ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

1年分の生理用ナプキンを学生に配布する「奨学ナプキン」 その成り立ちと効果、課題――大王製紙に聞く(1/4 ページ)

4月9日から2024年度の奨学生を募集。

advertisement

 大王製紙が展開する生理用品ブランド「エリス」が、「奨学ナプキン」というプロジェクトを実施しています。学生に生理用ナプキンを無償提供するというこのプロジェクトについて、実施の経緯や生理に関する課題などについて尋ねました。

奨学ナプキン 今年4月で3回目を迎えた「奨学ナプキン」

 「奨学ナプキン」は2022年から行われているプロジェクト。生理用品の入手が難しい学生(小学生含む全ての学生)2000人に、生理用ナプキンを1年間無償で提供しています。生理に関するアンケートに回答し、応募した人の中から選考で奨学生を決定しています。奨学生にはナプキン返済や費用負担はありませんが、気持ちの変化や過ごし方についてのアンケートへの協力を求められます。

奨学ナプキン 「奨学ナプキン2023」最終アンケート 奨学ナプキンをまわりの人に勧めたいかについては、ほとんどの学生が「勧めたい」

 2023年度の「奨学ナプキン」では、「最終アンケート」に回答した学生1170人のうち98.1%が「奨学ナプキンをまわりの人に勧めたい」と回答。「ナプキンを気軽に取り換えられるようになって衣類が汚れることが減った」「同じナプキンを長時間使い続けることがなくなり、かぶれることが減った」など前向きな声が多く届いたとのことです。

奨学ナプキン 「奨学ナプキン2023」最終アンケート 「生理用品を受け取るようになってからの生活の変化」として挙げられた具体例

 4月9日からは、2024年度の奨学生募集が特設サイトで始まります。プロジェクトの成り立ちや、生理に対する社会の理解の変化などについて、エリスに聞きました。

「『生理の貧困』を少しでも解決したい」

 「奨学ナプキン」は、“個人を大切にするブランドの志を知ってもらい、自分に合う生理用品を見つけてもらいたい”という想いから、多様性のある社会でひとりひとりの生理に寄り添うプロジェクトとして2022年4月に立ち上げた『meet my elis』の一環として始まったといいます。

 「昨今、経済面や環境面などさまざまな理由で生理用品を手にすることが難しい『生理の貧困』を少しでも解決したいと思いから、スタートしました。これまでに4000人の奨学生を支援してきました」(エリス)

奨学ナプキン 奨学生は配布されるナプキンを「Aセット:素肌のきもち23センチ羽つき×4パック/朝まで超安心360羽つき×1パック」か「Bセット:コンパクトガード23センチ羽つき×4パック/朝まで超安心360羽つき×1パック」の2セットから選べます(奨学ナプキン特設サイトより)

 2022年度、2023年度の「奨学ナプキン」では累計で1万4000件の応募があり、毎回2000人ずつに支援しています。奨学生の選考については、「生理用品の入手に困っている学生ご本人にお答えいただくアンケートをもとに厳正なる審査により決定」しており、詳しい選考方法は非公開とのこと。

 2024年度の奨学生も2000人で決定しており、来年度以降については未定だとしています。

 なお、「自社の商品を提供しアンケート協力を求めている」という形式に、SNSでは「商品のモニター募集なのではないか」という声もありますが、「設問の中に商品に対する評価はいれておりません」とエリスは説明。「あくまで『meet my elis』のプロジェクトの一つとして、これからの未来を支える若い世代である学生を支援したい」との考えで実施している取り組みであり、アンケートは「生理の貧困の実態を一人でも多くの方に知っていただく機会を作る」ため、個人が特定されない形で公開しているといいます。

 アンケートでは、奨学生の9割以上が「生活に変化があった」と回答。「気軽に交換できるので部活や勉強に集中できた」「夜安心して眠れるようになり睡眠不足が減った」などの声が多く見られ、「奨学ナプキン」を通して学生生活の質の向上にも前向きな変化が見られたことが分かったとエリスは述べています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る