優秀な生徒が多いと思う「千葉県の公立高校」ランキングTOP27! 第1位は「千葉県立千葉高校」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 公立高校のなかには、難関大学への高い合格実績を誇る学校や、科学・文化・スポーツなどの分野で優れた成果を収める学校が数多くあります。そのなかでも特に「優秀な生徒が多い」と思われているのは、どの高校なのでしょうか。

 そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「優秀な生徒が多いと思う千葉県の公立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 多くの人から優秀な生徒が多そうだと支持を集めたのは、どの公立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年1月23日
調査対象全国の男女
有効回答数816票
advertisement

優秀な生徒が多いと思う「千葉県の公立高校」ランキング

画像はイメージです(画像:写真AC
advertisement

第2位:船橋高校

 第2位は、得票率11.8%の「船橋高校」でした。船橋市に位置する船橋高校は、1920年に創立された「船橋中学院」を起源とする県立高校です。「普通科」と「理数科」の2学科を設置しています。

 同校は、文部科学省の「スーパーサイエンスハイスクール」に指定されており、国内外のさまざまな研修や実習に取り組みながら、生徒の探究心を育成。また、オーストラリア短期留学を実施するなど、国際教育にも注力しています。2024年度入試では、国公立大学は千葉大学・一橋大学、私立大学は東京理科大学・明治大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。

第1位:千葉県立千葉高校

 第1位は、得票率11.9%の「千葉県立千葉高校」でした。千葉市中央区に位置する千葉県立千葉高校は、1878年に創立された「千葉中学校」を起源とする県立高校です。

 同校では、教科や科目のバランスとつながりを重視し、基礎・基本となる科目をすべて学べる教育課程を編成。東京大学に在籍している卒業生が案内する「東京大学見学会」や、卒業生を講師として招き、通っている大学・学部・学科を紹介する「学部学科説明会」などの取り組みも行っています。2024年度入試では、国公立大学は千葉大学・東北大学・筑波大学、私立大学は東京理科大学・早稲田大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング