【東海地方在住者に聞いた】家に常備しておきたい「レトルトカレー」ランキングTOP30! 第1位は「ジャワカレー(ハウス食品)」【2023年最新調査結果】
INDEX
さまざまな場所で、気軽に食事を楽しめる「レトルトカレー」。災害時にも活用できることで、家に常備している人も多いのではないでしょうか?
そこで、ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、東海地方在住者を対象に「家に常備しておきたいレトルトカレー」というテーマでアンケートを実施。特に東海地方在住者から支持を集めたのは、どのレトルトカレーだったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2023年11月10日 |
---|---|
調査対象 | 東海地方在住者 |
有効回答数 | 195票 |
【東海地方在住者に聞いた】家に常備しておきたい「レトルトカレー」ランキング
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/04/1713246240_24253085_m-min-1024x683.jpg)
第2位:銀座カリー(明治)
![](https://m.media-amazon.com/images/I/51TBEYaaraL._SL500_.jpg)
第2位は、得票率8.7%の「銀座カリー」でした。明治が1930年に発売した「キンケイ・ギンザカレー」を復刻したレトルトカレーで、1994年に販売を開始。長く愛されている商品で、レトロなパッケージデザインが特徴です。
味は、特製二段仕込みブイヨンの雑味の少ないまろやかなコクが特徴。洋食店で提供されるようなコクのある欧風カレーで、さまざまなバリエーションを展開しています。温めずにそのまま食べられる商品を開発するなど、現在も進化を続けているレトルトカレーです。
第1位:ジャワカレー(ハウス食品)
![](https://m.media-amazon.com/images/I/51dMjv9MfyL._SL500_.jpg)
第1位に輝いたのは、得票率9.7%の「ジャワカレー」でした。1968年にハウス食品から発売されたレトルトカレーで、スパイシーで深みのある味わいが特徴的。さわやかな辛さを味わえる「大人のカレー」として、大ヒットを続けています。
スパイシーな味わいの中にあるまろやかなコクは、バランス良くブレンドされた乳製品とチャツネに由来。2020年には、ジャワカレー史上最も辛いカレーと銘打たれた「大人の激辛」が登場して話題となりました。また、「キーマカレー」も用意され、さまざまな味わいを楽しめる商品です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ