【難読地名】地元民しか読めないと思う「滋賀県の市町村名」ランキングTOP10! 第1位は「愛荘町(あいしょうちょう)」【2024年最新投票結果】
ねとらぼでは、2024年4月22日から4月29日までの間、「『地元民しか読めない!』と思う滋賀県の市町村名は?」というアンケートを実施していました。
本州の中央に位置し、国内最大級の湖である琵琶湖を擁する滋賀県。古くから交通の要衝として発展するとともに、豊かな文化が育まれてきた地域です。
今回のアンケートでは563票もの投票をいただきました。ありがとうございます! 滋賀県にある数多くの市町村のうち、名前の読みが難しく「地元民しか読めない」と票を集めたのはどこだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2024年4月22日〜4月29日 |
---|---|
有効回答数 | 563票 |
質問 | 「地元民しか読めない」と思う滋賀県の市町村名は? |
第5位:甲賀市
第5位は「甲賀市(こうかし)」です。2004年に、水口町・土山町・甲賀町・甲南町・信楽町の5町が合併して誕生しました。甲賀といえば三重県の伊賀と並ぶ忍者の里として有名。ただし「甲賀忍者」は一般的に「こうが」と呼ばれるのに対し、市名は「こうか」と濁りません。
第4位:豊郷町
第4位は「豊郷町(とよさとちょう)」でした。豊郷町は、滋賀県東部に位置する町。面積が滋賀県19市町の中で最も小さく、豊郷駅を中心にスーパーマーケットや飲食店、金融機関などの日常生活に欠かせない施設がコンパクトにまとまっています。読み方を知らないと「ほうごうちょう」と読み間違えてしまいそうですね。
第3位:野洲市
第3位は「野洲市(やすし)」です。2004年に旧中主町と旧野洲町が合併し誕生しました。2024年10月には市制施行20周年を迎えます。そんな野洲市は自然環境に恵まれているほか、多くの銅鐸が出土したことから「銅鐸のまち」としても知られています。「やすし」と初見で読むのは難しいかもしれませんね。
第2位: 栗東市
第2位は「栗東市(りっとうし)」でした。滋賀県の南側に位置する栗東市。2001年に県内で8番目の市として発足しました。名神高速道路の栗東インターチェンジや、東海道本線・栗東駅などがあることから、都市開発が進んでおりベッドタウンとして人気を博しています。また、栗東という地名は、栗太郡(くりたぐん)の東に位置していたことが由来とされています。
第1位: 愛荘町
第1位は「愛荘町(あいしょうちょう)」でした。琵琶湖の東側に位置する愛知郡(えちぐん)愛荘町。2006年に市町村合併により誕生しました。江戸時代に建造された旅籠や商人屋敷が現在も残り、歴史情緒を味わえるスポットが充実しています。
「愛荘」という地名は、2006年に合併した愛知川町(えちがわちょう)と秦荘町(はたしょうちょう)から1文字ずつ取って組み合わせられたのではないかという説がありますが、詳細は不明です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
コメント数:629
あなたが後世に伝えたい「日本のボーカリスト」は?【人気投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:444
あなたが邦楽史上最高だと思う「ロックバンド」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:144
【名探偵コナン】グッズが増えてほしいキャラクターは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
コメント数:138
【ツイステ】「ディズニー ツイステッドワンダーランド」で好きなキャラは?【2024年版・人気投票実施中】(投票結果) | ゲーム ねとらぼリサーチ
コメント数:113
カリスマ性があると思う「STARTOのタレント」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ