ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

子育てが「修羅場のカップル」に似る瞬間……!? 1歳娘にほんろうされるお母さんの漫画に共感の嵐

ハグしてくれる娘さんのかわいさよ……。

PC用表示 関連情報
advertisement

 子どもと一緒に出かけると、子どもがひとりで先に行ってしまう……。そんな経験をした保護者の方も多いのではないでしょうか。2019年生まれの娘さんを育てるありま(@arimama_umauma)さんが、スーパーで起きた「先行くわ」事件について漫画にしています。


育児漫画エッセイ

 「好き」という言葉でハグを覚えた娘さん。ありまさんが「しゅきしゅきして」と頼むと、ぎゅっと抱きしめに来てくれるようになりました。

 ある日のお買い物中、ありまさんが解けたスニーカーの靴紐を結ぼうとふとしゃがんだ瞬間、手を繋いでいた娘さんが「先行くわ」とばかりにひとりで歩き出してしまいました。「待って待って待って!」と声をかけても娘さんは止まってくれません。


育児漫画エッセイ


育児漫画エッセイ


育児漫画エッセイ

 焦ったありまさんはとっさに「お願い 待って!! しゅきしゅきして!!」と叫びました。それを耳にした娘さんは、さっとお母さんの声に従って元来た道を戻り、靴紐が解けたままのありまさんにぎゅっと抱き着いてくれたのです。娘さんは「待って」というお願いは聞いてくれなくとも、「しゅきしゅきして」というお願いは聞いてくれたのでした。

 ありまさんも「ッシャアアア 助かったぜしゅきしゅきィ」と思わず心の中でガッツポーズをします。


育児漫画エッセイ


育児漫画エッセイ

 しかしながら、スーパーで「お願い 待って!! しゅきしゅきして!!」と叫んでしまったありまさんは、己の姿を振り返り、「助かったけど…… 修羅場のカップルみたいだったな……」とふと気付くのでした。奔放に保護者の元から離れていく子どもとそれに追いすがる保護者の姿は、確かに去っていく恋人に未練が止まらないドラマのキャラクターに似ているような気がしてきます。

 コメント欄では「ありまさんの『しゅきしゅき』はかわいいだけじゃなくて親にとっても助かる言葉ですね」「うちも今から『しゅきしゅき』覚えさせよう」など、ハグの意外な活用術に関心を寄せる人が相次ぎました。ひとりで先に行ってしまうお子さんに悩んでいる人、意外と「しゅきしゅき」が効くかもしれませんよ!

画像提供:ありま(@arimama_umauma)さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る