に→アイドルが懸念示す 「300万円を考えると安いものなんでしょう」「真面目に頑張りたい人が可哀想」
  6. いつも遊びに来る野良猫がケガ→治療するもひどく威嚇され…… 「嫌われた」と思った翌日の光景に「涙が出ました」
  7. あずきバーに砲弾を撃ち込む様子が“そんなわけなさ過ぎる結果”で爆笑 ツッコミが不可避の投稿はどのように生まれたのか聞いてみた
  8. 「別人かよ」「泣けた」 “オタク”と言われ続けた男性が…… “激変イメチェン”に「こんなに変われるなんて」と称賛の声
  9. 定年退職の日、妻に感謝のライン→返ってきた“言葉”が193万表示 「不覚にもウルッとした」「自分も精進します」と反響多数
  10. 0歳赤ちゃん、寝ていたはずがベビーモニターに異常発生!→ママが駆け付けるとまさかの…… 爆笑の光景に「かわいすぎるっっ」「朝から癒やしをありがとう」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  4. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は…… 斜め上のキュートな活用術に「超ナイスアイデア」「こういうの大好きだ!」
  8. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  9. JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了
  10. サーティワンが“よくばりフェス”の「カップの品切れ」謝罪…… 連日大人気で「予想を大幅に上回る販売」