【関東の人が選んだ】いま「東京23区」で一番アツい街ランキングTOP23! 第1位は「渋谷区」【2023年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東在住者を対象に「いま東京23区で一番アツい街」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 多くの関東在住者から「いま一番アツい」と思われているのは、どの区だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

【関東の人が選んだ】「いま東京23区で一番アツい街」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:新宿区

画像:写真AC

 第2位は、得票率14.4%の「新宿区」でした。

 JRや東京メトロをはじめ、京王電鉄、小田急電鉄、都営地下鉄など複数の路線が利用でき、交通利便性の高さが魅力の新宿区。繁華街の印象が強いエリアですが、「新宿中央公園」「新宿御苑」「戸山公園」など、緑の豊かな場所も多くあります。

 地上202メートルの高さから夜景などを楽しめる「東京都庁舎展望室」、日本最大規模の繁華街「歌舞伎町」など、魅力的な観光スポットが点在。また、「伊勢丹新宿店」「京王百貨店新宿店」など、大型商業施設や街中のさまざまなショップで買い物を楽しむことができます。

advertisement

第1位:渋谷区

画像:PIXTA

 第1位は、得票率23.0%の「渋谷区」でした。

 東京を代表する繁華街である渋谷区。流行の最先端を行く商業施設が立ち並び、渋谷駅ハチ公口前にある渋谷スクランブル交差点や渋谷センター街は、多くの若者たちでにぎわっています。

 また渋谷駅にはJRや京王電鉄をはじめ、東急電鉄、東京メトロなど複数の路線が乗り入れており、交通利便性も高いため、ビジネスの拠点としても高い人気を誇っています。

 洗練された雰囲気のある「表参道ヒルズ」や、人気のスイーツなどが楽しめる「原宿竹下通り」、パワースポットとして有名な「明治神宮」など、観光名所も点在。総合力の高い魅力的な町だと言えるでしょう。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「人気スポット」のアクセスランキング