「売れなかったら作家はすぐ死にます」 なぜ違法アップロードサイトがいけないのか、漫画家視点で描いた漫画が分かりやすい
すてきな作品を守るのは、私たち読者かもしれません。
漫画の「違法アップロードサイト」を問題視する声が広がってきている昨今。「なぜいけないことなのか」が分かっていない人の存在も、こうしたサイトがなかなかなくならない要因の1つかもしれません。
そんな現状に一石を投じる、坂野杏梨(@sakano_a)さんの漫画が話題になっています。現役の商業漫画家であり、同人活動も行っている坂野さん自身の立場から、なぜ違法アップロードサイトがいけないのか、創作物にお金を払わないということがどういう事態を招くのか、モラルや法律などとは別の視点から分かりやすく語っています。
坂野さんはまず、同人誌を作るまでの過程を説明。「原稿を描く」というメインの作業以外にも、印刷所へ発注し、イベント会場へ同人誌他の重い荷物を運び、イベント終了後も通販の手続きをし……。これらの作業を、ほぼ1人でこなしていかなければなりません。同人誌が読者の手に渡るまでには、膨大な時間と苦労がかかっているのです。
また、商業漫画の実態も紹介。作家は、連載を取るまでの間は無収入……。何度も何度も修正した企画が、一夜にして白紙に戻ることもあるそう。また、連載を取れたとしても修正や締め切りに追われる毎日。さらに商業漫画には編集者、デザイナーなども関わっています。多くの人の手を経てようやく1冊の単行本になりますが、1巻の売れ行きが不調だった場合、2巻は発売されないことも。
多大な苦労の上にようやく成り立っている1冊の漫画。それを違法なサイトで閲覧することは、書店や会場で万引きしてるのと同じ事だと坂野さんは主張。最後には「つまり私が何を訴えたいかって……」「金払って読め」と強調しています。読者がきちんとお金を払うことで、読みたい作品、好きな作品を守っていけるんですね。
具体的で分かりやすい説明が反響を呼び、この漫画を載せたツイートは3万6000RTを突破しました。坂野さんは現在ヤングマガジン サード(講談社)にて『さよならピーターパン』(原案:サンライズ)を連載しており、同作は既に単行本1巻が発売されています。漫画制作の工程を知った上で読んでみると、これまでと違った楽しみ方ができるかもしれません。特設サイトはこちらから。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 漫画海賊サイトを追い詰めた松文館の執念 損害賠償金は作家へ分配 「やる価値は十分にあった」
2017年に管理人逮捕が話題になった海賊サイト。今冬に違法アップロードサイトと示談を成立させた著作権管理会社と本件を担当した弁護士に、経緯やサイトの実態を取材しました。 - 散らばったポップコーンをちまちま拾う 「NO MORE 映画泥棒」ポップコーン男の生きづらさを描いた漫画がちょっとつらい
がんばれポップコーン。 - 出版海賊サイト「はるか夢の址」、運営者および漫画を違法にアップロードした者9人逮捕
ACCSによる1年間の推定被害額は約731億円にも。 - 漫画違法サイト「フリーブックス」、出版社が連携して法的措置を進行 「移転先教えます」の詐欺行為も続出
小学館も「海賊版サイトはこれを利用すること自体、著作権を侵害する違法行為に当たります」と注意を呼びかけ。 - ハッキングの手口を文系に理解できるよう野球に置き換えて説明してみる
DoS攻撃ってドスドス攻撃することではないそうです。 - ポルノ動画をファイル共有サイトにアップロード、DLしたユーザーを脅す――弁護士が詐欺で有罪認める
自分が権利を持っている動画をダウンロードさせて脅すという手口。 - 違法ダウンロードされたから万引きで仕返し エミー賞受賞監督が投稿した動画が物議を醸す
本当にやるとは……。 - ファイル共有ソフトを使用した著作権法違反事件の一斉集中取締りを実施 2日間で44人を検挙
今回で7回目の実施。2月16日から18日までの間に93カ所を捜索したとのこと。 - 「マジコン訴訟」で最高裁が販売業者の上告を棄却 任天堂らソフトメーカーの勝訴が確定へ
損害賠償命は約1億円。 - 「皇国の守護者」コミック版がマンガ図書館Zで突然の無料公開の後、削除 海賊版対策の抜け穴が問題に
現在は「権利者からの依頼により削除」され、見ることができません。