advertisement
歴史の授業の最初には、黒曜石を割って作った刃物や矢じりといった「打製石器」について習います。その切れ味を実演した動画がTwitterで注目を集めています。
投稿主は、旧石器時代の遺跡、岩宿遺跡(群馬県)の博物館に協力している石器作りサークル、「岩宿の石器(@tGyWsAtnF9Fw6PA/YouTubeチャンネル)」アカウント。大きな黒曜石をたたいて即席の刃物を作り、折り畳まれた新聞をサックリまとめて切って見せました。
リプライでは「想像以上の切れ味」と、原初の道具の威力を実感して驚く声が多数。投稿主はYouTubeチャンネルでも、石器作りや肉を切る様子などを多数公開しています。
動画提供:岩宿の石器(@tGyWsAtnF9Fw6PA/YouTubeチャンネル)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 大根を割ると出てくる「石器時代のカツ丼」がおいしそう! ドラえもんの夢のひみつ道具を再現した動画が人気
ホカホカだ! - 「吉野ヶ里遺跡で本物の青銅器が作れる」SNS投稿が話題に ロマンあふれる体験について担当者に聞きました
冬季限定の特別な体験プログラムです。 - 縄文土器にソフトクリームがのってる! 3Dデータで制作された土器が時代を超えてSNS映えグッズに
土偶スプーンもあるよ。 - 密にならないために2メートルの「ソーシャルディスタンスの槍」設置 博物館のアイデアに反響
【追記】 - うっふーん 鼻血もののセクシーな手作り“ハニワ”に「誘っていやがる」「1体ほしい」の声
ワーオ!