ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

3人の漫画家がリレー漫画に挑戦 → 2人が組み立てた淡い恋物語を最後にギャグ作家がばんばんぶち壊す

ラストページの担当がギャグ漫画家の時点で、不安ではあった。

advertisement

 電車内でふと目が合った男女に、恋の予感が――そんな物語に、3人の漫画家が合作で挑戦しました。「繊細な漫画家」「かわいい女の子が描ける漫画家」「ギャグ漫画家」の順で、各自1ページずつ描き短編に仕上げるリレー形式。ラストページの担当がギャグ作家という不安をはらみつつ、甘酸っぱい恋模様が展開されます。


アイキャッチ 小さな恋のはじまり。でも、続きを描くのが別の作家なので、展開はなかなか読めない

 スターターは「繊細担当」のワタベヒツジ(@watabehitsuji)さん。かわいい女の子に見とれていた青年が、彼女に急に振り向かれ、気まずそうに視線をそらすシーンから始まります。本当に繊細でピュアですね。


1P さすが「繊細担当」

 青年が無関係なおじさんを見ているふりをしてごまかしたところで、作者は「かわいい女の子担当」のホリプー(@horipu)さんにバトンタッチ。青年が見とれていた女の子の視点が描かれます。初めて目が合った青年に視線をそらされて、彼女は残念そう。案外脈アリだと分かり、恋が実りそうな予感はしますが、ここでバトンは「ギャグ担当」のおたみ(@otamiotanomi)さんに渡ります。アンカーの出番だ。


2P さすが「かわいい女の子担当」

 そして物語は、青年が目をそらした先にいたおじさんの視点に。彼は不意に見つめられて、青年は自分のことが好きなのだと勘違いしてしまいます。車内アナウンスの「揺れますのでご注意ください」を聞きながら、おじさんは「おじさんの気持ちが揺れちゃうよ」と、まんざらでもなさそう。作家がバトンを回しているうちに、恋模様が増えた。


3P さすが「ギャグ担当」……若い2人の恋が進む世界線も見たかったけど

 「序盤で整った空気を最後のおじさんが全部持っていった」「おじさんが一番乙女チックでかわいい」「描き手3人の個性と役割分担がしっかりしていて、それも笑いを生んでいる」など、漫画は好評を博しました。その後3人は第2弾第3弾を制作。青年と女の子が組み立てた流れを、3ページ目でおじさんがぶち壊すスタイルをすっかり確立しています。


作品提供:ワタベヒツジ(@watabehitsuji)さん/ホリプー(@horipu)さん/おたみ(@otamiotanomi)さん


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る