【地元の30代以下が選ぶ】子どもを入学させたい「福井県の公立高校」ランキングTOP6! 第1位は「藤島高校」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、福井県の30代以下の男女を対象に「子どもを入学させたい福井県の公立高校は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 数ある福井県の公立高校の中から、地元の30代以下の男女に「子どもを入学させたい」と思われているのはどの高校だったのでしょうか。さっそくランキングをみていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年8月4日
調査対象福井県の30代以下の男女
有効回答数136票
advertisement

【地元の30代以下が選ぶ】子どもを入学させたい「福井県の公立高校」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:高志高校

 第2位は「高志高校」でした。福井県福井市に位置する高志高校は、1948年に「福井第二高等学校」として開校した高校です。「克己・創造・敬愛」を校訓に掲げ、国際社会および地域社会のリーダーとして貢献できる知徳体の調和のとれた人材を育成することを目指しています。

 2003年に福井県で初めて文部科学省の「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」に指定されました。福井の自然や産業に根ざした視点で課題を見いだし、地域や国内外に発信・提案する「コアテーマ型課題研究」に取り組むことで、将来にわたって主体的・積極的に課題解決に取り組む資質能力を身につけた「科学技術」関係の人材を育成しています。

 2023年度の大学入試では、「福井大学」「福井県立大学」などの国公立大学や、「立命館大学」「福井工業大学」などの私立大学にも多くの生徒が合格を果たしました。こうした進路実績も、福井県の30代以下の男女から「子どもを入学させたい」と思われる要因なのかもしれません。

advertisement

第1位:藤島高校

 第1位は「藤島高校」でした。福井県福井市に位置する、150年を超える歴史のある高校です。「質実剛健」を掲げ、生徒を育成しています。

 生徒たちの目標達成のために教科指導だけでなく進路指導にも重点を置いており、進路情報の共有や、個人面接、進路を考える授業などを通して生徒をサポートしてきました。文部科学省に指定されたスーパーサイエンスハイスクール(SSH)は4期目を迎え、理科・数学に重点をおいた教育で国の科学界に貢献する人材の育成を図っています。

 2023年度大学入試では、「福井大学」「金沢大学」などの国公立大学や、「立命館大学」「同志社大学」などの私立大学にも多くの生徒が合格を果たしました。こうした実績も、地元の30代以下の男女が「子どもを入学させたい」と思う理由なのかもしれません。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング