
「2023年ヒット商品」ランキングTOP30! 第1位は「ChatGPT」【2023年最新調査結果】
日経BPの月刊誌『日経トレンディ』は、2023年に話題になった商品やサービスのヒット度合いを独自にランク付けし、その結果を「2023年ヒット商品ベスト30」として発表しました。
調査対象は、2022年10月から2023年9月に発表・発売された商品やサービス。「売れ行き」「新規性」「影響力」という3つの要素をもとに、日経トレンディが評価・判定を行っています。さまざまな商品やサービスがある中で、上位に選ばれたのは一体何だったのでしょうか。さっそくランキング結果を見ていきましょう!
調査概要
調査対象 | 2022年10月~2023年9月に発表・発売された商品・サービス |
---|---|
調査方法 | 「売れ行き」「新規性」「影響力」の3要素からヒットの度合いを評価し、日経トレンディが独自にランク付け |
(出典元:日経トレンディ|「2023年ヒット商品ベスト30」&「2024年ヒット予測ベスト30」を発表)
「2023年ヒット商品」ランキング!

第2位:chocoZAP
第2位は「chocoZAP」でした。chocoZAPは、運動習慣のない人や運動初心者向けにRIZAPが2022年7月から展開しているフィットネスジム。
気軽に利用できる「コンビニジム」をうたっており、どの店舗も基本的に24時間利用でき、着替え不要で1日5分程度から気軽なトレーニングを行えるのが特徴です。価格は月額3278円(税込)。2023年9月28日時点で、店舗数は1000、会員数は83万人を突破しました。
日経トレンディは「圧倒的な安さと外履きOKなどの気軽さで、ジムに行くハードルを極限まで下げた」と評価しています。
第1位:ChatGPT

第1位は「ChatGPT」でした。アメリカのAI研究企業OpenAIが2022年11月に公開した対話型AI(人工知能)で、テキストで質問を投げるとAIが会話を表示してくれるチャットボットです。
リリースから2カ月でユーザー数は1億人を突破。自社のサービスに組み込んだり、文書作成やアイデア出しといった業務に取り入れたりする企業も増えてきました。ChatGPTに対抗すべく、GoogleやMetaといったアメリカの大手テック企業も大規模言語モデルを発表しています。
日経トレンディは「20世紀末に起きた『IT革命』に匹敵する革新的商品だったと言えます」とコメントしています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う三重県の市町は?【人気投票実施中】(投票結果) | 三重県 ねとらぼリサーチ