【50代男性が選ぶ】かわいいと思う「関西のナンバープレート」ランキングTOP11! 第1位は「神戸」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 車のナンバープレートは、単なる識別番号にとどまらず、時にその車の個性や持ち主のこだわりを表現していることもあります。なかには「かわいい」と感じさせるものもあるのではないでしょうか。

 そこで、ねとらぼでは2024年5月2日~5月9日にかけて、「関西のナンバープレートでかわいいと思うのはどれ?」というアンケートを実施しました。

 本記事では投票いただいたなかから、「50代男性」と回答した人の118票をもとにした結果を紹介します。どのナンバープレートが上位にランクインしているのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年5月2日~5月9日
有効回答数118票
質問関西のナンバープレートでかわいいと思うのはどれ?
advertisement

【50代男性が選ぶ】かわいいと思う「関西のナンバープレート」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:なにわ

画像:PIXTA

 第2位は「なにわ」でした。近畿運輸局の大阪運輸支局が管轄しているナンバーで、大阪市全域を対象に交付されています。大阪府で交付されているのは「なにわ」を含めた、「大阪」「和泉」「堺」の4種類。1983年に誕生したナンバーで、すでに大阪ナンバーが使用されていたため、旧国名や古い地名にあたる「なにわ」が採用されました。

 数少ない平仮名表記のナンバーであるところや、アイドルグループ「なにわ男子」のイメージも支持を集めた理由ではないでしょうか。

第1位:神戸

画像:PIXTA

 第1位は「神戸」でした。近畿運輸局の兵庫陸運部が管轄しており、神戸市・尼崎市・明石市・西宮市など18の市と、川辺郡・多可郡を対象に交付されているナンバーです。兵庫県で交付されているのは「神戸」と「姫路」の2種類のみで、淡路島を含む県東部は「神戸」、県西部は「姫路」ナンバーに分かれています。

 港町である神戸の洗練されたイメージが、多くの支持につながったのかもしれません。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「自動車」のアクセスランキング