ねとらぼ
2024/01/10 17:40(公開)

【東京在住の40代以下が選ぶ】「老後に住んでみたい東急東横線の街(駅)」ランキングTOP20! 第1位は「横浜」【2023年最新調査結果】

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東京都在住の40代以下を対象に「老後に住んでみたい東急東横線の街(駅)」というテーマでアンケートを実施しました。

 東京・渋谷と神奈川・横浜を結ぶ東急東横線の沿線には、高級住宅街をはじめ魅力的な街が点在しています。その中でも、東京在住の40代以下から「老後に住んでみたい」と支持されたのはどこだったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2023年11月2日
調査対象東京在住の40代以下
有効回答数153票
advertisement

【東京在住の40代以下が選ぶ】老後に住んでみたい東急東横線の街ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:中目黒

画像:写真AC

 第2位は「中目黒」です。東急東横線と直通乗り入れ運転を行っている東京メトロ日比谷線との分岐駅。駅のすぐ脇を流れる目黒川は、都心有数の桜の名所として知られています。渋谷駅まで2駅と交通利便性も高く、2016年には全長約700mにおよぶ商業施設「中目黒高架下」が開業するなど街の魅力が高まっています。

第1位:横浜

画像:写真AC

  そして第1位は「横浜」でした。横浜は東急東横線の終点であり、横浜高速鉄道みなとみらい線の元町・中華街駅まで直通乗り入れを行っています。

 横浜駅は1つの駅としては最多の、鉄道会社6社が乗り入れる国内有数のターミナル駅。周辺にはショッピングスポットや繁華街が集まっています。2020年には「NEWoMan横浜」などが入居するJR横浜タワーが開業するなど、生活利便性がさらにアップしました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.