【北海道・東北地方在住者が選ぶ】「新潟県の日本酒」人気ランキングTOP22! 第1位は「越乃寒梅」と「八海山」【2024年最新調査結果】
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、北海道・東北地方在住者を対象に「最高にうまい新潟県の日本酒は?」というテーマでアンケートを実施しました。
酒どころとして有名な新潟県のどの銘柄が、北海道・東北在住者に支持されているのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう。
なお、アンケートの選択肢は、 国内最大級の日本酒専門WEBメディア 「SAKETIME」のデータをもとに作成しています。
調査概要
アンケート実施日 | 2024年3月7日 |
---|---|
調査対象 | 北海道・東北地方在住者 |
有効回答数 | 141票 |
当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
【北海道・東北地方在住者が選ぶ】「 新潟県の日本酒 」人気ランキングTOP22

第1位:八海山

第1位は同率で2つの日本酒が選ばれました。1つ目は「八海山」。新潟県南魚沼市に本社がある八海醸造の日本酒で、同市にある霊峰・八海山が名前の由来です。1922年に創業し、2022年に100周年を迎えた老舗酒造の銘柄として知られています。
また、八海醸造は2019年、北海道ニセコ町に「ニセコ蒸溜所」を設立し、2021年3月に操業を開始。モルトウイスキーとジンの製造を開始するなど、新しい酒の分野にも進出しています。
第1位:越乃寒梅

同率第1位の2つ目は「越乃寒梅」でした。醸造元は、新潟市江南区で1907年に創業した石本酒造です。
石本酒造は酒造りで地域貢献に取り組んでいます。新潟が全国一の生産量を誇る米の品種「五百万石」を越乃寒梅の故郷・大江山地区で栽培し、石本酒造で酒へ醸造。新潟県内のみの限定販売種も用意しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目