
【小田和正】一番好きなシングル曲ランキングTOP37! 「ラブ・ストーリーは突然に」を超える1位は? 【2021年最新投票結果】
INDEX
ドラマの主題歌やCM楽曲など、数々の楽曲が長年にわたって親しまれている小田和正さん。ねとらぼ調査隊では、2021年8月18日から8月24日まで、「あなたが一番好きな小田和正のシングル曲はどれ?」というアンケートを実施しました。
今回のアンケートでは、計5169票のご投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございました! どの作品がランクインしているのか、さっそく結果を見ていきましょう。
第10位:woh woh

第10位は171票を集めた「woh woh」です。2000年3月23日に発売された19作目のシングルで、約6年半ぶりのリリースとなったアルバム「個人主義」の先行シングルとして発表されました。日本中央競馬会(JRA)のCMソングとしても知られています。アコースティックギターの音色と小田さんの歌声に優しく包み込まれるバラードです。
第9位:会いに行く

第9位は179票を集めた「会いに行く」です。2018年5月2日に発売された4曲入りシングル「この道を/会いに行く/坂道を上って/小さな風景」に収録された1曲です。フジテレビ系で放送されている「めざましテレビ」の2018年度テーマソングとなりました。爽やかで、素晴らしい朝を迎えられそうな楽曲となっています。
第8位:風の坂道

第8位は187票を集めた「風の坂道」です。1993年9月22日に発売された11作目のシングルで、シャープや名古屋鉄道のCMで使用された楽曲です。ベストアルバム「自己ベスト」にも収録されており、小田さんの美しい歌声を味わえる楽曲です。
第7位:この道を

第7位は192票を集めた「この道を」です。2018年5月2日に発売された30作目のシングル「この道を/会いに行く/坂道を上って/小さな風景」に収録された1曲。TBS系のドラマ「ブラックペアン」の主題歌として、設定資料などを読み込んで作られた一曲です。ピアノの音色が美しい楽曲となっています。
第6位:ダイジョウブ

第6位は202票を集めた「ダイジョウブ」です。2007年4月25日に発売された24作目のシングルで、NHK朝の連続テレビ小説「どんど晴れ」の主題歌に使用されました。ドラマの世界観とバッチリとあった歌詞は感動を呼びました。その後はCMでも使用され、2019年には盛岡駅で新幹線の発車メロディに採用されました。
第5位:緑の日々

第5位は215票を集めた「緑の日々」です。オフコース時代の楽曲をセルフカバーしたものが、1993年3月25日に10作目のシングルとして発売されました。TBCのブライダルキャンペーンで使用されたラブソングです。愛する人を思う強い気持ちを歌った歌詞はウエディングソングとして人気でした。
第4位:今日も どこかで

第4位は236票を集めた「今日も どこかで」です。2008年11月5日に発売された26作目のシングルで、「めざましテレビ」の2008年度テーマソングです。女優の松たか子さんがコーラスに参加したことでも話題となりました。人とのつながりをテーマに作られた楽曲で、コンサートで収録したファンの声を使った「会場のみんなとバージョン」も製作されました。
第3位:キラキラ
第3位は396票を集めた「キラキラ」です。2002年2月27日に発売された21作目のシングルでフジテレビ系のドラマ「恋ノチカラ」で主題歌に使用されました。小田さんがフジテレビのドラマ主題歌を担当するのは「ラブ・ストーリーは突然に」以来のこととなりました。
第2位:ラブ・ストーリーは突然に

第2位は447票を集めた「ラブ・ストーリーは突然に」です。1991年2月6日に発売された両A面シングル「Oh! Yeah! ⁄ ラブ・ストーリーは突然に」に収録された楽曲で、「東京ラブストーリー」の主題歌として大ヒットをしました。シングルは270万枚の売上を記録して、月9ドラマの主題歌が大ヒットするキッカケを作った曲でもあります。
第1位:たしかなこと
第1位は790票を集めた「たしかなこと」です。2005年5月25日に発売された23作目のシングルで、明治安田生命のCMソングとして多くの人が耳にした楽曲です。人を信じることの素晴らしさを歌った曲で、さまざまな番組やイベントで使われました。小田さんの親友である星野仙一さんが東北楽天ゴールデンイーグルスの監督を退任する際にイベントで使用され、ファンの涙を誘ったのも印象的でした。
オフコース時代の楽曲も人気
今回は小田和正さんのソロとしての楽曲が対象でしたが、コメント欄ではオフコース時代の楽曲を推す声もありました。「別れの情景 (1)」や「君が、嘘を、ついた」「Yes-No」などを挙げる人も多く、長年にわたって多くのファンに支持されていることを実感する結果となりました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「新潟県のラーメンの名店」10選! あなたが一番好きなのはどこ?【人気投票実施中】(コメント一覧) | 新潟県 ねとらぼリサーチ