ねとらぼ
2025/05/17 22:00(公開)

人生で一番通ってる気がする「ファミレスチェーン」は?【人気投票実施中】

 メニュー豊富で席数も多く、気軽に立ち寄れる「ファミレスチェーン」。手頃な価格で利用できるので、家族連れや学生など幅広い世代に人気です。お気に入りのファミレスチェーンがある人も多いのではないでしょうか。

 今回、ねとらぼでは「人生で一番通ってる気がするファミレスチェーンはどこ?」というアンケートを実施します。あなたがよく行くファミレスチェーンをぜひ教えてください。まずは編集部がピックアップした3つのファミレスチェーンを紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

サイゼリヤ

 「サイゼリヤ」はイタリア料理の人気メニューを手頃な価格で提供しているファミレスチェーンです。オリーブオイルやチーズ、ワインなどはイタリアから直輸入。さらに、畜産大国・オーストラリアの自社工場でホワイトソースやハンバーグなどを製造することで、手頃な価格と高い品質を両立しています。

 サイゼリヤ発祥の「ミラノ風ドリア」のほか、プリプリの甘エビがたっぷりのった「小エビのサラダ」や、発酵バターを使った「エスカルゴのオーブン焼き」なども人気メニューです。

advertisement

デニーズ

画像:デニーズ公式サイト

 「デニーズ」は1973年設立のファミレスチェーン。グランドメニューに加えて、季節ごとに旬の食材を取り入れたメニューを提供しています。デザートメニューにも力を入れており、ティラミスやナタデココ、パンナコッタなどの大ブームをけん引しました。

 人気商品や定番商品を常に改良しているのも人気の秘密。例えば1977年登場の定番メニュー「和風ハンバーグ」は、時代に合わせて何度もソースを改良しています。しょうゆベースに長ねぎやしょうが、ごまの風味を加えたソースは、ごはんにもお酒にもよく合う味わいと幅広い世代に評判です。

advertisement

びっくりドンキー

画像:びっくりドンキー公式サイト

 「びっくりドンキー」は、1968年に岩手県盛岡市のレストランを前身として誕生したハンバーグレストラン。ハンバーグには、ニュージーランド、オーストラリア、ウルグアイの3か国から調達したナチュラルビーフを使用しています。

 びっくりドンキーといえば大きな木の皿にハンバーグとごはん、サラダを盛り合わせた「ディッシュメニュー」が定番です。創業初期からのロングセラーである「レギュラーバーグディッシュ」は、ふっくらとした合いびき肉のハンバーグに、和風ベースのオリジナルソースがベストマッチ。定期的に食べたくなるという人も多いのではないでしょうか。

人生で一番通ってる気がする「ファミレスチェーン」は?

 あなたが「人生で一番通ってる気がするファミレスチェーン」に投票をお願いします。そのファミレスチェーンでの思い出やおすすめメニューなども、コメント欄にぜひお寄せください。たくさんの投票をお待ちしています!

人生で一番通ってる気がする「ファミレスチェーン」は?
実施期間:2025/05/17 00:00 〜 2026/05/17 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
回答者様について教えてください
性別
年齢
  • 投票期間にかかわらず終了することがあります。
  • 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
  • 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
  • プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。

当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

参考

Copyright © ITmedia Inc. All Rights Reserved.