【60代に聞いた】一番おいしい「ステーキチェーン」ランキングTOP15! 第1位は「ステーキ宮」【2024年最新調査結果】
ジューシーな肉のうまみと香ばしい焼き加減が魅力のステーキ。ちょっとぜいたくなランチやディナーとして、世代を問わず愛されているメニューです。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の60代の男女を対象に「一番おいしいステーキチェーンは?」というテーマでアンケートを実施しました。
肉の質や焼き方、ソースの工夫によって大きく印象が変わるステーキですが、全国のステーキチェーンのうち「ステーキのおいしさ」において高い評価を得たのはどの店舗だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年8月21日 |
---|---|
調査対象 | 全国の60代の男女 |
有効回答数 | 185票 |
当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
【60代に聞いた】一番おいしいステーキチェーンランキングTOP15!

第2位:フォルクス
第2位は「フォルクス」でした。
1970年に創業され、日本のステーキレストランの先駆けとして注目を集めてきた「フォルクス」。特に米国産ビーフの赤身肉を使用した「熟成サーロインステーキ」は、ずっしりとしたボリューム感と、ジューシーな肉汁が楽しめる人気メニューです。
フォルクスでは、ステーキや牛肉100%使用のハンバーグのほか、異なる種類のお肉を食べられるコンボも用意しています。また、多くのメニューにサラダバーがついているのもフォルクスの特徴。行くたびに違った楽しみ方ができそうですよね。
第1位:ステーキ宮
そして第1位は「ステーキ宮」でした。
全国に100店舗以上を展開するステーキ専門レストラン「ステーキ宮」。同店の代名詞とも言えるのが、独自のレシピで作られた秘伝のソース「宮のたれ」ですよね。野菜の甘みと、酢の酸味が絶妙なバランスで混ざり合い、ステーキのうまみを引き立てています。特に「宮ロース」は、柔らかくジューシーな肉が自慢の人気メニューです。
そんなステーキ宮は、2025年に創業50周年を迎えます。50周年を記念して、かつての人気メニュー「宮ランチ」を復活させるなど、さまざまなキャンペーンが展開されています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う三重県の市町は?【人気投票実施中】(投票結果) | 三重県 ねとらぼリサーチ