初詣におすすめの「神社」ランキングTOP20! 西日本の第1位は「皇大神宮(伊勢神宮内宮)」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 神社とお寺の検索サイト「神社がいいね・お寺がいいね」を運営するリクスタは、2022年11月1日〜2023年10月31日のサイトアクセスから東日本・西日本それぞれの神社をランキング化した「年末年始や初詣に!2023年神社年間総合人気ランキング東西ベスト20」を発表しました。

 本記事では、西日本にある神社のランキングを紹介します。さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2022年11月1日〜2023年10月31日
調査対象「神社がいいね・お寺がいいね」へのアクセス数

(出典元:神社がいいね・お寺がいいね「年末年始や初詣に!2023年神社年間総合人気ランキング東西ベスト20」

当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

advertisement

初詣におすすめの「神社」ランキングTOP20

画像:PIXTA
advertisement

第5位:出雲大社

 第5位は「出雲大社」でした。

 出雲大社は、島根県出雲市に位置する神社です。「いづもたいしゃ」と呼ばれることもありますが、「いづもおおやしろ」が正式名称とされています。「因幡の素兎」(いなばのしろうさぎ)などの話で知られる「大国主大神」(だいこくさま)を祭っており、境内にもうさぎの像が多く見られます。縁結びのご利益にあずかれるといわれる神社なので、新年は良縁に恵まれたい、という人にはうってつけでしょう。

advertisement

第4位:豊受大神宮(伊勢神宮外宮)

 第4位は「豊受大神宮(伊勢神宮外宮)」でした。

 三重県伊勢市に位置する伊勢神宮。その中にある二つのお宮のうちの一つが「豊受大神宮(伊勢神宮外宮)」です。約1500年もの歴史を持ち、衣食住や産業の神といわれる「豊受大御神(とようけのおおみかみ)」をまつっています。伊勢神宮を詣でる「お伊勢参り」では豊受大神宮からお参りをするのがならわしとされているため、伊勢神宮に行ってまず目にするお宮ということで、印象に残っている人も多いのかもしれませんね。

advertisement

第3位:龍鎮神社

 第3位は「龍鎮神社」でした。

 奈良県宇陀市を流れる深谷川上流に位置する龍鎮渓谷。絶景スポットとして愛されるその渓谷の岸辺にあるのが、龍鎮神社です。日光に当たると美しいエメラルドグリーンとなる滝つぼと、静かにたたずむ龍鎮神社の拝殿という光景は、神秘的な雰囲気を感じられるものになっています。川のせせらぎを聞きながらお参りをすれば、新年から爽やかな気持ちになれそうですね。

advertisement

第2位:伏見稲荷大社

 第2位は「伏見稲荷大社」でした。

 京都市伏見区に位置する伏見稲荷大社は、五柱の神様を祭る神社です。霊峰として知られる稲荷山の広い範囲が、大社の敷地になっています。朱色の鳥居が連なる「千本鳥居」は伏見稲荷大社の名所の一つとして知られており、伏見稲荷大社と聞くとこの光景を連想する人も多いでしょう。商売繁盛・五穀豊穣のご利益があるとされているので、仕事を頑張る一年にしたいときなど、お参りをして気を引き締めるのもいいでしょう。

advertisement

第1位:皇大神宮(伊勢神宮内宮)

 第1位は「皇大神宮(伊勢神宮内宮)」でした。

 伊勢神宮にある二つのお宮のうち、神宮の中心となっているのが「天照大御神」(あまてらすおおみかみ)を祭る皇大神宮(伊勢神宮内宮)です。平清盛、足利義満、織田信長といった歴史的人物も詣でたともいわれる日本の歴史と共に歩んできた神社ですので、一年の始まりに行きたいと思う人が多かったようです。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.