ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

謎食材「群馬の野菜」とは一体……? JAに正体とネーミングの理由を聞いたら予想外の回答だった

JA「それはただの包装ビニールですね」

advertisement

 世の中には名前も聞いたことのないような珍しい野菜がたくさんありますが、日本でも謎野菜が発見されました。TwitterユーザーのLapisウタカゼはいいぞ(@SquirrelLapis)さんが投稿したもので、その名も「群馬の野菜」。このざっくり過ぎるネーミングの野菜は一体……?




群馬の野菜 かき菜 のらぼう菜 JAグループ群馬 なんだこれは……!?

 葉を小さくしたホウレンソウのような見た目をしており、「群馬の野菜」「JAグループ群馬」と書かれたビニールにみっちりと詰め込まれています。フォロワーから「かき菜」か「のらぼう菜」ではないかという声が多数寄せられましたが、結局どちらか分からないままペペロンチーノにしておいしくいただいたとのこと。




群馬の野菜 かき菜 のらぼう菜 JAグループ群馬 正体は分からなかったがうまい!

 一体この野菜の正体はなんなのか。そして一体なぜ「群馬の野菜」というネーミングになったのか。これも地方が始めたブランディングや話題作りの一貫なのか。JAグループ群馬に聞いてみました。

 まず写真をみてもらったところ、これは「かき菜」で間違いないということです。「かき菜」はアブラナ科アブラナ属の野菜で、主に群馬県や栃木県で栽培されている野菜。お浸しなどにして食されます。

 そして本題、なぜ「群馬の野菜」と名付けたのか聞いてみると、衝撃的な回答が!

 「これはJAグループ群馬で配布している野菜の包装ビニールに入っているだけです」。えぇ……。

 つまり「群馬の野菜」という謎野菜は存在せず、そう書かれた包装ビニールに「かき菜」を詰めて販売していただけということでした。その発想はなかったわ……。

 また、その後Lapisウタカゼはいいぞさんが八百屋さんで確認したところ、「かき菜」と「のらぼう菜」は同じもので、地方によって呼び名が変わるということでした。しかし厳密には別物で、お店によって同じものとして扱われていたりするようです。


群馬の野菜 かき菜 のらぼう菜 JAグループ群馬 後日Lapisウタカゼはいいぞさんが撮影した写真。「かき菜」と「のらぼう菜」の両方とも名前がかかれている

 なかなか大胆なネーミングで良いブランディングだと思ったのですが……あまりにも予想外な「群馬の野菜」の正体でした。

写真提供:Lapisウタカゼはいいぞさん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る