懐かしい駄菓子屋筐体を再現した「筐体くん」ペーパークラフトを作ってみたよ日々是遊戯

今でも駄菓子屋の店先などに置いてある、省スペースタイプのゲーム筐体がペーパークラフトになった! 現在は販売していないそうですが、運よく見本を送ってもらえたので、実際に作ってみました。

» 2011年12月07日 10時22分 公開
[池谷勇人,ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

レトロゲーム好きにはたまらない

 筆者が通っていた小学校では、「子供が1人でゲームセンターへ行っちゃダメ!」という決まりがあり、アーケードゲームと言えばもっぱら近所の駄菓子屋か、玩具店の店先あたりで遊ぶものだと思っていました。

 で、その店先に置いてあったのが、ちょっと小さめのいわゆる「ミニアップライト筐体」と言われるもの。中に入っているのはだいたいちょっと旬を過ぎたゲームで、よく通っていたお店はなんと1プレイ20円! 小学生にもやさしい料金設定が受け、そこはいつも子供たちのたまり場になっていました。

advertisement

 そんなわけで、ミニアップライト筐体にはけっこう特別な思い出のある筆者ですが、先週ネットを巡回していて、まさにそのものずばりなものを見つけてしまった。うわー、これは欲しいっ!

画像 そうそうこの筐体……えっ、これペーパークラフトなの!?
画像 好きなキャラと一緒に置けばジオラマ風に

※写真は「ターボ基地」サイトより転載

 なんと、懐かしのミニアップライト筐体のペーパークラフト! 日よけのために大きくせり出した天井部分や、青やオレンジのカラフルな筐体デザインなど、一目見た瞬間から「欲しいっ!」とすっかり虜に。しかし、サイトには「秋葉原のボークスにて販売開始しました」とあったのですが、実際にお店へ行ってみると「けっこう前にレンタルショーケースで見ましたが、今はもう扱ってないかも……」(店員さん)とのこと。ええええ、もう売ってないのー! 結局、その日はションボリしつつ帰宅。

 しかし、その後どうしても諦めきれずに販売していた「ターボ基地」さんに連絡してみると、「ひと月ほど試験的にボークスのショウケースにおいたことがありますが、現在はイベント販売のみとなっています。よければ見本をお送りしますよ」とのお返事。「ぜひおねがいします!」とメールを返すと、しばらくして本当に見本をお送りいただくことができました。ターボ基地さん、ありがとう!

advertisement
画像 中身はこんな感じ。作り方を書いた紙と、台紙、それにレバー部分に刺す丸いピンが入っています
画像 1枚の台紙に2台分の部品が印刷されてます。1台目は「ズビズコ」
画像 もう1台は「ギャラコ」。どっちゲームも、なんかどこかで見たような……

 というわけで、さっそく作ってみます。説明書を見ると、構造はわりと単純で、ペーパークラフト作成経験のない筆者でもなんとかなりそう。まずは台紙からそれぞれのパーツをカッターで切り出し、続いて各部を説明どおりに折り曲げていきます。説明書によると「折り線に合わせてごく薄くカッターを入れるときれいに折やすいです」とのこと。ふむふむ。

画像 カッターでパーツを切り出していきます
advertisement
画像 切り出し完了! ここまでは楽勝
画像 さらに説明書に従ってパーツを折っていきます

 切り終えたら、あとはのりしろ部分を貼り付けていくだけ。まず奥のインストカード部分、続いて筐体左側、筐体右側と順番にのり付けしていきます。これで筐体部分はほぼ完成。「のりが渇くまで文庫本などを乗せたりしておくといいでしょう」の指示どおり、サンドイッチにしてしばらく寝かせておきます。

画像 最初に奥のインストカード部分をのり付け
画像 続いて両脇をのり付け。それっぽくなってきた!
画像 のりが渇くまで、文庫本でサンドイッチにしておきます

 並行して、コンパネ部分も作成。こっちはパーツが小さい分ちょっと手強いですが、基本的な作り方は筐体部分と同じ。やはりカッターで切り出し、のりしろ部分をのり付けしていきます。最後に、レバー部分にピンで穴を開け、付属のレバーパーツをさし込めば……完成!

画像 コンパネ部分も同じようにカットしていきます
画像 レバーパーツをさし込めば、コンパネ部分も完成
画像 あとは筐体とコンパネを合体させれば……できたーっ!

 作業時間はだいたい1時間弱くらい(ノリが渇くまでの時間は別)。説明もていねいで、特に苦労することなく無事に完成させることができました。いやー、これはレトロゲーム好きにはたまらん! ちなみに筐体のデザインは4種類あり、赤筐体は「ゼビウス」によく似た「ズビズコ」、木目筐体は固定画面シューティングの「ギャラコ」、緑筐体は麻雀ゲームの「麻雀野郎」、青筐体は2人対戦も可能な「功夫くん」となっています。よーく見るとゲーム画面やインストカードまでちゃんと作り込んであり、元ネタが分かるとニヤリとしてしまう部分も。イベント頒価は300円で、「赤と木目」、「緑と青」の2台ずつのセットでそれぞれ販売していたそうです。

画像 どこかで見たようなゲーム画面
画像 コンパネ部分もリアルでいいですね
画像 コインの投入口などもリアル

画像 インストカード部分はこんな感じ。実際の印刷ではちょっとつぶれちゃってるのが残念

 現状、通販などは行っていませんが、聞くと「同様の問い合わせが多く、新作が出たら通販もできたらと考えております」とのこと。直近のイベントだと、12月18日開催の「トレジャーフェスタ」と、来年2月の「ワンダーフェスティバル2012[冬]」にてそれぞれ委託販売予定。2月のワンフェスでは新作の発表も予定しており、「次回作ももちろんゲーム筐体で、ある程度の世代の人にとってはノスタルジーを感じていただけるモノだと思います」だそう。これを見て「欲しい!」と思った人はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

 さーて、それじゃあ記事も書き終えたところで、残りの1台も作ろうっと!

画像 たくさん置けば、こんな写真も撮れます

※写真は「ターボ基地」サイトより転載

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/18/news053.jpg “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. /nl/articles/2502/17/news061.jpg ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. /nl/articles/2502/18/news014.jpg 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  4. /nl/articles/2502/13/news049.jpg 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  5. /nl/articles/2502/11/news012.jpg 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. /nl/articles/2502/18/news092.jpg 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  7. /nl/articles/2502/18/news140.jpg 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. /nl/articles/2502/18/news005.jpg 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  9. /nl/articles/2502/19/news062.jpg 京大法学部の中庭で発見された“まさかの落とし物”が170万表示 京大生のユーモア全開で「めっちゃ笑った」
  10. /nl/articles/2502/19/news029.jpg “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  3. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  4. 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
  5. “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
  6. 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
  7. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  8. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  9. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  10. 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議