ねとらぼ

第12位:日鉄ソリューションズ

advertisement

第11位:Sky

advertisement

第10位:味の素

advertisement

第9位:グーグル

第8位:花王

第7位:バンダイ

第6位:明治グループ(明治・Meiji Seika ファルマ)

第5位:富士フイルムグループ

第4位:任天堂

第3位:伊藤忠商事

第2位:NTTデータ

画像:NTTデータ

解説

 第2位は「NTTデータ」でした。NTTデータは、東京都江東区に本社を構える「NTTグループ」のITサービス企業で、「官公庁・自治体・教育」「医療・ヘルスケア」「銀行・保険・証券」など、さまざまな領域で事業を展開。世界50カ国以上に顧客を持ち、コンサルティングからシステム構築・運用まで、さまざまなサービスを提供しています。

 NTTデータでは自律的なキャリア開発を目的に、スキルアップや業務知識の習得をトータルで行うためのサポートを展開。充実した設備を誇る研修センターでの集合研修をはじめ、幅広い研修制度が整備されているところも魅力です。また、出産・育児・介護などのライフイベントに対応できる休暇制度など、柔軟な働き方のできる制度が用意されているところもポイントなのではないでしょうか。

第1位:ソニー

画像:ソニー

解説

 第1位は「ソニー」でした。東京都港区に本店を構える、ソニーグループの総合電機メーカーです。「ディスプレイ」や「モバイル」などの事業のほか、「メタバース」や「モビリティ」をはじめとする新規事業の創出にも注力しています。

 ソニーでは、新入社員に対してマンツーマンで指導を行う「チューター制度」の導入をはじめ、勉強会や研修など、スキルアップの機会を用意。また、個人の裁量も大きいため、入社年数に関係なく、自分の意見をいいやすいところも魅力なのではないでしょうか。妊娠・出産・育児・介護・病気などのライフイベントと、キャリアとの両立を支援する「Symphony Plan」が整備されているところも人気の理由かもしれませんね。

調査概要

調査期間2024年3月15日~6月30日
調査対象2025年春入社希望の「ブンナビ」会員(現大学4年生、現大学院2年生)
有効回答数1万4970人

(出典元:文化放送キャリアパートナーズ「2025年入社希望者 就職ブランドランキング調査(後半)を発表」

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.