今度は宮城県か! 60歳の婆さんがカイジの黒服みたいなのをバッサバッサなぎ倒す「登米無双」公開
“無双”って言っちゃってるよ。
佐賀県のロマンシング佐賀、大分県の湯~園地と地方の公式クレイジー企画がよく話題になる昨今、今度は宮城県が「Go! Hatto 登米無双」なる金の掛かったよく分からない何かを公開しました。登米市のソウルフード「はっと」を守るため、おばあちゃんが敵をバッサバッサなぎ倒すという内容の、本格アクション動画となっています。世はまさに地方狂乱動画時代。
動画は、平和な登米市の日常的な光景から始まります。豊かな自然と、小麦粉を水で練って熟成させたものを指で薄くのばしてゆで上げた郷土料理「はっと」が魅力的。
しかし、そんな平和な日常は、突如として崩れ去ります。漫画「カイジ」に出てくる黒服みたいな連中が、突然「はっと」を「ご法度」として禁止にしてしまいました。これはダジャレではなく、「おいしすぎて『百姓の米作りがおろそかになるのではないか』と心配した領主がご法度(禁止)にしたことから、『はっと』と呼ばれるようになった」という料理の語源をからきています。
一体この黒服集団は何なのかと思いプレスリリースの設定を読んでみたところ、「謎の集団」としか書かれていませんでした。勝手にやってるなら警察が動けよ。登米市は無政府地帯か。
市民が悲嘆に暮れる中、出掛けていたお婆さん「トメ」が帰宅。街中が「ご法度」にあふれているのを見るや、怒りをあらわにしながら木の棒一本を持って単身黒服集団に殴り込みをかけます。
ちなみに動画のタイトルにもなっていますが、動画内でも「登米無双」という字幕が出ます。はっきり「無双」って言っちゃったよ。いいのか。まあいいか。
そしてこの後の展開がすさまじく、トメさんが大量の黒服たちを棒1本で次々にしばき倒していきます。演劇のようなレベルではなく、本格的なアクションシーンが繰り広げられますトメつええぇぇ! お主こそ真の登米無双よ!
何だこれはリアルなCG合成か、もしくはトメさんが若い人の特殊メイクなのか……と思ったら、演じているのが殺陣歴約30年という女優・ナレーター・殺陣師・日本舞踊家の金子早苗さん(61)でした。ガチの人だ。納得の本格アクションぶりです。
そんな無双アクションにより、大量の黒服たちを全て倒しきったトメさん。途中から戦いというより逃げる黒服を一方的にしばき倒しているだけだった気もしますが、ともあれついに謎の集団の本拠地である館にたどり着きました。
館の中でも大量の黒服たちをしばき倒すトメさん。最上階では、ボスらしき男がはっとを1人おいしそうに食べていました。お前が独占するためだったんかい。ちなみにハットをかぶっていますが……そういうことなのかな?
とうとう対峙するトメさんとボス。1対1のガチ対決です。
しかしこのボスが超強く、トメさんは追い詰められてしまいます。圧倒的ピンチ! 登米市はこのままはっとをご法度にされてしまうのか!
しかしその時、トメさんに登米市の皆の笑顔が、思い出が、そしてはっとの味がよみがえる!
力を取り戻しすトメ! ボスの腕を振り払い、投げ飛ばす! トメの帰りを待つ皆思いが、そしてはっとが、トメの力となってボスを締め上げる! ボスを館から投げ落とすトメ! 勝った! 登米市の平和とはっとは守られたのだ! あーもうなんだこれ! 俺は一体何を見せられているんだ! おばか! 登米市のおばか!!
「地方は派手な動画作りゃいいと思ってるだろ」感が溢れすぎた同動画ですが、これは「登米市の魅力を全国に発信する目的で制作された」もの。動画内では多くの登米市民をはじめ、布施孝尚市長、栗山健作副市長、登米市の観光PRキャラクター「はっとン」なども出演しています。この手の動画には市長が出なければならないという条例でもあるのでしょうか。
登米市の魅力が伝わっているのかどうかは判断に困りますが、少なくともはっとはちょっと食べてみたくなったのではないでしょうか。宮城の味を感じてみたい方は、今すぐGo! Hatto!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
鮮魚店で瀕死の“巨大ガニ”を購入→家に連れて帰り、お風呂場に放ってみると…… まさかの展開に「こわっww」と800万表示
雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
5歳のときにトレーニングを始めた女の子→3年後…… 現在の姿が「ハハハすごすぎる」「めちゃくちゃ尊敬」と250万再生【海外】
古いタオルを手で裂いていくだけで→「すごい…」「意外!」便利アイテムに! 生活の質“爆上がり”アイデアが話題
「夢見たディスプレイ」空中浮遊するガンダムのプラモデル、その仕組みは…… “122時間”かけて作った超大作が40万再生「マジで感激」
海外で暮らすパパとビデオ通話中、1歳娘がとったけなげな“行動” 大反響から約1年後……家族の現在を聞いた
←夫に出すやつ 自分で食べるやつ→ 目を疑うレベルの“落差”に爆笑「わ~おw」「なんかとんでもないのいた」
妻「“157センチ、43キロが理想”と言う夫に、かわいいと言われたい」→プロに依頼したら…… 「エグッ!」「黒木瞳さんかと」
伸び放題になった実家の庭木→50代女性が2日間どんどん切ったら…… “見違える光景”に「さすがですね!」「明日は我が身」
最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
- 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
- 14歳のとき、親友の兄と付き合うことになった女性→13年後…… “まさかの結末”に「韓国ドラマみたい」【海外】
- リンゴを1年間、水の中で放置→顕微鏡で見てみたら…… 衝撃の実験結果に「これはすごい」「息をのみました」【海外】
- 海釣り中、黒猫に「ちょっと来い」と呼び出された釣り人 → 付いて行くと…… 運命のような保護から2年、飼い主に話を聞いた
- “駐車場2台分”の土地に、建築家の夫が家を建てたら…… “とんでもない空間”に驚き「すごい。流行る」
- 「なんだこの暗号は……」 マクドナルドの“大人だけが読めるメッセージ”が410万表示「懐かしい~」「読める人同世代w」
- 着陸する戦闘機を撮ったはずが…… タイミングが絶妙すぎる1枚に「一部の専門家には貴重な一枚」 投稿者に話を聞いた
- ズボラ母が5人分サンドイッチを爆速で作ったら…… 目からウロコの時短テクと美しい仕上がりに「信じられない」
- 【今日の計算】「7-2×0+9」を計算せよ
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議