ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

【フォトレポート】“足湯”がある新幹線「とれいゆつばさ」に乗ってきた月刊乗り鉄話題(2020年11月版おまけ)(2/2 ページ)

動く景色を眺めながら足湯、なんてステキなのでしょう。立ち寄った小坂鉄道レールパークの様子と一緒に写真たっぷりで紹介します。

advertisement
前のページへ |       

“足湯”新幹線「とれいゆつばさ」もよかった

 「渋谷駅にあった青ガエルを追いかけて、モンスター駅弁を食べる秋田・大館の旅」の往路は、大宮から秋田新幹線を使って大館へ向かいました。

 往復ルートが同じじゃつまらない。復路はどうしよう。新青森へ北上して東北新幹線「はやぶさ」に乗るか、新庄へ南下して山形新幹線「つばさ」に乗るか。あれ待てよ、山形新幹線には“足湯”新幹線の「とれいゆつばさ」(関連記事)があるじゃないか!!

 というわけで、復路は「とれいゆつばさ」に乗ってきました。

渋谷駅前 青ガエル 大館 秋田犬 鶏めし
大館駅側の廃線跡で自転車を改造したトロッコに乗れる「大館・小坂鉄道レールバイク」。2020年は感染拡大防止のため常設運行はなく、旧茂内駅で開催されたイベントのみ実施されました
渋谷駅前 青ガエル 大館 秋田犬 鶏めし
まずは大館から秋田へ特急「つがる2号」。この列車も「えきねっとスーパートクだ値」の対象で5割引でした
渋谷駅前 青ガエル 大館 秋田犬 鶏めし
秋田から新庄まで奥羽本線の各駅停車
渋谷駅前 青ガエル 大館 秋田犬 鶏めし
ロングシートでしたが、空いているのでワイドな景色を楽しみます
渋谷駅前 青ガエル 大館 秋田犬 鶏めし
「及位」駅。“のぞき”と読みます。駅名標に車内をのぞかれています。旧及位村が由来。地名の由来は山ごもりの修行の1つ「宙づりになって穴をのぞく」から
渋谷駅前 青ガエル 大館 秋田犬 鶏めし
新庄駅到着。この赤レンガ車庫は1903(明治36)年の開業当時から残っています。経済産業省の「近代化産業遺産群」に指定されています

 とれいゆつばさは秋田新幹線から引退したE3系電車を改造した観光列車。2014年から山形新幹線(奥羽本線)で運行しています。

 客室は和モダンをテーマとしたボックスシートで、今までの新幹線とは全く違う雰囲気です。足湯があり、「湯上がりラウンジ」という共有スペースもあります。

 足湯は、本来は旅行商品専用ですが空きがある場合は先着順で体験できます。料金は15分間で450円。オリジナルデザインタオル付きです。

渋谷駅前 青ガエル 大館 秋田犬 鶏めし
「とれいゆつばさ」は秋田新幹線から引退したE3系電車を改造した観光列車。2014年から山形新幹線(奥羽本線)で運行しています。「足湯のある新幹線電車」として知られています
渋谷駅前 青ガエル 大館 秋田犬 鶏めし
客室は「和モダン」をテーマとしたボックスシート。今までの新幹線とは全く違う室内です
渋谷駅前 青ガエル 大館 秋田犬 鶏めし
こちらは「湯上がりラウンジ」という共有スペース
渋谷駅前 青ガエル 大館 秋田犬 鶏めし
湯上がりラウンジに併設されたバーカウンター。地酒やフルーツジュースなど、湯上がりにピッタリな品ぞろえ
渋谷駅前 青ガエル 大館 秋田犬 鶏めし
いろいろ買いそろえてきました。ぬいぐるみは秋田犬センターのぬいぐるみくじの戦利品。1回1000円の末等でもこのサイズ。運が良ければ大きなぬいぐるみをもらえます
渋谷駅前 青ガエル 大館 秋田犬 鶏めし
芋煮。冷めてもうまーい
渋谷駅前 青ガエル 大館 秋田犬 鶏めし
足湯は本来は旅行商品専用ですが、空きがある場合は先着順で体験できます。15分間で450円。オリジナルデザインタオル付き
渋谷駅前 青ガエル 大館 秋田犬 鶏めし
今日は空いてました。ラッキーです。足下ポカポカ。動く景色の露天風呂気分です
渋谷駅前 青ガエル 大館 秋田犬 鶏めし
湯上がりはやっぱりアイスですね!! お米ジェラートとずんだジェラート。湯上がりラウンジでいただきます
渋谷駅前 青ガエル 大館 秋田犬 鶏めし
「とれいゆつばさ」は通常は福島まで。ここから先は東北新幹線に乗り換えます。後続の「つばさ」車両に乗車します
渋谷駅前 青ガエル 大館 秋田犬 鶏めし
連結シーンを見て満足
渋谷駅前 青ガエル 大館 秋田犬 鶏めし
今回の旅のルート(地理院地図を加工)

杉山淳一(すぎやま・じゅんいち)

乗り鉄。書き鉄。1967年東京都生まれ。年齢=鉄道趣味歴。信州大学経済学部卒。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。出版社アスキーにてPC雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年よりフリーライター。IT・ゲーム系ライターを経て、現在は鉄道分野で活動。鉄旅オブザイヤー選考委員。ITmedia ビジネスオンラインで「週刊鉄道経済」連載。著書に『(ゲームソフト)A列車で行こうシリーズ公式ガイドブック(KADOKAWA)』『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。(幻冬舎)』『列車ダイヤから鉄道を楽しむ方法(河出書房新社)』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」。JR路線の完乗率は100%、日本鉄道全路線の完乗率は99.69%(2020年10月時点)




Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る