ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「過去100年間のメイク」を再現したら…… 海外YouTuberが披露した“変化まとめ”が分かりやすくて楽しい(1/3 ページ)

メイク用品もけっこう変わってそう

advertisement

 100年間のメイクを再現したYouTubeのショート動画が、それぞれの年代の違いが分かりやすいです。100年でメイクってすごく変わったね!

1920年代から2020年代のメイクを再現

 1920年代から2020年代のメイクを再現しており、髪型も時代によってアレンジしました。年代ごとにメイクの流行があり、1920年代では下まつ毛をアイライナーで直接まぶたに描き込んだり、眉頭をあえて長めにとったりと、今とは大きく異なります。10年ごとに再現しているので、メイクの変化がとても分かりやすいです。

メイクアップ 時代
動画は100年前のメイクからスタート
メイクアップ 時代
マドンナの「マテリアル・ガール」がヒットした時代でメイクも女性自身もパワフルになりました
メイクアップ 時代
100年でだいぶ変わりました!

 視聴者の好みのメイクは千差万別で、1950年代や1960年代も良いという人もいれば、2000年代以降のほうが良いと言う人も。2万件を超えるコメントが寄せられるほどの人気動画になっています。

 動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル登録者数413万人を超えるYouTuber、Brooke Monk(@Brookemonk)さん。20代女性のあるあるなシチュエーションを再現する動画などで人気です。

画像はBrooke MonkさんのYouTubeチャンネルから引用

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る