advertisement
東京・六本木の国立新美術館を中心に開催されている「第18回文化庁メディア芸術祭」で、スライムを用いた不思議な楽器が展示されています。ブルーライトに照らされ、青白く光る流動体が上からとろ〜んと……どうなってるの?
この楽器「Slime Synthesizer」は、片方の手に専用の装置をはめ、もう片方の手でスライムを触って演奏するというもの。スライムの上部を触ると低音が、下部を触ると高温が鳴るという仕組みです。
自分を媒介して音が出るという、このなんとも不思議なシンセサイザー。やわらかく、変形し、触れるとヒンヤリ冷たく、まるで生き物に触れているような感覚になります。
ほかにも、ヘルメットの中で外部の映像が流れ自分がゲームの世界に入ってしまったかのような感覚を体験できる作品「3RD」や指先にICチップやマイクが搭載された3万円以下で作れるというデザイン性に優れた筋電義手「handiii」などが展示されています。
開催期間は2月4〜15日まで。無料で最先端の芸術に触れ合うことができます。
(太田智美)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 雲田はるこ「昭和元禄落語心中」のテレビアニメ化決定 コミック付属アニメのキャストも発表
第17回「文化庁メディア芸術祭」マンガ部門で優秀賞を受賞した人気落語マンガがアニメでも。 - 第18回文化庁メディア芸術祭、「Ingress」がエンターテインメント部門大賞に
漫画部門は「五色の舟」が大賞を受賞した。 - Maker Faire Tokyo 2014:技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)は、本当にヘボかった!
ヘボいは褒め言葉。 - CEATEC JAPAN 2014:ロープをらせん状に巻いた不思議な電子楽器「Udar」 指で押すと音が出る
らせん状のロープを指で押すと音が出る不思議な形の電子楽器。 - その名も「ダンジョン飯」 倒した魔物をおいしそうに調理するファンタジーグルメ漫画が話題に
あらやだ食べたい。作者は実力派の九井諒子さん。 - 虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第22回:禁忌のリンゴに触れた若き夫婦の運命は――マンガ「千年万年りんごの子」で俺氏、ガチ泣き
舞台は昭和40年。若き夫婦に運命の日はゆっくり、確実に迫っていきます。あ、これ泣く。 - アニメ「イヴの時間」ニコ生で一挙放送
ファーストシーズン全6話を配信する。 - 京都精華大学がファンタジー風に旅の仲間を募集する「ボクとセイカの物語」オープン
高校生向け。 - 虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第17回:なめことくまモンをこよなく愛する乙女マインドな社主がマンガ「きのこいぬ」を全力でオススメする
きのこいぬとは何ぞ! 片耳がキノコになった犬っぽい変な生き物である。性格的にちょっとしたくせ者なところも魅力である! - 虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第15回:アキバ系ラブコメという矛盾 マンガ「デンキ街の本屋さん」の“もげそうでもげない”秀逸さ
アキバの本屋さんを舞台に一癖も二癖もあるラブコメが展開。本屋さんの裏側ものぞけて楽しい一冊です。